アド藤さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

レフト ー恐怖物件ー(2020年製作の映画)

3.7

燻製…いや熟成された超カッコいいケビン・ベーコン!昔はおっちょこちょいというか、トラブルメーカー的イメージだったけんど、似合うなぁ…こゆう神経質なキレやすい役、ピカイチ。年の差夫婦ってとこもあってか、>>続きを読む

カット/オフ(2018年製作の映画)

3.8

見ごたえのある作品。ずっと見たかったんすけど、遅れ遅れでここまで…インターンから用務員までみんなグッジョブだった。解剖シーンもリアルだった。
プロが腕前をみせず、素人大活躍という展開が新鮮だった。

ベター・ウォッチ・アウト: クリスマスの侵略者(2016年製作の映画)

3.4

キュンとしたと思ったら胸くそになってハラハラのヨッシャーー!!って感じ。
多分この映画にとって、なかなかいい客になれたんじゃないかと思う。
確かなことは、女の子の驚き方がめっちゃかわいい。

グッバイ、リチャード!(2018年製作の映画)

3.6

久々に人間のジョニデみた。なんだかんだ人間役がいっちゃん好き。自分のことでこんなに泣いてくれる親友が1人いるだけでも、彼はきっと善い人で素敵な人生を歩んできたんだろな。

ドラえもん のび太の南海大冒険(1998年製作の映画)

4.0

なつーい!いちばん繰り返し見てた気がする!ジャイアンがね…ちょうカッコいいんすよね!みんなひとりひとり見せ場があってこの時間できれいにおさまるのはホントすごいっすね。
スネ夫のサービスシーンがある意味
>>続きを読む

ドラえもん のび太と夢幻三剣士(1994年製作の映画)

3.6

思い出深い作品。唯一ビデオ買って見てた。あとのドラえもんは録画してビデオで見てた気がする。しずかちゃん災難続きで最後めっちゃタフになってる…。
ほうきの声が色っぽい。

トレマーズ 地獄島(2020年製作の映画)

3.6

オレたちのバードが帰ってきた!!
やっぱり好きだなぁこのB級感!!!
グラボイズは、全体的に好みっすけど性能・見た目ともにやっぱりアスブラスターっすね!!戦うなら幼体、遊ぶならシュリーカー、ペットとし
>>続きを読む

ゾンビーワールドへようこそ(2015年製作の映画)

3.6

いったい何度『隊長ォォー!!』って思ったか。影の主役。もちろん全体的に好きな作品なんすけど、個人的に女性のが身長高いのがグッとくる。きっと車を運転できるかどうかより、火を起こせるかどうかのが生き残るス>>続きを読む

続・夜の大捜査線(1970年製作の映画)

4.0

前作でいっちゃん印象に残ったシーンがビンタだったからか、まさかまたビンタがあると思わんかった。ビンタ好きなんかな。
前回がアウェイだっただけに今回ホームって感じで捜査がスムーズ。家庭を持っているせいか
>>続きを読む

夜の大捜査線(1967年製作の映画)

4.0

確か10年前とかに見た時は差別問題とかよく分かってなくてもめっちゃスカッとしたのを覚えてる!久々にみると署長にちょっと情が移ってしまう。グリーンブックみたからかな。主人公がとにかくイケメン!!てのは覚>>続きを読む

おとなの事情 スマホをのぞいたら(2021年製作の映画)

3.2

大好きな映画を最高のキャストでいい感じに日本のコメディにしてくれた!
やっぱり東山ぺぺは素敵。何気ない仕草が完璧に愛おしい。まさか田口さんの役にこんなに心を動かされるとは…。
あわよくばいっちゃん好き
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.5

私のホプキンスは、ここから。
映画と現実の区別あんまついてない年頃にみてたときは普通に犯罪者だと思ってた…
でもロードショーでやるたびにみてたからすでに魅了されてたんでしょうな。
大人になって知る、ジ
>>続きを読む

ビルとテッドの時空旅行 音楽で世界を救え!(2020年製作の映画)

4.8

エクセレェェェェント!!
劇場行く前に前作2作を見たのがよかった!ビルとテッドが完璧にそのまんまだったし、なんなら娘もちゃんと素晴らしいダサさを受け継いでいた!!
キャストがほぼ同じで、シリーズの雰囲
>>続きを読む

ビルとテッドの地獄旅行(1991年製作の映画)

4.0

この絶妙なB級感!素晴らしい!!
死神がいい味出してる。最新作をみにいくために予習。

ビルとテッドの大冒険(1989年製作の映画)

4.0

ずっと前から実家にあるDVDで復習。何度見ても良い。ベストオブキアヌリーブス。
エクセレェェント!!

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

3.5

あけましてゾンビ!
一家団らんで朝から見てきました!
前作がうろ覚えだったけども、ちょっとずつ思い出してきた!やっぱりこの作品のゾンビは好みっすね。
スカッとするシーンもあって新年一発目としてはぴった
>>続きを読む

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

3.5

見れたー!うれしー!
映画のマナーがささやかれるこのご時世で、会場全体が笑いで包まれてた!
これはこれで楽しい。映画館の醍醐味よね。それぞれが1番光る役所でさすが監督!って思った!山田君はあいかわらず
>>続きを読む

魔女見習いをさがして(2020年製作の映画)

3.8

リアタイ世代…20年前なんだねぇ。
映画のリアタイの人の気持ちめっちゃわかる!というか思い出す!
どれみちゃん達のあの輪に入りたかったんだよな…
あとやっぱし当時と今とじゃだんだん推しがかわっているこ
>>続きを読む

エクソシスト/ディレクターズ・カット版(2000年製作の映画)

4.5

毎年家族行事かってくらい見てきたのに、同じくらい見てる十二人の怒れる男のいっちゃん好きなおっちゃんが、刑事さんだってゆうの今日サラッと言われて初めて気づいた…何度見ても新しい恐怖や驚きがある。

ビーン(1997年製作の映画)

3.9

めっちゃ久々にみたのに細かいシーン覚えてた。
一度録画してもらったビデオテープを何十回もみてたなぁ。でも当時はビーンこれしか知らなくて、まわりもなぜか知ってる友達いなかった。小学生が飛びつくようなキャ
>>続きを読む

レディ・オア・ノット(2019年製作の映画)

3.7

自分のツボを刺激する内容なので思わずみてしまってあぁ、好きだなって満足した。
最初はフェアじゃないなって思ったけどラストが清々しくて、主人公に惚れました。

プリズン・エスケープ 脱出への10の鍵(2020年製作の映画)

3.6

超久々に映画館行ったので感動。
そしてちょっとした笑いをこらえるこの感覚、なつい。
特に、初めて扉を開けるのに成功した時と、最後の扉を開けるときはちょっとツボってしまって大変だった!
でも全体的に緊迫
>>続きを読む

初恋(2020年製作の映画)

3.7

ベッキーが見たくって!やっぱりベッキーが最高だった!不死身。染谷くんもかなり盛り上がってた。すてき。電車のシーンがいっちゃん好き。ブリーフ。
個人的にはニトリ派です。

スケアリーストーリーズ 怖い本(2019年製作の映画)

3.6

好きですねー!
とてもひさびさにかわいいなって思うオバケみた。やっぱりこの監督のオバケチョイス好き。
テイストがどこか日本風だからかな…

大洗にも星はふるなり(2009年製作の映画)

3.0

好きですね。好きなんですよ。もうほんとみんな好き。山田くんのパーペキなストーカーと、ムロさんのモテなさそうな感じの雰囲気が、すてき。安田さんが、とってもいきいきしてた。

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.6

期待以上に面白かった!
ポワロみたいだといいなぁと思ったら、個性的な登場人物、その個性を超える名探偵、人の欲や思惑によって単純だったものが難解になってしまうその様は、まさに推理小説のようでワクワクした
>>続きを読む

10人の泥棒たち(2012年製作の映画)

3.8

ちょーおもしろかった!!!
今までみてきたのとは違ってお互いが全く信用していない泥棒らしさがステキ!!
まさかこんなにアクションが凄まじいとは思わなかった!
これはこれで純愛ってやつだなぁ。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.5

往生際のわるいモザイク
真似したくなるフッッ、ホ!!
さほど豪華でもうまくもない飯
出しゃばりのばあちゃん
好きな要素いっぱい!でもさっぱりなので、いろんな人と見てお互いの感想語り合うのが楽しい作品。
>>続きを読む

ヴァンパイア/最期の聖戦(1998年製作の映画)

3.8

忘れもしない冒頭シーン。ヴァンパイアはモンスター寄りが好きなので、汚れとか気にせず土からモリッてでてくるとか血を吸うってゆうよりがむしゃらにむさぼるってとことか最高だった!!

キャッツ&ドッグス(2001年製作の映画)

3.5

なつい。やっと自分の意思で映画を選べるようになった歳頃になって見たからめっちゃ思い出深い。あの頃に戻りたくて吹替で見た!今見てもやっぱり面白くってみんなかあいい。猫も犬も好きになる。人間がとにかくマヌ>>続きを読む

死霊のはらわた(2013年製作の映画)

3.8

やっと観れたー!ずっと好きな作品だったからお金をかけて最後まで盛り上げてくれてとっても嬉しかった!
もちろん低予算であれだけアイデアとエネルギッシュに満ちていて、トラウマになるような恐怖を与えたオリジ
>>続きを読む

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.5

いやどーでもいいんすけどたまたま法事の日にみたんすよ。ほんと気にしないでいい情報なんすけど。とにかく、とても心に残る映画になりました。

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.7

手のひらで転がされてとても気持ちよかった!ローズマリーちゃんかわいい。
改めて考えると、海外の小説は一度翻訳を通して原作とはまた違った味が出てるんだなぁ。今まで好きになった海外小説の翻訳家を振りかえっ
>>続きを読む

ホール・イン・ザ・グラウンド(2019年製作の映画)

3.6

アイルランドホイホイ。好き。
ママのオーバーオールスタイル好き。
親子にしかわからない合言葉とかゲームって我が家にもあったなぁ。
アイルランド映画のラストは、やっぱり好きな終わり方だった。

グリンチ(2018年製作の映画)

3.2

大泉洋はんがとてもハマっている。
寝起きのマックスだけで牛丼3杯はいけるかわゆさ。マックスブレンドほしい。
フサフサでフワフワのクリスマス映画でした。

ライオット・クラブ(2014年製作の映画)

3.8

お父が楽しそうにすすめてくるからみてみたけど、わりと違う方面のクソだった。あぁ、血筋なのか…嫌いじゃない。ただしここまでいくと、イケメンでも許されないんだなって思った。いやわりと許されちゃってるけども>>続きを読む