みねちさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

ラブ・セカンド・サイト はじまりは初恋のおわりから(2019年製作の映画)

3.6

失ってみてはじめてわかる大切さ、のお話。

オリヴィアの作るごはんがかわいい!ほっこり😽
そしてフェリックスがいいやつ…!

幻想即興曲に導かれる回想が甘くて切なくて、涙出た🥲


前の世界にいた時も
>>続きを読む

ジュリアの終わりなき旅(2014年製作の映画)

3.5

明るいバルセロナの光の中で、好きな人と過ごす時間。キラキラしてて、ロマンチックですごくいい。

世界中を渡り歩き、恋愛もあっさり。
一人で生きているように見えた主人公は、実は寂しさを抱えていたのね…
>>続きを読む

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

3.2

オードリーの魅力と、NYの街並み、音楽で成り立ってるおしゃれな作品💄.*

Moon River、旋律も和声も美しくてロマンチックで本当に名曲…色んなアレンジで聞けてうれしかった🌙

ガバガバなストー
>>続きを読む

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

3.3

スタイリッシュでオシャレなスパイ映画🥃

ヘンリー・カヴィルもアーミー・ハマーもめちゃくちゃかっこよくて、それだけで2時間いけた笑


バディだけどお互いに仕掛けた盗聴器投げつけ合ったり、子どもみたい
>>続きを読む

ジェントルメン(2019年製作の映画)

3.2

二転三転四転くらいするストーリーは観ていて爽快。後から思い返してみて、結局真相は???ってなる部分もあるけど、総じてスッキリまとまってる🥃

紳士とは?ってくらい荒々しいし言ってること下品だけど、スー
>>続きを読む

灰色の自分(2016年製作の映画)

2.0

イラストがかわいい☺️

カラフルな世界で、自分だけがグレー。
不安だろう。"異常"なのではって思うだろう。
必死になって色んなことをするをするけど、必要だったのはきっと自分探しじゃなくて、今のあるが
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

4.5

シリーズの中でもトップクラスに好き。
  
ep4までにこんなストーリーがあったのか…
一縷の希望のために立ち上がった戦士たち。
ジンもキャシアンもかっこいい!
無双するチアルートがクールだし、彼を信
>>続きを読む

幸運なマーク(2017年製作の映画)

3.6

うまいな〜!なるほど〜!!ってなるラスト。
まっさらな状態でもう一回見たい!
こういう設定も起承転結もショートフィルムならでは。
ほっこりした☺️

2回目観たら、巨大で真っ赤な人をダメにするクッショ
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.5

切なくて美しくて、儚い。心を持ってかれた…

ピアノの音やシーンの一つひとつがとにかくおしゃれ。物語はゆったり進むけど、ずっと観ていられる🥺

北イタリアの景色が楽園そのもの。あの風景の中に溶け込んで
>>続きを読む

お茶と会議(2016年製作の映画)

3.0

見ていてイラッとする発言の数々…
おじさま達の会話が微妙に噛み合ってないのとか、"それでは幼児の死亡率が上がってしまう"とか、皮肉のスパイスがこれでもかとふりかかっているから、なかなかにピリ辛。

>>続きを読む

シャーロック・ホームズ(2009年製作の映画)

3.0

ホームズって、英国紳士で、推理で犯人を追い詰める頭脳派…っていうイメージだったんだけど、こちらはアクション全振りでなかなかにぶっ飛んだホームズ🎩

ロバート・ダウニーJrもジュード・ロウもかっこいい〜
>>続きを読む

未来のカケラ(2016年製作の映画)

3.1

震災で失われたものや変わってしまったものはたくさんあるけれど、この作品が描いているのはそれによる悲しみじゃなくて、未来。

思い描く未来や希望はいつだって明るい。
爽やかで元気な作品!

(現場ではメ
>>続きを読む

バス停留所(2014年製作の映画)

4.0

ちょっとずつ笑顔になっていくふたり。いつもの場所が特別な場所になるって素敵だな。
二人の澄んだ青い目がきれい。交互にアップで映るショット、惹き込まれちゃう😆

ラストの主人公の表情、はじまりの音。めっ
>>続きを読む

グランパ・ウォーズ おじいちゃんと僕の宣戦布告(2020年製作の映画)

3.5

部屋を返してほしい孫と、大人気ないおじいちゃんの容赦ないバトル🔥
ひたすらゆるくて、ほのぼの。笑った〜
エンドロールまで楽しい!

基本的にずっとコメディだけど、「やり始めたら止められない。それが戦争
>>続きを読む

踊る大紐育(ニューヨーク)(1949年製作の映画)

3.5

明るくて元気が出るハッピーミュージカル!
モノクロだけど、画が華やかだから色鮮やかに見える💐

やっぱりジーン・ケリーは歌もダンスも最高だし、笑顔が輝いてる…!
けど何よりアン・ミラーのタップダンスが
>>続きを読む

ファンタジア2000(1999年製作の映画)

4.5

小さい頃よく観ていた、わたしのクラシック好きの原点のひとつ。


♩ラプソディ・イン・ブルー
曲も好きだけど、アニメーションもいい!
NYの街の喧騒、地下鉄のドライブ感、人々が自分の幸せを見つけるほっ
>>続きを読む

グレン・ミラー物語(1954年製作の映画)

3.8

どの曲も最高!ずーっとわくわくしてた。
ジャズは大好き🎼

特にムーンライト・セレナーデができるまでの件がよかった〜🌙
わたしも"うなじがゾクゾクして、毛が逆立つ感じ"がした🥺

グレンの夢を追いかけ
>>続きを読む

ファンタジア(1940年製作の映画)

4.0

クラシック好きの原点♩
この時代にこの音響技術は本当にすごいし、
クラシック音楽を想像力でここまで色彩豊かなアートにしてしまうのが凄すぎる…!
どれだけ技術が発達しても、人間の想像力は超えられないんじ
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

4.0

プールにピザの浮き輪、リゾートウェディング…カラフルで映えるショットの数々と、コミカルでくだらない展開。とにかく面白かった〜!
わたしもバカンスしたい🏖

もう抜け出せないと吹っ切れたサラとナイルズが
>>続きを読む

ヴァリデーション(原題)(2007年製作の映画)

5.0

めちゃくちゃ良かった…
たった16分で何この多幸感。

流れるように褒め言葉が出てくる青年。
どれも、心から言ってるのがまたいい。

みんな褒められたいし認められたいから彼の周りに集まってくる。
けど
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.8

ずーっと静かなんだけど、ほんのりと心に余韻が残る。
惹きつけられるパンチ力も、面白い!って思う華やかさもないんだけど、何か気になる。何かが引っかかる。そんな作品。


非日常を味わえるのが映画の醍醐味
>>続きを読む

バンド・ワゴン(1953年製作の映画)

3.5

That's entertainment!!!
歌も踊りも良い!見ていて楽しくなるからミュージカルって最高💃

LALALANDの"A Lovely Night"のタップダンスが大好きなんだけど、この
>>続きを読む

ANNIE/アニー(2014年製作の映画)

4.0

街中の喧騒とマッチした音楽、しれっと溶け込んでるタイトルがいい◎
ミュージカルは、オープニングで作品の良さが半分以上決まるといっても過言ではないと思っているんだけど、今作のオープニングも好きだった!
>>続きを読む

マイ・ファニー・レディ(2014年製作の映画)

3.2

てっきりウディ・アレンかと思ってた🙄
それくらい、おしゃれな音楽も人間のどうしようもないところもウディアレンワールドだった🙄ただし雨は降らなかった笑

みんなそれぞれ問題を抱えてて、あっちこっちで揉め
>>続きを読む

ウェイトレス 〜おいしい人生のつくりかた(2006年製作の映画)

3.0

みんなして不倫しまくってるし、作るパイの名前はとんでもないしで、なかなかにブラックでコミカルな作品🤣

赤ちゃんの夜泣きで人生が終わるパイとか、アールの赤ちゃんなんて欲しくないパイとか🥧
パイ自体は美
>>続きを読む

ミナリ(2020年製作の映画)

3.8

穏やかで、淡々と描かれていたのは、普遍的な家族。
派手な演出や大きな事件があるわけではないけど、観終わったあと、心がじんわり暖かくなる🪴

農作物がたくさん育って裕福になって、弟の病気も治って、家族揃
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

4.3

完全にはまっている💫笑

宇宙を舞台にした壮大なサーガ。けどそのベースは父と息子の物語…

ジェダイになったルーク、ライトセイバーさばきが鮮やかになってフォースもすっかり使いこなして、心なしか落ち着き
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

4.0

アクションもだけど、ヒューマンドラマやロマンスも盛り込まれてて、2時間が濃い!
そして続きが気になりすぎるラスト。
これはシリーズ屈指の傑作といわれる訳だ。

わかりやすく帝国軍VS反乱軍だった4に比
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

4.2

シリーズをひと通りさらって、ローグワンもマンダロリアンも観た後に観ると、感動と興奮がすごい…
初めて観た時はさっぱりだったけど、今なら無駄なシーンが一つもないっていうのがわかる。
伝説はここから始まっ
>>続きを読む

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

2.5

色が散りばめられた、鮮やかで艶やかで派手な和の世界🌺

優しくて色気ダダ漏れでロマンチックな言葉を巧みに使う太宰。
こういう人、好きな人は好きなんだろうな〜

けど…結局は人から愛されることばっかり願
>>続きを読む

ムーンライズ・キングダム(2012年製作の映画)

2.6

絵本みたいなかわいい世界観と、シュールな人物達がクセになる。好きな人は好きなんだろうな🙄

駆け落ちにはいらない物だらけのスージーの荷物。
小さい頃、ぬいぐるみとかお気に入りの絵本とか大事にしてた物を
>>続きを読む

明日への地図を探して(2020年製作の映画)

4.5

原題も邦題も好きだ…

毎秒が奇跡だ。奇跡の積み重ねが人生になる。
素敵な言葉。
今ここにいること。
寝て起きたら明日が来ること。
当たり前じゃないんだよなあ。


もし同じ日を繰り返していたら、何を
>>続きを読む

紙ひこうき(2012年製作の映画)

4.0

健気な彼がかわいい…😳
短い中にぎゅっとロマンチックが詰め込まれてた。ラストもうまいな〜〜〜

モノクロだけど、女性のリップの色だけ差し色なのがおしゃれ💄.*

メールやSNSじゃなくて、紙ひこうきっ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

3.5

不死身のトムクルーズ、今回もかっこいい!
オープニングは最高にクールだった

奥さんとのシーン、イーサンも普通の人なんだなあ🥺ってきゅんとした。あのさわやか笑顔には勝てません…


監督はJJエイブラ
>>続きを読む

マーメイド・イン・パリ(2020年製作の映画)

3.8

絵本を見ているかのような、夢溢れるおしゃれなおとぎ話🧜‍♀️
人魚のルラが本当にかわいい…パリの夜景に目をキラキラさせたり、おしゃれしてうきうきしてる所なんて最高にキュートだった🎀

サプライザーが世
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

4.5

久々に見た。ただただ笑った!
元気と、ポジティブに進むエネルギーをもらった☀️

イエスマンって普段あんまり良い意味で使わないけど、Yesがだめなんじゃなくて思考停止でいることが良くないんだよね…今ま
>>続きを読む