黒田さんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

黒田

黒田

映画(542)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

撮り方がすごい。ミスリードさせてたのも、あえて統合失調症のリアルに近づけてた。いろんな意味で、見てよかった作品。

バリー・シール/アメリカをはめた男(2016年製作の映画)

3.6

すき。政治的な話は難しいから調べた方がなお面白い。怖いもの知らずは見てて好き。

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

切ねえ、、、。
最初は主人公にイライラして見なきゃいけない。でもだんだん実情が理解できてくると、なんとも言えない気持ちになる。同情するにできないこの空気感が気持ち悪い。

裏切りのサーカス(2011年製作の映画)

3.6

ぜんぜんわかんなかったのでもう一回みる。今まで見た映画で一番難しい。

硫黄島からの手紙(2006年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

悲しい。でも見る価値ある。

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

実話系。エンディングの映像で、どれだけ影響力があった人物だったか少しわかる。クリントイーストウッド作品は必ずせつない。

オーケストラ!(2009年製作の映画)

4.0

いつかのメンバーを集めてもう一度コンサートをする、その過程がすごくみてて楽しい。

ダーティ・グランパ(2016年製作の映画)

2.6

最低すぎた。頭使わんで観れるから病んだときおススメ。

007 スペクター(2015年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

カッコつけすぎかな。一周回ってダサい。展開も微妙。

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

3.2

新しいアングルから撮影していて新鮮さはあった。内容は希薄。

ゲット スマート(2008年製作の映画)

3.4

しょうもなさが好き。考えずに見れるけど、日本人じゃわかんない(と思われる)ジョークもある。

スポンジ・ボブ/スクエアパンツ(2004年製作の映画)

4.0

俺のバイブル。今見ても笑えるって、スポンジボブが凄いのか、それとも俺の精神年齢が低いのか。

スクービー・ドゥー(2002年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

小学校の頃とかに10回くらい見た

アイ,ロボット(2004年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

これ見てしばらくロボットが怖くなった。敵ロボットが絶妙に「不気味の谷」にある顔をしてて若干トラウマになった。
ストーリーは、最初ターミネーターのパクリか?と思ったけど、いい意味で違った。悪いロボットも
>>続きを読む

フューリー(2014年製作の映画)

3.8

余計なグロ描写もない。だから戦争アクションとして気軽に見ることができた。あとブラピがいい味出してた。ブラピがいい味出さない作品なんてないけど。

メッセージ(2016年製作の映画)

4.4

凄い好き。だからこそ好き嫌い分かれそうってのもわかる。
言葉って面白いと思わされた。

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.4

大好きなタイムワープ系にうまくラブストーリーが織り込まれてて良かった。大好きな作品になった。

万引き家族(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

盗んだのは、ほんとに絆だったんだろうか。切ない。

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

4.2

内容がかなり難しい。また一回きりテープの説明シーン(データ自動的に消えるやつ)で置いてかれそうになった。

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

4.0

期待を裏切らない面白さ。予想を裏切る展開。もうねトムクルーズ最高。

ただオープニングテーマの曲への導入シーンが微妙。今までは「お!きたきた!」感があったけど今回はあんまなかった

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.8

宝石盗むって意味では前作と同じだけどスマートさ、ユニークさで劣らず。いわずもがなキャストの豪華さ。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

後半の伏線回収感は爽快だったけど、前半がつまらなすぎた。後半にそういうことやるなら、もう少し前半を観れたものにした方が良い。

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

4.2

1作目復習してからいくと、なお良い。話のテンポと内容はちょっと不満だったけど、アクションシーンが良かったので好き。

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

クリスチャンベイル見たさに鑑賞。名刺のクオリティが自分より良かっただけで、嫉妬に狂って殺人しようとする主人公すこ。オチは微妙。

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.2

死後の世界なのに、そこは夢のような世界だった。ディズニー作品はいろいろなところに希望を散りばめてくれるから、大好き。

空飛ぶペンギン(2011年製作の映画)

3.6

めっちゃ軽い気持ちで観れる。ジムキャリーがもっと好きになった。

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

3.8

芸術作品としてみるのを勧める。
後半の内容は難しかった。あとワンカットが長すぎて、冗長に感じるところも。

きっと、星のせいじゃない。(2014年製作の映画)

4.0

あらすじだけみたら、どうせありがちな不治の病でお涙頂戴映画だと思ってた。わりとそうだったけど、意外と展開が読めなくてワクワクした。たまに、あ、都合良く泣かせようとしてるな?と思うところもあったけど、話>>続きを読む

DEATH NOTE デスノート the Last name(2006年製作の映画)

3.8

終わり方まで好き。原作と違うけど、この終わり方もありだなって思わせてくれた。