mametoumeさんの映画レビュー・感想・評価

mametoume

mametoume

96時間 リベンジ(2012年製作の映画)

3.5

午後のロードショーです。「96時間」の続編で、みたことあります。
娘役のマギー・グレイスがリーアムニーソンの指示に従って、スパイ並みに活躍するのとめちゃくちゃに車を飛ばすのが面白い映画です。

エクソダス:神と王(2014年製作の映画)

4.1

リドリー・スコット監督、モーゼ役をクリスチャン・ベイルが演じている2014年の映画でした。海がパッカーンと割れる昔のハリウッド映画も大好きなんですけど、現代の監督さんが作ってくれた旧約の世界は見応えあ>>続きを読む

ヴァイラス(1998年製作の映画)

3.6

午後のロードショーで、みたことあります。virusが宇宙生命体じゃなくて、人間のことをvirusと考えるからこのタイトルなんですね。ロボットSFのジャンルに入るのかな。トイストーリーにもこんな仕様のロ>>続きを読む

キャンディ・ケイン・レーン(2023年製作の映画)

3.9

吹き替えです。アマゾンビデオのトップにいつもかかってるので、見てみました。アマゾンエンタテインメントという会社があるんですね。エディマーフィーだって後でわかりました。面白かったけど、英語圏の人のような>>続きを読む

デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム(2022年製作の映画)

3.9

アマプラです。デビッドボウイの映画が複数あって、上映されたのがこれかどうか不明です。クイーンの映画の後に上映されたと思ったけど、違うスターだったかも。映像がいっぱいあって、さすがボウイだけあるなーって>>続きを読む

スネーク・アイズ(1998年製作の映画)

3.5

午後のロードショーです。何度も見てます。今日の午前中に偶然巨大蛇の映画を見てましたw。蛇づくし。タイトルの意味は一のゾロ目(賭け事)とか書いてありますが、親友で真犯人の俳優の目みたいじゃないですか。最>>続きを読む

シン・アナコンダ(2021年製作の映画)

3.5

アマプラです。いわゆるアナコンダシリーズとは別に巨大蛇、ランの花、密猟者、というアイテムが揃っていて、邦題がこれなのはなるほどです。原題はさすがにアナコンダを使えないから、MEGABOAとなっています>>続きを読む

ドク・ハリウッド(1991年製作の映画)

3.5

午後のロードショーです。ドクターコトーみたいに田舎町で奮闘する医者をマイケル・J・フォックスが演じて面白かったです。

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

3.5

18世紀のイギリス女王アンと側近の女二人のなんとも言えない戦い?

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.9

名探偵ポワロ。次作のナイル殺人事件の映画予告編を映画館でよく見ましたが、映画はまだ見てません。この作品は主に雪山の雪崩と鉄橋の上で脱線した急行内なので、ロケが寒そうです。C Gですよね。韓国ドラマだと>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.8

アマプラです。面白かった。画面が綺麗だというレビューを見ました。字幕の方が面白いと思います。ジュードロウやビル・マーレイや、悪役のウィレム・デフォーもいます。

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.5

アマプラです。字幕とのことですが、字幕で、かつ吹き替えでした。なんでだろう。日本語が重複していました。話題作だったので、興味津々でした。
リーマンショックの後家を手放した女の人の話ですが、悲壮感がない
>>続きを読む

非常宣言(2020年製作の映画)

3.8

アマプラです。劇場で予告をみて気になっていました。吹き替えで見ました。イ・ビョンホンとソン・ガンポの映画ですね。どっちも大物で好きです。ちょうど7回目のコロナワクチンの副反応が出ていて、乗客にちょっぴ>>続きを読む

ポセイドン・アドベンチャー(1972年製作の映画)

3.6

午後のロードショーです。コロナワクチンの後後半だけ見ましたが、子供の頃この映画は恐ろしかった。特にジーンハックマンの演じる牧師の役割が
わからなくて。

サバイバー(2015年製作の映画)

3.5

午後のロードショーです。ミラ・ジョボビッチとブロズナンだあ、って見始めたんですけど、ブロズナンが全くの悪役でまいりました。世界一の殺し屋「時計屋」です。ずーっと狙われて、誤解されて、追いかけられて、逃>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

3.9

アマプラです。翔んで埼玉2にパロディが出てたので、まだみてなかったなあ、と思いました。前日譚も新作で出るそうですね。ジョニー・デップの顔が面白いのとウンパルンパが面白いです。

ジャン=クロード・ヴァン・ダム ザ・ディフェンダー(2006年製作の映画)

3.5

午後のロードショーです。原題The Hard Cop
ヴァン・ダムは空手とキックボクシングの格闘家なんですね。
空手というとセガールを思い出しますが、ドルフ・ラングレンも
極真空手四段とか。

トランスフォーマー/ビースト覚醒(2023年製作の映画)

3.9

アマプラレンタルです。500円払うのが迷ったんですけど、最終作をここで見ないで、どうするって思い見ました。やっぱバンブルビーが可愛すぎです。サムのシリーズのように主人公の人間が就活に苦労している兵士と>>続きを読む

アナライズ・ミー(1999年製作の映画)

3.7

午後のロードショーです。多分一回見たことあります。でも、マフィアの
デニーロが親子のテレビを見てえーんえーん泣いちゃうの見て笑っちゃいました。精神科医も巻き込まれて、2度も結婚式ぶち壊されるのに、デニ
>>続きを読む

ペンギンズ FROM マダガスカル ザ・ムービー(2014年製作の映画)

4.0

アマプラです。ハッピーフィートのイメージがぶっ飛ぶくらい、スピード感があるアニメです。

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.7

1を忘れてしまったので、アマプラで見ました。れい様が埼玉県民でない証拠として巨大草加せんべい、しかもしらこばと付きの踏み絵を迫られるシーンが最高。そして群馬へももみが金塊を探しに行く時、県境に「これよ>>続きを読む

ダイ・ハード4.0(2007年製作の映画)

3.5

午後のロードショーです。何度か見たことあります。戦闘機に高速道路でミサイル狙われるの何度見てもすごいシーンです。

翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~(2023年製作の映画)

4.0

8:45の回を見てきました。今年6本映画を見たので、7本目が無料です。
途中笑いで「ぷっ」と声が漏れてしまったのですが、後で、他の観客も「ぷー」って。埼玉にお嫁に来てちょうど40年だから県民なんですけ
>>続きを読む

トランスフォーマー/最後の騎士王(2017年製作の映画)

3.9

6作目ですね。ケイドが引き続き主人公です。アンソニー・ホプキンズがいました。この作品は字幕の方がアメリカ英語とイギリス英語の違いの面白さがわかりますね。この作品とほぼ同時に「バンブルビー」が公開されて>>続きを読む

トランスフォーマー/ロストエイジ(2014年製作の映画)

4.0

字幕で見ました。人間が変わって、ケイト・イェーガー(ダッド)と娘の
テッサ、彼氏のシェーンの話になっていました。オプティマスはいつも最後がかっこいい。青の兜をかぶったオートボットは俳句だの先生だの、日
>>続きを読む

トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン(2011年製作の映画)

3.8

3作目です。アポロ11号の映像懐かしい。2作目のエジプトで蠍のような敵キャラが出たんですけど、3作目ではサンドワームのような形状のショックウェーブでした。その時空に浮かんでいた敵宇宙船は紐状の触手のよ>>続きを読む

トランスフォーマー/リベンジ(2009年製作の映画)

3.8

2を見ました。エジプトのシーンがすごかった。1もフーバーダムが壮大だったけど。

ジャッカル(1997年製作の映画)

3.5

3週連続ブルース・ウィルス、午後のロードショーです。このジャケは
シドニー・ポワチエとリチャード・ギアしかいませんね。それもそのはず、
あの「ジャッカルの日」の殺し屋がブルース・ウィルスですもんね。銀
>>続きを読む

トランスフォーマー(2007年製作の映画)

4.0

アマプラです。バンブルビーを見た後に、トランスフォーマーシリーズを知り、1から見てみようと思いました。話がつながっていて、バンブルビーが
カマロでした。サムのおじいちゃんが彼らの第一発見者だったのでし
>>続きを読む

特攻野郎Aチーム THE MOVIE(2010年製作の映画)

3.7

午後のロードショーです。リーアム・ニーソンだあ、って見始めました。
ド派手なアクションが目を惹きます。4人のチームの特色も面白い。

バンブルビー(2018年製作の映画)

4.1

アマプラです。よかった〜。ロボット映画は選ぶのがかなり後になってしまうのですが、主役のチャーリーが上手いし、車好きにはたまらないのでは
ないでしょうか。これはアメリカでは子供映画ですね。

レゴ(R)ムービー2(2019年製作の映画)

3.6

1を忘れちゃったんですけど、スーパーマン、バットマン、グリーンランタン、ダイアナ、とか色々出てくるし、バックトゥーザフューチャーのネタとか色々あってごちゃごちゃと楽しい。レゴって息子の出産祝いにいただ>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

4.0

字幕で見ました。キャプテン・マーベルより見て楽しい感じがあるのは、
工夫が沢山仕組まれているからでしょうか。猫好きには特におすすめ。

ミュータント・タートルズ(2014年製作の映画)

4.0

アマプラです。2015年版のティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズです。1990年から実写版の3部作があるんですね。どうりでその頃の日本通というか日本テイストがありました。例えばラスボスの>>続きを読む

薔薇の素顔(1994年製作の映画)

3.5

金曜日はブルース・ウィルス。午後のロードショーです。みたことあります。1994年の映画という事なので、1991年の羊たちの沈黙は必ず影響を受けてると思います。1999年のシックスセンスの方が怖かった。>>続きを読む

ザ・アウトロー(2018年製作の映画)

3.6

スリーハンドレッドのジェラルド・バトラーがいるので見てみました。午後のロードショーです。正直言って、スパルタとキンキラのペルシャとの戦いのイメージが抜けないまま。保安官って、離婚って、まじ現代。敵も仲>>続きを読む

>|