しちさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

プライドと偏見(2005年製作の映画)

4.0

多分ものすごく名作。

プライドと偏見、、、
恋愛で障害になるのね

学ぶことが多い。

昔からの名作ってことで
恋愛の形も昔から変わってないということなのか。

と感じた作品。
また見たくなりそう。

アンナ・カレーニナ(2012年製作の映画)

3.7

どっろどろで面白かった!

大人の恋愛です。

大人の恋愛なのに
盲目的で感情的で
そして
何もかもを失う。

それくらい激しい大人の恋愛。

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

4.3

イギリスに留学した時
ヨーロッパの学生たちが
当然見てるわよね〜?的な感じで話していて
当時全く知らなかった私は
帰国して数年後、やっと観た映画。

感動して泣きました。
なんだろう。言葉になりません
>>続きを読む

ドイツ零年(1948年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

重いです。
かわいそうです。

大学の授業で見ました。
人を殺したらどんな気持ちになるのか。
どれだけ追い詰められるのか。
実感しました。

と、同時に
追い詰められる男の子を
ただただ画面を通して見
>>続きを読む

ブルークラッシュ(2002年製作の映画)

3.6

サーフィンのこと少し詳しくなりました。

後日テレビ番組でサーファーを目指す少年のドキュメンタリーがやってて、
大変さとか、事前にこの映画見てたおかけでなんとなく分かった。

日本で女の子が毎日サーフ
>>続きを読む

アバウト・ア・ボーイ(2002年製作の映画)

3.8

あんまり覚えてなかったけどほっこりした記憶あります。

ヒューグラントと言ったら
ノッティングヒルの恋人だけど
実はこっちのほうが素っぽい気がする。

男の子との掛け合いが自然体。

イギリスが舞台の
>>続きを読む

セックスと嘘とビデオテープ(1989年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

タイトルが強烈だけど
内容はそんなに畏まらなくても見れます。

こちらも普通の映画とは違って
ストーリーを覗き見してる感じの一歩引いてるアングル。

何より主人公の男の人が
イケメンなのに
ミステリア
>>続きを読む