幼少期に好きなものを見つけてずっとそれに夢中になることってものすごく難しいことだと思う。環境もそうだけど、見つけること自体できない人も多いんじゃないかな。「お前は変わってないな」って台詞が何度か出てい>>続きを読む
夏に向けて青春映画を。映像が独特。綺麗。人が自然に踏み込むとどうしてこうも悪く見えてしまうんだろうね。人間に戻る感じが安心する。
まじでビアジオなんやったんや。
推しグルにもあんな大きな会場で愛を受け取ってほしい…セブチ先輩!!憧れをありがとうございます!!!
おそ松さんも見たことないし、snow manのファンでもないけど向井康二くんもっと映画とかドラマ出てほしいなって思った
超特撮映画
怖いって思わせ方が上手。
スネちゃまが1番人間ぽい。
皮肉にも現実を思い出してしまう今ですね。
凶悪性が見えにくい分、たまに見せる表情が怖い。誰がどんな顔を持ってるなんてわからない。身の守り方もわからない。
とりあえず犬しか信じられない。
和彦くんも松本くんも東さんも声が良いな…めちゃくちゃしっくりくる。
みんなどこか冷たくて、求めているものはあたたかいな。
母最強
センチュリーかっこいい!
ネオバッタ!!!!!!!!
バイスがウォズ になってたのも良かった。
これからのリバイスに期待。
セイバーは見てなかったけどビジュ良いかっこいいね。
やっぱりヴェノムかわいいね、、、
カップルのイチャイチャ見せられた
小説とは違う意味の「キネマの神様」。
私は正直小説の方が好き。作り手では無いので小説の方がより映画を身近に、尊く感じたから。
作り手に対しての神様だったのかな。
ただどちらも映画に愛を感じた。
映画>>続きを読む
ポスターのベルの衣装、胸から花が生えてるんやけど胸毛にしか見えなくて面白かった。
幾田りらさんが出てるのは知ってたけど何役か知らなかったからエンドロールで驚いた、上手い。
レイトショーのせいか眠か>>続きを読む
前作のラクガキングダムも好きだったけど超えたな〜。
まさかのしんちゃんで学園モノ、そしてミステリ、恒例の変な悪の組織は出てこないというちょっと異例の今作。幼稚園児が青春を体感させてくれる。私の青春なん>>続きを読む
俳句は文字の芸術なんだから声に出さなくても伝われよ…。
声に出すことで伝わるあの俳句作っちゃうあたりチェリーやってんねえ^_^
コンプレックスが誰かにいじられたとかそういうことじゃなく急に自分の容姿>>続きを読む
ホラー映画やん!と思ってレビュー見に来たらかなりの高評価。泣ける、っていうのは特になかったです。怖いです。
何かしてあげたいって思うのはそれ以上に何かをしてもらってると思っているからというのは肝に銘>>続きを読む
新海誠作品初めて見た。観るのやめよってなる程ではないけど見て何を感じるって言われたら何もなかった。自分的に音楽で感情どーん、大声で感情どーんが合わなかったのかも。
見てたら終わったって感じ。
ただ凪>>続きを読む
仁くん目当てで見たのに仁くんの演技力にびっくり。ひどい。深月の魅力が全然伝わってこなかった。
決め台詞ダサい。そりゃ星ちゃんも何も言えん。
福原遥ちゃん、井桁ちゃんかわいい。