じんずさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

じんず

じんず

映画(159)
ドラマ(0)
アニメ(0)

悲しみより、もっと悲しい物語(2018年製作の映画)

3.2

台湾独特のキラキラ感ありお涙頂戴あり。突っ込みどころ満載のベタな展開にホルモンバランスも手伝って、まぁ引くほど泣きました。佑賢つらー。

この世界の(さらにいくつもの)片隅に(2019年製作の映画)

3.5

桜の木の上のシーンが印象的でした。それと前作にもあるシーンだけど、すずが北條家に残る事を決断するところはぐっときますな。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.9

ルー大柴がちょいちょい降臨しちゃう奥様、キレイな女優さんですね。最後の30分はいらなかったかなぁ。

ひとよ(2019年製作の映画)

3.3

田中裕子と松岡茉優、2人の女優さんがより好きになった作品。田中裕子って影のある役が本当に似合うなぁ。

映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ(2019年製作の映画)

1.7

おばさんが1人最前列で鑑賞。浮くかと思ったら同じような方が多かったです。1人で行くの迷ってる方、全然大丈夫でした!

楽園(2019年製作の映画)

2.8

ぐちゃぐちゃのもやもや。期待し過ぎたなぁ。
オデヲンはスクリーンと座席の距離が近い。

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

3.2

菅田将暉のちょっと上向きな鼻の形がきれい。戦争ものだけどグロくなくて見やすいと思う。

パラダイス・ネクスト(2019年製作の映画)

1.7

新宿武蔵野館が様変わりしていて、あのシートの座り心地がとても良かったなぁ。で、お前は誰なんだってヤツが出てきて最後までわからない。

長いお別れ(2019年製作の映画)

3.2

たかしの伏線はいらなかったんじゃないかなぁ。

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.0

この世界の片隅にある細やかな幸せが、どうか明日も続きますように。

バジュランギおじさんと、小さな迷子(2015年製作の映画)

3.0

どこのお国も隣国同士は色々あるもんですね。シャヒーダーが可愛すぎてずっと見てたい!

夜明け(2019年製作の映画)

2.7

ぐっとくる場面があんまりなかったのが残念だけど、柳楽優弥って昔から影が似合ういい俳優だなぁ。

ジョニーは行方不明/台北暮色(2017年製作の映画)

3.0

水溜りの波紋、歩道橋のダッシュ、クロスする電車、進まない車。ステキなシーンがいっぱいの、ぼんやりした映画。

検察側の罪人(2018年製作の映画)

2.9

面白くなってきたと思ったら急に雑な感じになったし、最後よ。なんだあれは。笑

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.8

思ったより楽しめた。まさかのファミリーハートフルムービー。泣きながらメイクされるシーンが好き。

恐怖分子(1986年製作の映画)

3.8

風が吹けば桶屋が儲かる的な哀しい男の話。30年以上前の映画なのに台北の街は全然変わらない。

友罪(2017年製作の映画)

2.6

全体的に惜しい。欲張り過ぎた印象。美代子がカスすぎる。瑛太はやっぱいい。

万引き家族(2018年製作の映画)

4.2

凛と信代の、アイロンの傷と、服燃やすシーンが苦しくなる。安藤サクラがいい。祥太の削っていたものは何??

かぐや姫の物語(2013年製作の映画)

4.0

ラストのざらつきを残した終わり方。こんなジブリがあったなんて。すてまるはアレで良かった。

夢売るふたり(2012年製作の映画)

2.7

1番大切にしていたものが人を傷つけてしまった。それを意図せず仕向けた妻。

幼な子われらに生まれ(2017年製作の映画)

3.0

ほんとうだろうが偽物だろうが愛して欲しい薫が切ない。浅野忠信が久々に普通の人。

犬猿(2017年製作の映画)

3.8

演者が意外とみんな良かった。お姉ちゃんの富士急デート、悲しくて笑った。

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

2.2

家を発見した辺りから一時チープなホラー。長澤まさみじゃなかったら最後まで見れなかった。

三度目の殺人(2017年製作の映画)

3.0

重盛の空中を舞う手、三隅と重盛の顔が重なるシーン、頬を拭う仕草。

セデック・バレ 第二部 虹の橋(2011年製作の映画)

2.7

CGのシーンでえぇーってなる。特に虹の橋を渡るシーン。全体的には良かった。

海角七号/君想う、国境の南(2008年製作の映画)

1.0

語学学習の為に観ました。田中千絵さんみたいに話せたら良いなーという以外は何もなし。

父の初七日(2009年製作の映画)

2.3

台湾のお葬式の不思議。コメディ要素ありだけど、いまいち笑いのポイントが分からない。