戦時下のメンタルとか同調圧力とかその辺とか想像しちゃうと、あの警官がそらそうなると思うし
こんな女タイムスリップしてきたら「ううううるせぇええええええ!!!!!」って気持ちでいっぱいになっちゃう
な>>続きを読む
事実と知らなければええ何コレ...と思ってただろうし、感性ない内に見てたらそれもそれで何なんコレ?ってなってただろうし
人は根っこの部分大事に思っててもグラついたりブレたりすることもあるじゃん
て言>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
上手い人たちの殴り合いで弱々しいエボシボイスでSAN値削られながら、角ちゃんが出てることで途中覚醒させられる感
安藤サクラって霞むことあるんだ
からの獅童の無駄遣い
どうしても銀河鉄道みを感じてし>>続きを読む
この映画は昨今の情勢や個々人の抱えてる問題を深く追求したどうのこうのはええねん
なんかちょっとそういうの多くて胸焼け気味
役者の芝居はいいのにシナリオがもうそろそろこの長回しで逆光でリップノイズ的な>>続きを読む
きっしょい!
ミッドサマーみて感化されて低予算でキショさマシマシでお送りしておりますみたいな
役者勢がとても良くてハマってたので見やすさは凄い
柄本明で急に殺してくるのは本当に心がヒィンてなる
ストーリーとかは続き物なんか?って気がしたけど人物の深堀もっと見たくなる系でしたわ
なんでこの監督ってふしぎなおどりでちょいちょいレベル下げてくんの?
モラとヘラに特攻したメンケア要員みたいに見えちゃって時代は繰り返す(ドヤ顔)
テネットからほんと音楽がええな
次トルーマン同じ感じで見たいである
見る目線でめっちゃ気持ちがモジャァってなっちゃう
ところでにわかですまんがノイマンは出てこなかったな?
毒霧はなんかやると思ってたけど
登場人物がしっかりめに騙されていって懲りずに力を合わせてくるもんだからよく分からん
シスターのキャラデザと崩壊シーンはほぼペニーワイズを思い出してたけど好きだった
ボヤっと見てたら2時間30分なのかよ
ボヤっと見るのにちょうどいいです
画が良いですね〜っていうのはやっぱデルトロ先生だからですかね
小説元なんだね、結構好きだった
顔面圧力の強い三銃士を連れてきたよ!
アンブレイカブルとスプリットまだなんですけどそれなりに楽しめた
なんでボーと同時上映でこれ見たんよ
でも向こうは「頭をおかしくしてやるぜ!」って感じだけどこっちは「お前の頭がおかしいぜ!」って言われてる気がするから、俺たちこそが哀れなるものって言うやつは全員右ス>>続きを読む
アリアスターによるホアキン・フェニックス虐
やめたげてよ!
って思ったけど途中からホアキン楽しんでる節が見えたから我々は何を見せられてるんですかね
これ吹き替えになったら絶対また平田さんにやって欲>>続きを読む
厨二力の実現な感じすごく良かった
隷属させる系なのかなんなんか分からんけど分からんとこがまたいいよね
結局我々ハポン人には悪魔についてそこまで確信たる印象とかはないから悪魔の子なのか今となってはその他>>続きを読む
マ、マクゴナガルちぇんちぇ〜
リアタイで生きてきた勢で、本ちゃんと読んでる友達からほぼネタバレ聞いてたけどやっと映画で完結したキムチ
アズカバンでの空気を取り戻すかのようなウィーズリー回
なんか急にジニーも喋りだしてビックリした
今までの流れを一旦セイするようなラブコメ始まって結構すこ
エヴァ破みたいな勢いがあっていい
なるほどこの時代にウォーターボーイズやるならこのメンツかな
話とか構成は好きだったけど祈りの幕が良過ぎて中井貴一ってやっぱいいなって思いました
謎のエモさ
マジで役所さんが喋らない
あっ、スミとか古傷とかないんだ
って確認させて本を読んで草木を愛でてトイレ掃除する
いい感じに考える余白があって、小さな揺れが色々な事を起こしてバタフライエフ>>続きを読む
長澤まさみがダレそうになると一発ゲキを入れて観客の目を覚まさせるみたいな役割で入ってて斬新だなと思いました
豊かになったけど生きにくい世界みたいな焦点良かったなぁ
一般人にもそうだよね、もとめられる>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
取ったはずの盲腸が痛む系
大体の人が「それは良くないよ」って思ってるのを色んな理由で見逃したりしてる問題をどうにかしろよって強行突破するヤツが出てきちゃったのが何よりの問題だと個人的に思とるけど>>続きを読む
間宮祥太朗の顔面にブスって言われたらブチ切れる以外なくないか、いやいいんだけど、ヘッドバットしてもおかしくない
キャラ立ちが良い映画は見やすくて大変良い
台詞回しが何故か文豪くさいんだけどそれもいい>>続きを読む
オープニング三拍子おしゃれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜これこれェ〜〜〜〜〜〜〜〜
ってな感じなんだけどエンディングの5拍子からの三拍子でもうね、もう
セブンの2人がまた!みたいなノリだったから色々考えすぎて>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
村祭りの出し物のレベルではなくて、多分コロってた時期だから仕方ないんだろうけど
どんどん実は!みたいなの出てくるけどでも、な、ナンダッテーーーって新鮮味はあまりなかった
あとガリレオ先生だった必要も>>続きを読む
めっちゃええ話やん...
どっかでネタバレ踏んでもーたけど今まだ知らない人は知らないで見ててクレメンス
久々に字幕ちゃんと最後まで見れたよ
なんか特に何も無いことは無いんだけど思ってたのの5倍くらい見やすくておもろかった
篠原涼子恐ろしすぎ案件
馬鹿みたいにキツイけど少しでも助けを求めたい方は最後まで見ないと死ぬ
佐藤浩市と杉咲花と柄本明とゴウアヤノのメンツならそら芝居による観客の殺し合いが始まって我々は死ぬのよ
ストーリーは全然好きじゃないし、こういう想像の余白があらぬ噂をかき立てて人を殺すんやでみたいなん>>続きを読む
やってた当時めっちゃ見たかった記憶あるのに今頃見た
最初の言葉が通じないとこで心挫けるかと思ったけどポップに進めてくれてよかった…
じじい轢かれなくて良かった…
みんな幸せになあれ