Axlcityさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

Axlcity

Axlcity

映画(380)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ゲーム(1997年製作の映画)

4.1

「こんな手の込んだ誕生日プレゼントは貰いたくないな」っと思った映画でした。とにかく怖い。

ダークタワー(2017年製作の映画)

3.5

スティーヴンキングの作品が繋がる一作。アクション寄りな雰囲気があってホラー感は薄かったなー。

デッドフォール(1989年製作の映画)

3.5

これも自分好みの80年代刑事もの映画。簡単に言えば、『リーサル・ウェポン』のメルギブソンとダニーグローバーのコンビをスタローン とカートラッセルにして筋肉とドンパチを増やした感じの映画。
適当な説明か
>>続きを読む

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

4.8

「オレはもうハリーポッターじゃねえ!」そういった感想が1番似合いそうな映画だった。ダニエルのハリポタイメージ脱却した映画は過去にも何作かあって『スイスアーミーマン』とかも最高だったけど今作はより生き生>>続きを読む

バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲(1997年製作の映画)

3.1

コメディとアクションを重点を置いた作品。スーツに着替えるシーンでプリケツのドアップは笑いを誘った。あとスーツに乳首が付けられる様になったのは今作から。

バットマン フォーエヴァー(1995年製作の映画)

3.1

ジムキャリーの狂いっぱなしのキャラが最高に輝く一作。今作からロビンが登場します。

バットマン リターンズ(1992年製作の映画)

3.7

不気味なデザインなのに愛らしく感じるのはやはりティムバートンだからだなー。とりあえずシリーズ一気見します。

リーサル・ウェポン4(1998年製作の映画)

2.9

ロン毛の頃のメルギブソンの方がいい。ハリウッド映画に中国資金が入ると途端につまらなくなるのは何故かな。

グレムリン2/新種誕生(1990年製作の映画)

3.5

前作から大人になり社会人として働く2人(なぜか同じ会社)、ひょんな事からグレムリンがビル内繁殖してしまい…
劇中に見覚えのある双子のおっさんがいると思ったらターミネーター2の警備員役の人だった。
ボブ
>>続きを読む

デモリションマン(1993年製作の映画)

4.0

面白かった。ただこんな綺麗すぎる未来は嫌だな。主人公のスタローン が冷凍されている間に妻が2010年大地震で死んだっていう話があったけどほぼ未来予言してて鳥肌たった。
この頃のサンドラブロックはすごく
>>続きを読む

グッバイ、リチャード!(2018年製作の映画)

3.0

ジョニデだからコミカルかなと思ったけど重い話だった。

イージー★ライダー(1969年製作の映画)

3.5

主題歌Born to be wild があまりにも有名なアメリカ映画。シーンの切り替えで前後のカットを散らつかせて次のシーンに行く手法が面白かった。一見よく分からないシーンがワンカットだけ入ったりする>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.2

ウルトラマン好きも庵野秀明作品好きも楽しめる映画でした!TV版のウルトラマンを見ている人やウルトラQを見てからみるとより一層楽しめます♪
効果音、BGMも含めて最高でした。
ウルトラマンの動きは完全に
>>続きを読む

エルム街の悪夢3/惨劇の館(1987年製作の映画)

4.0

やっぱ1作目が1番おもろいわ。でもコメディ化する続編たちもそれなりに好き、今回は1作目のヒロイン、ナンシーが出てきて最高でした。

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

3.9

同じ体験は絶対したくない。3軒目の物件が1番怖かったです。この機会に原作も読んでみようかな。

アーノルド・シュワルツェネッガー/ゴリラ(1986年製作の映画)

4.2

アクション系映画は大抵そういう「元〇〇」の肩書きが多いですよね。この映画もそうです。今作は元FBIのマッチョです。

89年の映画、80年代最後の年に公開された映画、いや〜たまらん。乱闘シーンではLA
>>続きを読む

初体験/リッジモント・ハイ(1982年製作の映画)

4.6

80年代ハイスクールものの映画。所々に美女の裸が拝めます。ショーンペンがラリった高校生やってて驚いた笑。ハートのナンシーウィルソンがいたりニコラスケイジがいたりとカメオ出演も楽しめます。

第三の男(1949年製作の映画)

3.8

アントンカラスの『第3の男』の曲があまりにも有名。この時代のファッションは見ているだけでもカッコいい。

嵐ケ丘/嵐が丘(1939年製作の映画)

5.0

英文科卒なのに原作も読んだことなかったのでまずは映画から見てみた。恋愛ホラーと言った感じでめちゃくちゃ面白かった。

この作品をみてインスパイアを受けたケイトブッシュが『嵐が丘』(1978)という曲を
>>続きを読む

アイアン・ジャイアント(1999年製作の映画)

5.0

20年ぶりくらいに観た、宇宙から来た人型ロボットと少年の友情物語。1950年代戦後間もないアメリカが舞台とあり核の描写があったりして子供向け映画の中にも社会的背景が散りばめられていて大人になってから気>>続きを読む

幻夢戦記レダ(1985年製作の映画)

2.5

アマプラでもうすぐ配信終了だからということで観てみました。戦闘シーンや爆発の作画は良かったけど全体的な話の内容は微妙って感じでした。1時間弱で終わるので最近のグダグダ長い映画よりサクッと気軽に観れるの>>続きを読む

ダーティハリー5(1988年製作の映画)

5.0

豪華俳優陣が勢揃い、シリーズ5作目。80年代のハリーキャラハンはガーゴイルのサングラスをかけていてすごくかっこいい。ガンズ&ローゼスのメンバーもカメオ出演していてロックファンにも必見の映画です!
去年
>>続きを読む

燃えよドラゴン(1973年製作の映画)

4.8

約7年ぶりに観た。ディレクターズカット版では妹の追われるシーンが追加されたのかな?あんまり見たことないカットがあって新鮮な気分でみれた。
まさに”Don’t Think Feel”ですな。

シークレット ウインドウ(2004年製作の映画)

4.0

このジョニーデップのメガネに憧れて伊達メガネを買ったの覚えてる。劇中に出てくるファイヤーキングのマグカップも素晴らしい。あんな山奥の別荘に住んでみたいものだ。
衝撃のラストは見もの。

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.7

もはや誰もステイサムを倒せん。所々に小言や皮肉の多い映画でしたがガイリッチー監督だったのでストーリー性もよくステイサムという具材を上手く調理できていて良かったです。

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

5.0

新旧の融合が嫌味なくてすごく良かったです。過去作ファンも十分楽しめるし、亡くなった俳優ハロルドさんへの追悼の意を込めた作品とも言っていい映画でした。次は字幕で観たいです。
ストレンジャーシングスの子役
>>続きを読む

スパイ・ゲーム(2001年製作の映画)

2.4

ブラピがかっこいいだけで内容はだらだらだった。ロバートレッドフィールドの回想シーンにしかブラピが殆ど出てこないのでファンにとっては物足りなさがあるかも。

午後ロードの録画より視聴

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

3.7

家族がテーマのアメリカ映画はここから始まった。クリスマスに録画したのを視聴。

金曜ロードショー12月24日放送分

ビバリーヒルズ・コップ(1984年製作の映画)

5.0

エディマーフィーが面白いんだか山ちゃんが面白いんだが分からないけど、とにかく笑える。
ビバリーヒルズの刑事たちのキャラも最高だし話の展開もテンポ良くて楽しい時間を過ごせる映画です。吹き替え推奨映画。

ダーティハリー4(1983年製作の映画)

3.8

過去にレイプされ復讐をするために、次々と殺していく金髪美女。急に老けたクリントイーストウッドが登場します。ガーゴイルのサングラスがまた味がある80年代っぽさもあるが公開が80年代前半ということもあり、>>続きを読む

わんぱく王子の大蛇(おろち)退治(1963年製作の映画)

3.5

所々笑えた。古事記の話をアニメ化した映画、63年の映画だけどすごく動きがありデフォルメの効いた絵がある意味すごかった。高畑勲も参加してるのがすごいよな。

ダーティハリー3(1976年製作の映画)

4.4

人事部=尻穴
家のじいちゃんがお気に入りの台詞だったみたい。英語でみるとAss Holesって言っててめっちゃ直訳だったわ。
映画は最高、数年おきに見返したい名作です。
午後ロードで放送した分の録画で
>>続きを読む

グレムリン(1984年製作の映画)

4.0

久々に観たけど普通にホラー要素ありましたね。理科の先生が食い殺されたりとか。クリスマス映画としても評価していい名作です。
ヒロインめっちゃ可愛い!

ブレーキ・ダウン(1997年製作の映画)

4.0

カートラッセル主演映画、午後ロードでたまたま興味あり録画したのを観ました。日本語で観たけど有名声優たちがこぞって悪役だったので驚きでした。

ゾンビーバー(2014年製作の映画)

3.8

ホラーのお決まりがあるのにその裏を返す展開が楽しい映画。こう言った近年の低予算ホラー映画はやはり言葉が汚い、そこが大好きなんだけどね。
科学薬品を浴びたビーバーがゾンビ化して襲いかかるのは分かるが襲わ
>>続きを読む