ゆうだいさんの映画レビュー・感想・評価 - 18ページ目

ゆうだい

ゆうだい

映画(872)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ポンヌフの恋人(1991年製作の映画)

3.5

カラックス三部作完結。
これを楽しむためには高い感性レベルが必要なのでしょう。

タクシードライバー(1976年製作の映画)

4.4

ベトナム戦争を国のために戦い、帰還したトラヴィス。そこにあったのはNYの無法地帯。

You talkin'to me ?

狂気を纏ったロバートデニーロの演技が凄い。

好きな映画は?と聞かれたらい
>>続きを読む

ハナ 奇跡の46日間(2012年製作の映画)

3.3

日本のアイドル映画みたいな構成で全然入り込めず。

汚れた血(1986年製作の映画)

3.4

若い頃のジュリエットビノシュとジュリーデルピーが同じ人間とは思えないほどの美しさ。

GO(2001年製作の映画)

4.0

ネタシーンをこれだけ入れてもビシッと締まるのはさすがクドカン!

ヒミズ(2011年製作の映画)

3.9

本能的に面白かった!吉高由里子の贅沢無駄使い!

ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅(2013年製作の映画)

3.4

ゆるゆるロードムービー。
親があれくらいの歳になってからみたらやばいだろうな。

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

3.7

オスカー作品賞脚色賞な割にはストーリーん?って感じ。同じ年の大統領の執事の涙の方が良かった。サミュエルLジャクソンがこの作品に言及しているコメントも興味深い。

もうひとりの息子(2012年製作の映画)

3.6

基本は子供の取り違え問題なのだけれどイスラエルパレスチナ問題が絡んでくるので少し難解。復習して多少理解が深まった。

ハンナ・アーレント(2012年製作の映画)

3.7

全力でそれを理解しようと試みた者だけに、それを批判する権利がある。

英語わからないからハンナのドイツなまり?の英語が逆に聞き取りやすくて良かった。
最後の講義シーンだけでもこの映画を観る価値がある
>>続きを読む

レイルウェイ 運命の旅路(2013年製作の映画)

3.7

日本人として観ているのが辛かった。想像もつかないようなハイレベルな話なのでレビューが上手くまとまらない。実話だと言われなかったら確実にフィクションだと思うだろう。

フルートベール駅で(2013年製作の映画)

4.0

R.I.P Oscar Grant

ただニュースで見るのとでは全く違います。冒頭の実際の映像を見ると、本当に全くの無抵抗なんですね。やるせない。

灰とダイヤモンド(1957年製作の映画)

3.3

抵抗三部作完結編。「地下水道」の生き残りの成れの果て。取り戻したはずの祖国ポーランドがこれか、残酷過ぎる。

バニラ・スカイ(2001年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

前回コンディションが悪かったので2回目の鑑賞。最後の最後まで夢か現実かわからない展開。

最後のシーンでマッケイブが娘の名前を言えなかったのはディビッドの理想の父親像にそこまでのシナリオが無かったから
>>続きを読む

真夏の方程式(2013年製作の映画)

3.6

子役が全部わかったような顔をするから凄い。こんなややこしい話を子役にどう説明しているんだろうか。あと、映像がめっちゃ綺麗。

地下水道(1956年製作の映画)

3.8

一作目「世代」よりも遥かにクオリティが高かった印象。レジスタンスはワルシャワ蜂起を起こすが、ソ連軍の思ったような援護を受けることができず地下水道に逃げ込む。戦火の記憶がまだ新しいうちに描かれた汚物ひし>>続きを読む

世代(1954年製作の映画)

3.4

抵抗三部作一作目。ナチスドイツによる支配下にあったポーランドという、日本人の関心の薄いテーマの作品。ポーランド総督府崩壊直後の制作のようなので、リアルさで言えばこれ以上ないのかもしれない。内容はサビの>>続きを読む

大統領の執事の涙(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

黒人労働者が白人に軽々しく射殺される様な時代から、オバマ大統領が初の黒人大統領になるまでの約80年間のアメリカが1人の執事の視点から要約されている。自分のような無知なガキにとって、大まかなアメリカのイ>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.2

カンバーバッチ!さすがアカデミー脚色賞!シリアスな実話がわかりやすく面白く表現されていた。アスペルガー症候群の疑惑があったと言われるチューニングだが、劇中ではそのことには一切触れられてはおらず、その分>>続きを読む

あの頃、君を追いかけた(2011年製作の映画)

4.7

まさか初めての台湾映画にここまでやられるとは。日本のアイドル映画とは違う何かがある。なによりヒロインが最高。笑 学校に1人はいそうな感じの子だなぁと思いきや、ウエディングドレスを着れば、ザ・アジアンビ>>続きを読む

バックドラフト(1991年製作の映画)

3.8

アクションサスペンス恋模様兄弟愛と盛りだくさん。中でも火災現場の演出は半端じゃない。この辺りの時代は街から車、ファッションまで全部好みだからそれだけでも楽しい。
サスペンス要素がもうちょっと丁寧に描
>>続きを読む

家路(2014年製作の映画)

3.4

実力派で固めたキャスティング 堅実な脇役さん達が良かった。

シカゴ(2002年製作の映画)

2.7

やはりミュージカル映画は苦手。ロッキーホラーショーは例外。あ、バーレスクも。

理由なき反抗(1955年製作の映画)

3.6

ジェームスディーンはやっぱり凄い。ただ「エデンの東」と比べちゃうと...

バグダッド・カフェ(1987年製作の映画)

3.4

片手間で観るくらいが丁度いいかな。スタバ的ファッション映画にしか感じられない。

ローラーガールズ・ダイアリー(2009年製作の映画)

4.3

とにかく、エレンペイジ最高。エレンペイジかわいい。ゲイなんて関係なくかわいい。タイプすぎて公正なジャッジができないけどストーリーはJCJK向けのシンデレラストーリーって感じだから友達にお勧めするのはち>>続きを読む

ある朝突然、スーパースター(2012年製作の映画)

3.6

メディアの問題には興味があったから結構楽しめた。ただ理由の部分がどうしても気になっちゃう。