白ジャワの民さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

白ジャワの民

白ジャワの民

映画(351)
ドラマ(1)
アニメ(0)

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

3.8

香川照之劇場って言われたけど結局見ちゃった、香川照之劇場だったわ

チェインド(2012年製作の映画)

3.4

「怖かったら手を握ってあげる」

最初の40分面白くて10分後にまだあんの!?って感じて一旦やめて次の日に残り40分見てちょうどいいって感じだった

なんとも言えねぇ...面白いかって言われたらYES
>>続きを読む

劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル(2010年製作の映画)

4.5

ヴァッと出てくる世界に誇るコウイチヤマデラ

飛び降りシーンは何度見てもグッとくる
エンディングの月恋歌がギャッとくる

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.7

「私のものにならないのなら誰のものでもない」

いや話難しくて途中で寝ちゃったから後半もよくわかんなかったわ

って言ってる人いてある程度理解力ないと作品たのしめないのか...めっちゃ可哀想
確かにむ
>>続きを読む

雨に唄えば(1952年製作の映画)

4.5

「愛してる愛してる愛してる愛してる愛してる」

ミュージカルって何が楽しいの?

っていう人にこれ見せてダメならミュージカル自体受け付けないんだろう
話は分かりやすくてドンとコズモがずっと仲良いのが良
>>続きを読む

アサイラム 監禁病棟と顔のない患者たち(2014年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

ダメだわ
あなたとあなたとあなたとあなたとあなたとあなたが怪しいオリオン座
そんな精神で見るともう全然楽しめない

更にどんでん返される事を祈って途中まで見てたんだけどなんせエドワードが好きになれんく
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

4.4

くっっっっそ面白かった
厨二患者は必修科目

前半で家庭内問題に踏み込んで
「本当に怖いのは人だよ?」
ってあ〜はいはいそういう感じね

と思いきやよ

松たか子から怒涛のずっと俺のターン
右腕を生贄
>>続きを読む

友罪(2017年製作の映画)

3.8

ちと長く感じる
去り際が遅い、ヘルタースケルター並に

扱ってる題材への視点とかキャスティングはよかったなぁ
いや生田斗真やっぱり凄いのよ、凄い
瑛太もこういう芝居してるの初めて見た気がするけど凄い、
>>続きを読む

ジェニーの記憶(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

「誰が私を救った?」

胸糞やん

いや途中が気持ち悪くてはよ終われと言う気持ち
気持ち悪いターンが長すぎてせめて最後まで見て自分が救われにいきてぇ!って感じだったけど、特段救われはしなかったよ、ちょ
>>続きを読む

怪怪怪怪物!(2017年製作の映画)

3.5

人間臭くて泥臭い
あと生臭い
そしてうるさい

なんか色々と残念だったねって気持ちになるというか
しんどい奴らだったなというか

いやでもあれなのよ
キャラデザ的にあんま好きじゃなかったというか...
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

4.3

オーシャンズのYOSAが残っててよかった!
ケイト・ブランシェット様は流石だけどリアーナがめちゃくちゃかっこよかった〜〜〜

吹き替え良かった!すごく安心した!そして台詞もおしゃんでほんまよかった!!
>>続きを読む

彼らが本気で編むときは、(2017年製作の映画)

4.5

夜な夜な見始めてええ感じにボロボロ泣いた
こういうのに弱いんだね涙腺、知ってた

生田斗真がすごいって聞いてたけど凄かった
バッチリ花ざかりの君たちへの中津で育ったのでそのイメージがつよつよだったけど
>>続きを読む

怖譚 -コワタン-(2013年製作の映画)

3.3

これも楽に見れる系

1番いいのは名前の言いたくなる感、こわたん

奇々怪々譚 醒めない悪夢の物語(2017年製作の映画)

3.9

「ペット飼ってんじゃん」

楽〜〜〜〜〜〜に見れてぬるくてすごく良かった
多分これは役者達が楽しい映画

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

4.2

「いいや、未来へはもう行ってきた」

少年のドキドキワクワクが全部詰まってたよ

科学者がやっぱ1番夢見る少年の心を持っている
そしてそれを実現する爽快感
あとドクがかわいい
ドァク!

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

4.0

前の職場で無欠かましすぎ、女に借金させ過ぎの結果クビになった男に勧められて何となく見る気がしなかった映画ランキング第1位
流行った年にめちゃくちゃコスプレされてて見る気削がれていった映画第1位

なん
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

4.3

功労賞は旗に上げようね

本取り返すまでが長く感じたけどラストがもう最高でしたね
どこまでもドクがかわいい
山寺さんの高音で「でもお家が狭いの」思い出したし、下から上がってくるデロリアンで魔法のじゅう
>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

4.6

「お前らはIKEAの棚も組み立てられない!!!」

凄くコメディなのに凄く風刺
めっちゃ面白かった...
歴史は繰り返すのだと凄く分かりよく流れていってそのまま流されてしまう、きっと実際もそうなってし
>>続きを読む

アナベル 死霊館の人形(2014年製作の映画)

3.7

元々のアナベル人形を知ってしまってたせいかホラーとしてはあまり楽しめなかった
展開的には結構好きだったな

旦那氏が人形プレゼントした瞬間「いやいやいやいやいやいやいやいや」と思ったのは自分だけではな
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.2

これも初見でした、許してつかぁさい...

これはもう子供の時に見たかったやつ〜〜〜〜〜〜〜性癖とかその後の人生刺激される要素がガンガン盛り込まれてるやつ〜〜〜〜〜
ある程度性癖が形成されてる今、あま
>>続きを読む

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

4.8

「光州は棺が足りないから」

評判良くて気になってはいたけど前情報ソン・ガンホが出てる以外何も知らなかったマンのお通りだい!!!
何これ最初はコメディチックに運転手の人となりを現してくるからガンガン感
>>続きを読む

ハンニバル(2001年製作の映画)

4.0

何が好きってやたらと小物相手にダラダラ喋るんじゃなくて一発で致命傷追わせて行く所

トリハダ 劇場版(2012年製作の映画)

3.7

木南晴夏と谷村美月にホイホイされたフォイ

オムニバス形式で見やすかった
既出ネタに色々加えた感じで現実感は無いけどそれを当てに行くのがちょっと面白かったりする

メンヘラ女の声がやたら綺麗で怖かった
>>続きを読む

ミスミソウ(2017年製作の映画)

3.9

何だこの映画

漫画が好きだったので避けてたんだけど何となく見ちゃった
想像より全然面白かった
話自体面白いよね、みんながみんな誰かの主役になりたがるみたいな
妙ちゃんの真っ白衣装は天才の所業だと思っ
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.4

小4のころレッドドラゴンみてキッつい思いしてから避けていたけどいやもう見れるでしょ?でもめちゃくちゃ自分の中でハードル上がってたらどうしよ〜って思ったけど軽々越えられたわ

なんとなくテッドバンディみ
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

4.0

くそ面白かった
原作くそ面白いしな、映画館で見たかった〜
山の民のシーンほんとすこ

何回も思ったけど本郷奏多のせーきょー良すぎじゃない?
最後のフルボッコシーン流石ですわ

途中からみてしまったのと
>>続きを読む

呪怨(2002年製作の映画)

3.2

俊夫が可愛いニァアアアアオオオ

ほんまエクストリームお化け屋敷はご健在のようでっていう映画だった
でもこれこっから見たら「なんで???」ってなってただろうな
それかビデオ版が蛇足だわ〜とか言ってたん
>>続きを読む

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

3.0

被写体を綺麗にすることは本当に長けてると思うけど如何せん本が合わないんじゃわしは
沢尻エリカ本当美人だよなぁ

見たの2回目だけど大森南朋さん「何言ってんだこいつ」キャラが凄いな
意図的に寺島しのぶが
>>続きを読む

愛の渦(2013年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

ドア開けたら窪塚洋介いたのでラウンド2まで見てしもた
しかし途中で断念、だってジリジリし過ぎなんだもんよ

こういうのはおせっする時にオペラみたいな荘厳な曲流さないといけないみたいな決まりでもあんの?
>>続きを読む

羊の木(2018年製作の映画)

3.9

映画館週一ペースで行ってた時に何度も聞いた

「いい街ですよ、人もいいし、魚もうまいです」

をまたアマプラでめちゃくちゃ聞いて見始めても6回聞くことになるとはな


キャラ確立してて見やすかった
>>続きを読む

大奥(2010年製作の映画)

3.2

大倉ナルシストにもっと頑張って欲しかった
べらんめぇ二宮くんの違和感
玉木宏も佐々木蔵之介もええやーんて感じだったのにキャストだけが無駄に豪華で特に目新しいものがなかったなぁ
後半はもう完全に予定調和
>>続きを読む

クロユリ団地(2013年製作の映画)

1.3

仕事の合間にとりあえず流してたんだけど前田敦子全部微妙っていうか、いい芝居してるだろ?こういうのだろ?感がすごくて中身なんにもないバリエーションも少ない状態ですごく成宮くんが可哀想だった...
なんか
>>続きを読む

ジャッジ 裁かれる判事(2014年製作の映画)

4.0

いい感じに裏切って貰えた...
初めはロバート・ダウニーJrかっけぇなぁからの藤原さんかっけぇなぁって入るじゃん
そのあとは

ジジィ

ジジィ...

ジ、ジジィ!!!

ジジィーーーーッ!!!!(
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.5

無事にスパイダーマン童貞を奪われました、どうも皆さんお元気でしょうか(スッキリ)

凄くアメコミ、全部おしゃれ、おうちだったのにずっと画面見てた
そして名探偵ピカチュウ吹替見た後だったからすごく耳が安
>>続きを読む

斉木楠雄のѰ難(2017年製作の映画)

3.8

新井浩文の実写感が物凄い
話的には個々が強い割には手数が少ないなって感じ、変顔しとけばいいというものではないぞ、面白かったけど

マリンッ