TATAさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

TATA

TATA

映画(128)
ドラマ(13)
アニメ(0)

マジック・マイク(2012年製作の映画)

3.0


筋肉を存分に楽しむ映画。
ショーのシーンをもっと増やして欲しかったくらい…笑
オーナーのキャラはちょっと濃すぎて苦手でしたが、マイク役のチャニング・テイタムのダンスはキレッキレでとても良かった!
>>続きを読む

くるみ割り人形と秘密の王国(2018年製作の映画)

3.4

ストーリーはざっくりとしていて特にこれといって残るものはなかったんですが、美術・衣装がとっっても素敵!!そこにかなり期待していたので満足でした。
個人的にはクララの兵隊衣装が最高に好き!
それぞれの国
>>続きを読む

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

4.5

予告を見たときから日本公開をずっと待ってた作品。
幽霊となった夫の物語で、幽霊がシーツおばけ。絵に描いたようなおばけが草原に佇む映像に心掴まれて、ストーリーはともかく映像をみたいと思っていた。

とて
>>続きを読む

パニック・フライト(2005年製作の映画)

3.4

飛行機の中でのパニック映画かと思ったら、地上でも派手でした。邦題の印象と全然違った!飛行機もわりとすんなり着陸します。
その後からレイチェル・マクアダムス演じるリサ、大暴れ。

ホテルのマネージャーと
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.3

クイーンについて、そんなに詳しくはなかったんです。曲を数曲知ってるくらい。でも自分から興味を持たなくても知ってて、なんならちょっと口ずさめる…そんな音楽って凄いと思う。クイーンは私の中でそんなバンド。>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.4

火星・お芋、の情報しか私の中になかった映画。やっと見ました。
リドリースコット監督だからどんよりとした作品を想像してたけど、いい感じに明るい作品。

まず主人公マークのメンタルの強さにびっくり!私だっ
>>続きを読む

ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ(2018年製作の映画)

3.2

骨太!燻し銀!って印象の映画。

冒頭から日常の中で突然起きる自爆テロが描かれ、淡々と映されるのが余計にリアルに感じられて辛かった。そこから終盤まで重苦しさが漂う。不穏なBGMがまた更に緊張感を強めて
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.4

次作への繋ぎ感がかなり強め。
情報量の多さにちょっと混乱したし、もう少しひとつずつ丁寧に出してもいいのでは…と思ったりも。各キャラの印象が薄く感じられてしまって、そこが残念。

映像はワクワクする!魔
>>続きを読む

ノーカントリー(2007年製作の映画)

3.4

配信期限当日に思い出してあわてて視聴。

セリフは少なめ。そして音楽がほとんど使われない。そこがヒリヒリするほどの緊迫感をより強くしていた印象。
麻薬絡みの大金を偶然手にした者とそれを追う者の単純なド
>>続きを読む

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

3.7

なんとなく配信で見てみたら意外と面白かった作品。

新居に越してきた夫婦、再会した学生時代の友人。さほど親しくなかった友人からポツポツと贈り物が届けられるじんわりした不気味さから始まる。違和感を抱いた
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

4.0

ダークヒーロー…のはずなのに…あれ??なんか可愛くない…??やだかわいい!!かっこいい!!ってなりました。「最悪」というキャッチコピーは忘れていい。
観る前、全身に「ごはんですよ」をまとってるとか言っ
>>続きを読む

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2015年製作の映画)

3.3

ティム・バートン監督とエヴァ・グリーンが気になって観た作品。シュールでちょっと毒のあるファンタジーでした。話もわりとさくさく進むので見やすかった。

子供たちのそれぞれの能力も奇妙で面白く、不気味さと
>>続きを読む

バーフバリ 伝説誕生<完全版>(2015年製作の映画)

4.5

軽い気持ちで映画館で観たバーフバリ伝説誕生。何これ…?!!(褒め言葉)とやられた思い出。そして続編でのバーフバリ旋風。結果、伝説誕生まで完全版が観られる日が来るなんて…としみじみしました。

削除シー
>>続きを読む

シークレット・オブ・モンスター(2015年製作の映画)

2.5

難解でした。行間や余白を読むような映画。
家で観てたら絶対寝たか飽きたと思うので、そういう意味では映画館でみてよかった。

ざっくりとした内容は美少年が大人になったら独裁者になりました、という感じ。で
>>続きを読む

五日物語 3つの王国と3人の女(2015年製作の映画)

3.3

子供のころ普通に読んでた童話、大人になって原作読んだらだいぶ残酷…っていう経験があるんだけど、これはその残酷さをそのまま実写にしたような映画。

3つの物語が語られ、その内容は母になること、若さと美し
>>続きを読む

アンダー・ザ・シルバーレイク(2018年製作の映画)

2.8

地味〜に嫌な悪夢をぼんやり見続けてるような印象の映画。
シンガーソングライターの流れは面白かったけど、自分にはあまり合わなかった作品。謎解きの結果も…え?それ?その感覚よくわかんないなーという感想でし
>>続きを読む

イコライザー2(2018年製作の映画)

3.5

住人との交流もあるせいか、前作よりマッコールさんの人間味を感じた。
バトルシーンは相変わらずほれぼれする鮮やかさ。前作のホームセンターバトルみたいなのはなくて、全体的に渋みがある気がする。個人的には今
>>続きを読む

バグダッド・カフェ(1987年製作の映画)

4.8

青空、赤茶色の砂の土地、独特な色彩、埃っぽいザラついた映像に流れる名曲コーリングユー。最高。

ぽっちゃりドイツ人おばさんのジャスミンと砂漠のさびれたカフェを営むブレンダの出会いで彼女たちも周りも徐々
>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

4.0

最初のカンニングシーンの大袈裟すぎるほどの撮り方で、コレ当たりかも…という感じがしたんだけど、本当に面白かった!
カンニングという題材でこんなにスリリングな作品になるとは思ってなかった。
テンポよし、
>>続きを読む

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

5.0

仲間を集めて悪い奴をやっつける、わかりやすい勧善懲悪映画、と軽い気持ちで観に行って7人に撃ち抜かれた作品。はちゃめちゃにかっこよくてどちゃめちゃにハマりました。
この時、荒野の7人や七人の侍は未見だっ
>>続きを読む