35さんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

レオン(1994年製作の映画)

5.0

若き日のナタリーポートマンが美しくて儚い。

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

3.9

可愛いし面白いし考えさせられるしとても良かった。

ローマの休日(1953年製作の映画)

4.2

オードリー・ヘプバーンの美しさだけでもう十分。ずっと眼福。

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

3.7

飛行機で見た。
カラフルで可愛らしい世界観に魅了される。
ディズニープリンセスが出てくるの嬉しいしその中にヴェネロペがいるのが可愛い。

レミーのおいしいレストラン(2007年製作の映画)

4.0

祖父と2人で見た唯一の映画。思い出補正込み。
補正なしでもとっても面白かった。名前忘れたけど小さいおじさんが最後に水バシャって被るシーンがずっと忘れられない。

渇き。(2013年製作の映画)

3.6

小松菜奈を初めて見たときの印象がこの映画の加奈子そのものだった。綺麗なのにヤバそうな雰囲気がそのままでピッタリだった。
怖いし黒いしいかれてるけど面白かった。

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.2

飛行機で見た。
座席に備え付けのプレイヤーが使えなくて、Primeで偶然ダウンロードしてあったから見られて救われた。
都会に憧れる気持ちに共感できた。
サクラメントの景色が懐かしかった。

南瓜とマヨネーズ(2017年製作の映画)

2.9

あんまりよく分からなかった。
ストーリーに山がなくてぼーっとしてしまった。

アバター(2009年製作の映画)

4.0

オーストラリアのホームステイ先でも見た思い出の作品。
触手ニョロってして動物に乗ってるの気持ちよさそで自分もやりたいって思った。

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.1

認知症になりたくない。周りの人を傷つけたくない。

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

3.9

飛行機で見た。
切なすぎる。これが本物の愛だとかは言いたくないけれど、自分の愛情表現を考えるきっかけになる映画。

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.3

予告もあらすじも見なかったから、戦争の話だって気づいた時から泣くの我慢しようと思ってたけど我慢できなかった。
のんは声優としても味があっていいなぁ。

テッド(2012年製作の映画)

3.3

ブラックジョークって面白いけどちょっと気まずくなるよね。

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.9

ストーリーも映像も声優陣もさることながら、何より歌がいい。

ジェミニマン(2019年製作の映画)

2.7

インタビューめちゃくちゃ見てから観に行ったから期待値が高すぎた。
1つのアクションシーンが単調で長くて飽きた。
テクノロジーはすごいと思う。

サウンド・オブ・ミュージック(1964年製作の映画)

4.2

たぶん初めて見たミュージカル映画。ドレミの歌口ずさんじゃう。

セッション(2014年製作の映画)

4.1

ドラムの音が鳴るたびに息を飲む緊張感。特に最後の演奏シーンは呼吸が止まる。瞬きもできない。

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.2

友達が見たいって言ったから、何の予備知識もなく見てみたらびっくり面白かった。
最後の驚きったらない。

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

2.9

菅田将暉と小松菜奈という美男美女だからこそ成立する作品。そうでなければ受け入れられない主人公たちの性格と世界観。