のりぴーさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

のりぴー

のりぴー

映画(538)
ドラマ(0)
アニメ(0)

スペアキー(2022年製作の映画)

3.6

15歳でここまで達観してるなんて、その辺の大人よりずっと大人。
ステファンとの会話は穏やかで聞いてて気持ちよかったです。
道を外しそうにはなったものの、2人には恋愛感情というよりソウルメイト的なものを
>>続きを読む

ヒント・オブ・ラブ 恋のレシピ(2020年製作の映画)

3.0

王道ラブコメ。
三連休の最後に観るにはちょうどいい。
ちょっとドキドキ感が物足りないけど、美味しそうなお料理で補いましたw

離ればなれになっても(2020年製作の映画)

3.4

4人の熱き人生と友情に乾杯‼️
高校時代から50代になるまでの長い期間のエピソードが描かれてて、映画としても長いけど、それぞれの人生が描かれてて全然長さは感じなかったな。
いい大人になってもこうやって
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

3.3

楽しいはずの父と娘の夏休みだけど、映像のせいなのかずっと切ない気持ちだった。
想像だけど、、、パパはいなくなってしまったのかな。
そう思わせる何かを青空の下に描いてる術すごいですねー。
さりげなく出て
>>続きを読む

コンフェッション ある振付師の過ち(2014年製作の映画)

3.6

会話劇のような感じだけど、上質な音楽と映像でなんだか心地の良い映画。
途中荒々しい場面はあるけど、トビーの冷静沈着さが温度を下げてくれました。
そういう意味では、ストーリー云々より、なんだかトビーに癒
>>続きを読む

それでも私は生きていく(2022年製作の映画)

3.5

仕事も子育ても介護も。
不倫は良くないことだけど、誰かに寄りかかりたくなる気持ちわかります。
ただ彼を独占できないジレンマには「わかってたことでしょ」と突っ込みたかった。。
また一方で介護の実態が描か
>>続きを読む

アルマゲドン・タイム ある日々の肖像(2022年製作の映画)

3.2

アンソニー・ホプキンスだけが人格者で、周りの人は偏見とプライドに満ちた上流階級者然としてて全く感情移入できませんでした。
ポールも反抗期の甘ったれたおぼっちゃま。
反抗しながらもPTA会長のママがなん
>>続きを読む

ペトルーニャに祝福を(2019年製作の映画)

3.2

個人的に北マケドニアという国に興味があるので視聴。
興味があると言いつつも詳しいわけではないので、いろいろ勉強になりました。
宗教の儀式に端を発して、社会問題も浮き彫りにした重みのある映画でした。
>>続きを読む

ニーナ ローマの夏休み(2012年製作の映画)

3.0

オシャレな映画!
アート感とファッショナブル感とノスタルジック感が味わえます。
夏休みというとワクワクした内容を想像するけど、この作品は淡々としていてむしろ単調な毎日が描かれています。
まぁこの映画は
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.0

ミュージカル&ファンタジーは苦手だけど、思ってたより面白くてハマりました😍
ストーリーも良かったし、歌も素敵。
とにかくティモシー・シャラメが最高でした❤️
そしていい味出してたのがオレンジw
ヒュー
>>続きを読む

リバー・オブ・グラス(1994年製作の映画)

3.2

まずストーリーは抜きにして流れるJAZZが最高!
エンドロールもシブく終わるかと思いきやロックってとこもセンスあり。

全体的に怠惰というか虚無というか誰も生き生きしていない。
情熱的なシーンもなく、
>>続きを読む

はじめてのおもてなし(2016年製作の映画)

3.8

すごくいい映画❗️
ドイツの「今」に暮らす人々の当惑や思いが深刻すぎずコメディタッチで描かれた秀作です。
国の政策は理解するものの固定観念はなかなか拭えない。
そういう部分が風刺を交えよく描かれていた
>>続きを読む

しくじりソニアのプロポーズ大作戦(2015年製作の映画)

3.2

結婚したい男と結婚したくない女の別れと元サヤ。
わずか3週間程度のお話ですw
周りがいない環境でちゃんと話せばいいのにと思ったりしたけど、この手の映画はほぼ毎日一緒にいる友達ありきだったりしますよね。
>>続きを読む

ウェディング・ゲスト(2017年製作の映画)

2.8

ジャスティン・ロングなので面白いかもと思ったけど、そこまでではなかったかな。
超ダメダメ男でおかしなことばっかりしでかすとかだったら面白かったかもだけど、いちいちが地味で痛々しさしか見えない。。
まぁ
>>続きを読む

汚れたレオタード(2019年製作の映画)

2.5

邦題が意味不明。
あらすじで彼女がダンサーを夢見てたことはわかるけど、映画自体はダンスシーンはあるものの、退廃的な若者の姿しか伝わってこなかった。
彼女は自分を壊したいのか、単にかまってちゃんなのか、
>>続きを読む

スケート・キッチン(2018年製作の映画)

3.0

とにかくスケボーずくめのスケボー好きにはたまらない映画。
スケート・キッチン仲間もカッコ良かった!
いいのか?と思うこともいろいろやってるけど、青春を謳歌してる感じがよく描かれてました。
カリーヌが途
>>続きを読む

モールおじさんとチョコレート工場(2017年製作の映画)

2.8

絵本の世界そのままって感じの映像。
スイス映画なんですね。
街中とかめっちゃ可愛かった!
映画自体はドタバタしすぎだし、みんなマヌケすぎて、突っ込みどころ満載w
まぁファンタジーだと思えば面白いかな。
>>続きを読む

タイムカプセル 思い出の救済(2018年製作の映画)

3.2

もちろん最初から結末わかってるし、突っ込みどころもあるけど、何気にほっこりしました😊
なんか楽しそうだなぁってうらやましくなったw
ロックはあまり聴かないけど、ローレンのバンドの曲なかなか良かったです
>>続きを読む

誘拐の掟(2014年製作の映画)

3.2

リーアム・ニーソンのいつもの映画のように、過去にトラウマがある物静かな一匹狼的なマット。
冷静で緻密な判断能力のある私立探偵。

今回は派手なアクションシーンはラストぐらい。
ただ猟奇殺人の気味悪さが
>>続きを読む

スーパーノヴァ(2020年製作の映画)

3.8

いろいろ考えさせられる映画です。
サムの気持ちもタスカーの気持ちもすごくよくわかるし、自分がその立場だったら同じように思うだろうなと。。
それだけ深く人を愛し愛される人生を送れただけでも幸せですね。
>>続きを読む

ハッピー・ネバー・アフター(2017年製作の映画)

3.2

安心安全の王道ラブコメ。
頭を使いたくないとき、とにかくハッピーエンドが観たいときはラブコメに限ります。
この作品は主役の2人だけじゃなく、その友達も絡めてるとこが面白かった。
なんなら友達のエピソー
>>続きを読む

美しすぎる裸婦(2018年製作の映画)

2.5

いやいやいやいや、芸術家だからって許されるレベルを超えてる。
最初は紳士だったとはいえ、既に盗撮してますから。
なんとも不快です。
それなのにラストは?
全く解せない映画でした。

マーゴット・ウェディング(2007年製作の映画)

2.8

出てくる大人がみんな情緒不安定すぎる🤣
仲良くなったり、罵りあったり、忙しい。
結婚式までのたった数日なのにいろんなことが起きましたねー。
なにが正解なのかわからない、、、
こんな突拍子もない人間関係
>>続きを読む

ジーサンズ・ジョブ 最後の強盗(2016年製作の映画)

3.0

「ジーサンズ」が面白かったので、勝手にそれ繋がりと思い込んで観てしまったw
でも「ハットンガーデンズ・ジョブ」の方でした。

大強盗をしてるような緊張感はなく、終始ゆるく進んでいくし、おじさま方がなん
>>続きを読む

ローラとふたりの兄(2018年製作の映画)

3.8

何かとお騒がせな兄2人だけど、どこか憎めない愛らしさがありました。
いいおじさん2人が子供っぽいケンカなんかして可愛かった。
そしてローラへの深い愛情。
ラストシーンも含めて兄弟妹っていいなぁって思い
>>続きを読む

君がくれた恋のシナリオ(2014年製作の映画)

2.5

これだけの役者を揃えながらなんだか残念な気がしました。
遊び心はあるものの、主人公に全く感情移入できないし、ストーリーもイマイチ。
ファンなら楽しめるのかな?
嬉しかったのはサンフランシスコの街並みが
>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.5

店長とアキラの恋物語だけじゃなく、青春の瑞々しさと中年の悲喜交々が味わえて、一粒で二度美味しい的な映画。
どのベクトルでも中途半端感がなく、作品の質も高かったと思います。
大泉洋と小松菜奈も役柄にピッ
>>続きを読む

エイブのキッチンストーリー(2019年製作の映画)

3.5

可愛いジャケットとポップな始まりとは違って、重めの宗教問題が中心の作品。
父方も母方も敬虔なクリスチャン(と言っていいのか?)なので、相容れない部分が大きすぎてすぐに言い合いになってしまう。。
エイブ
>>続きを読む

美しき棘(2010年製作の映画)

2.8

レア・セドゥは若い頃から美しくてアンニュイ!
まさかの17歳でこの憂い!

大人びていても、高校生を1人家に居させてるってとこは理解に苦しむし、姉は「母がいない家に入れない」なんて言うけど、自分がそれ
>>続きを読む

ファインディング・ジョイ 家族のかたち(2013年製作の映画)

3.2

偏屈な主人公がうまくいってなかった家族と隣人と心を通わせていく様子をさらっと描いた良作。
それぞれがわかり合おうと人の心にずかずか立ち入ることのない、全体的に温度の低い感じがしっくりきました。
ジョイ
>>続きを読む

フィッシャーマンズ・ソング コーンウォールから愛を込めて(2019年製作の映画)

4.0

いつかは行ってみたいコーンウォールが舞台の実話。
村の雰囲気も素敵で、そこに暮らす無骨な漁師たちの歌声はとても心に響きました。
小さな村のコミュニティの良さとよそ者を受け入れない頑固さも、らしくてかっ
>>続きを読む

クリスマス・イン・ニューヨーク(2016年製作の映画)

3.0

クリスマスのニューヨークの雰囲気が好きなので期待して観たけど、ホテルの部屋での会話が中心で、クリスマスのウキウキ感が感じられなかったのが残念😢
しかも問題を抱えた間柄が多く、言い合いばかりなのが気にな
>>続きを読む

セレンディピティ(2001年製作の映画)

4.0

WOWOWで見つけた時から今年のクリスマスイヴはこれを観る!って決めてました😊
昔観てすごく好きだった映画です。
当時はセレンディピティって言葉にハマったものでしたw
とはいえほとんど内容覚えてなくて
>>続きを読む

ムード・インディゴ うたかたの日々(2013年製作の映画)

3.0

ミシェル・ゴンドリーの世界観が詰まってる映画。
原作読んでないので、どれぐらい忠実なのかわからないけど、監督独特の解釈で彩られてるような気がします。
ファンタジックな雰囲気も前半はキュートで非現実感も
>>続きを読む

運命の扉(2022年製作の映画)

3.2

突っ込みどころはいろいろあるけど、最終的にハッピーな感じで良かった😃
グリフィン、人間として素晴らしい!
ここまで突飛じゃなくていいから、「運命」感じたいですねぇ〜。
年末年始の物語だけど、クリスマス
>>続きを読む

劇場版 おいしい給食 卒業(2022年製作の映画)

3.7

安定の面白さ。
映画だと酔っ払って女性教師に本心を口走り、結果結ばれはしないけどいい感じの仲になるのが可愛くて面白い😊
甘利田先生のこと好きになるのわかるよ〜。
ドラマを先に観てるので、不思議だったけ
>>続きを読む