アド藤さんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

3.5

ホラー映画はだいぶ見慣れたと思ったけれど、また新しい恐怖を体験した。ストーリーが斬新とかじゃなくて見せ方が怖かった。ありがとうございました。

シンプル・シモン(2010年製作の映画)

4.0

久々に見返した!ラストシーンがとにかく好き。ママの服毎回かわいい。

女優霊(1995年製作の映画)

3.5

トラウマ映画。怖い。最高。仄暗い水の底からは何回もみれるのに、これはひとりじゃ見れない。これぞまさにトラウマホラー映画。笑いのツボがそれぞれあるように、恐怖のツボもよりけりなんだなと思った。

パラサイト(1998年製作の映画)

3.5

学生時代は夏休み中にテレビで必ずやってたからよくみてた。先生がもう水飲むのもめんどいって感じで、顔面にバシャッてぶっかけるシーン好き。

ミミック(1997年製作の映画)

3.5

これも幼い記憶をたどって探し出した。ただ覚えてるシーンがカメラでパシャってやって安全確認ってとこだけだったから大変だった。

ダークシティ(1998年製作の映画)

3.5

幼い記憶を頼りに探し出した。あのカチカチ歯をならすとことか、無駄にカッコいい黒いファッションとか、ミスタースミスとか、見返してみて確かに何ともいえない自分のツボがつまっていた。

ザ・フライ(1986年製作の映画)

3.5

ホラーなのに毎回ラストで感動して泣いてしまう。主人公がおもむろに筋トレ始めるシーン好き。

エイリアン/ディレクターズ・カット(1979年製作の映画)

4.0

青春映画。エイリアンの登場もまだ少ないのに、魅力がたっぷりつまってる。リプリーのおしりかわいい。

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

4.5

あの不安にさせる音楽と、心理描写を上手くカメラワークで表現していて、いつ見ても恐ろしい!好き。特にワンちゃんの行動は、セリフもないのに何か企んでる視線がよくでていて、スタッフもワンちゃんも素晴らしい。>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.8

好き。個人的にまつげをピトッて付けるシーンが大好き。

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

3.9

キャストがまんべんなく好き。元気を出したいときに、引っ張り出してみる映画のひとつ。

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

3.7

ラスト、主人公のセリフを鑑賞前に知って、思わずみてしまった。あのセリフはどこまでも切なく泣けてくるほど愛がこもっている。

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.0

地面をはいつくばる演技で、藤原竜也の右に出るものはいないと思う。