7さんの映画レビュー・感想・評価

7

7

映画(504)
ドラマ(61)
アニメ(0)

ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~(2022年製作の映画)

4.5

お父さんほんとカッコよくて可愛かった。
その感想になっちゃうけど、ほんと顔がいい。穏やかでいい。優しくていい。
うちのお父さんもああなって欲しいな…と思っちゃいました。
でもほんと多くの人が通る道で、
>>続きを読む

小説家を見つけたら(2000年製作の映画)

4.0

好き系題材だった。
良かった。
できる人のできた行く末もいいけど、他の題材でもいいかも…と今回少し思った。

ぼけますから、よろしくお願いします。(2018年製作の映画)

4.2

傑作ドキュメントだった。
昨年できた続きの作品もこの後観たいと思ってます。

晩春(1949年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

安定の良さだった。
今の感覚で見ると嘘みたいなセリフやらカメラワークなんだけど、慣れるとほんとそれがいい。
父娘最後の旅になる京都旅行での晩のやりとり、笠智衆が棒読みすぎだろーと思うけど途中からほんと
>>続きを読む

アートのお値段(2018年製作の映画)

3.9

アートに興味ない人はただただ滑稽に見える世界かなとも思うけど、結構好きだから興味深く見れた。でもアートとお金が絡むと行き着くところはやっぱり空虚に思えるのは世俗的な代表2つだからかな。単独だとそれぞれ>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

3.8

わかりやすく、面白かった。
色々知れて良かった。

ちょっと軽かったかなぁー最後の方とか。

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

4.0

毎度楽しませてくれてありがとうございます!と言う感じ。

これで最後?寂しいな。

三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実(2020年製作の映画)

4.0

三島由紀夫をほぼ知らなかったので、予想外の人でこんな人なんだと面白かった。
この討論、高尚な遊びみたいってちょっと思ったけど、、
でもVSとタイトルあるけど、どちらも偉いなぁと思った。ここまで政治や世
>>続きを読む

草の響き(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

二つのストーリーがスケボーと
ジョギングによって8の字に交わって離れてて感じが後から思うと心地良かった。

あの医者はなに?。゚(゚´ ∀ `゚)゚。ってなった。

人間皆んな自己中でしょうがないけど
>>続きを読む

犯罪都市(2017年製作の映画)

4.0

久々バイオレンスというかこういう系見た(*゚▽゚*)マドンソクさんかっこいいです

ブレス しあわせの呼吸(2017年製作の映画)

4.3

映画で見た事は一部でどんなに壮絶だったかと思うけど、息子さんがプロデュースされて作られた映画ならこう言う見せ方を…という事なのかなと思った。
お金や介護の事、最期の事色々気になる事はあるけど、一生懸命
>>続きを読む

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

3.7

東出昌大が好きだから見た。

唐田えりかは作品初めて見たけど可愛かった。

ここから少しネタバレ
物語りはちょっと怖いし、ヒロインに腹立つし、最後も納得はできないんだけど、悪くなかった。

モロッコ、彼女たちの朝(2019年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

とっても良かった。最後の終わり方が余韻をもつ。
この映画が母に捧ぐと最後書かれてたのとか赤ちゃんの名前がAdamなのは意味深。

アイラインの引き方、トルコのパン、ターバン、住居、色々気になる事たくさ
>>続きを読む

マイ・バック・ページ(2011年製作の映画)

3.9

監督、キャスト、題材が気になり鑑賞。
実際の話だとは知らなかった。

こんな苦い体験を書いたのは骨折れる作業だと思うけど、ご本人の救いにもなるのかなぁとも思った。

混沌とした時代でそこの渦中にいる時
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.8

戯曲っぽいていうのかな、こういうの。
登場人物が役者とかが多いから演劇の話やそういうシーンもあるんだけど、それ以外のとこもその流れを止めない感じで、ずーとセリフを聞いてる感じ。

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.8

監督のワールド出てました。
パッケージ通り美術可愛かったけど、内容なかなかガッツリあって、豪華メンバーって感じでした。お腹いっぱいだけど最後に美味しい甘いデザート食べた感じ(?)

漁港の肉子ちゃん(2021年製作の映画)

3.8

面白かった。絵も思ってたより良かった。
なかなかヘビーな内容だった。

アンダーグラウンド(1995年製作の映画)

3.9

ほぼ置いてかれた。よくわからん事ばかりだった。完全版の5時間とかは見れそうにないな、というぐらいこれも長かった…けど

戦争があり、その中で人は生まれたり死んだりもして、混乱があり、裏切りがあって、自
>>続きを読む

バトル・オブ・ザ・セクシーズ(2017年製作の映画)

3.8

二人とも本人とめちゃ似てる!
「ラブアゲイン」の親子役で見た二人。
演技がうまい。好きだわ。
今度はライバル役で。

給料そこまで差あったの!ヒドイ…
冗談の言い合いもヒドイ…。゚(゚´ ∀ `゚)゚
>>続きを読む

ブータン 山の教室(2019年製作の映画)

4.1

女の子が主役じゃなかったのね。
パッケージで思い込んでいました。

主人公のキャラというかいでたちとか心境の変化する感じがとても良かったです。

景色やブータンの建具?とかが美しく文化とかも少し知れて
>>続きを読む

ファッションが教えてくれること(2009年製作の映画)

3.7

前に見てる作品だった。
その時は普通に見てたけど、ファッションは時代をうつすなぁと思った。今はきっと色々違うにだろな。

眠れない夜の月(2015年製作の映画)

3.8

最後に制作の裏側も見られて良かったです。ほんとストップモーションで撮るものって途方もない作業だけど、何か味わいがあってほっこりするね。お話も面白かったです。

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.2

耳の聞こえない人はトントンて相手に喋るよアピールしてから向き合って手話するんだなっと改めて思った。見たくない時でもお互い向き合って会話しなきゃいけないのってでも羨ましいなぁとも思った。

歌や音楽も良
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.9

久々SF的なの🛸見た。
全くの無知で見たからこんなガッツリ続きものとは知りませんでした…。
少しナウシカとラピュタを思い出した。゚(゚´ ∀ `゚)゚。キャラはもっとグロい。
あの黒い液体何。

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.1

短気は元々の性格もあるやろうけど、真面目でまっすぐな人ほどキレるのは、ナルホド、そうだろうな。
環境が性格形成もするだろうし。
主人公キレすぎ問題の話。

弱者がどんどん生きにくい世界になるのはやっぱ
>>続きを読む

MINAMATAーミナマター(2020年製作の映画)

3.9

水俣の事より写真家の話という感じだった。

水俣病は学校の授業で習った事以下しかしらない。

チッソの会社社長が話してた事が原発の事とかぶった。
ほんの僅かな数値です。普通に生きててもそれぐらいは浴び
>>続きを読む

勝手にしやがれ(1960年製作の映画)

3.7

んーよくわからんな。
可愛かったしお洒落だけど共感度ゼロって感じ。

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.7

全然内容知らなかったけど、泣けはせんし、何となく読めたし最後そんな意外性もなかったけど…楽しめたのは楽しめた

キンキーブーツ(2018年製作の映画)

4.0

ニューヨーク、パリ、ほんこーん♬のとこがいいメロディーだった。

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.2

あれ、見てなかったかも。
ベンアフレックとマットデイモン脚本なのも知らなかった。

主人公は数学的には天才なんだけど、共感できる。ストーリーも何か気持ちいいしいい映画だった。

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

3.8

ニューヨークで住む移民の人達の日常とこれからの未来をミュージカルで。
ラテンの曲とノリで、長いけど、明るくて見やすかった。

いのちの停車場(2021年製作の映画)

3.7

吉永小百合をこんなじっくり長時間見た事なかった気がする。
ちょいちょい泣けるとこあったけど、どん底まで落ちるほどじゃなくて良かった。医療モノであまり落ちるのは嫌だから。

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

3.7

知らなくて先にザファイナルの方を見てしまったのはいけなかったような。
でも楽しめました。

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.8

デンマークってそんなお酒飲みの国なのね。
この映画のテンション?流れ?もお酒っぽい。

やっぱ飲まれたらダメでしょ。
何か忘れたい事、マイナスな事があってのお酒はロクな事ないもんね。
でも仲間と飲むお
>>続きを読む

>|