こゆさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

こゆ

こゆ

映画(197)
ドラマ(1)
アニメ(0)

地下鉄(メトロ)に乗って(2006年製作の映画)

1.8

何回かチャレンジしてるのにいつも途中で断念。私と合わないのかなあ…。なんかどうしても、もういいやってなってしまうのよね…

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

4.7

(映画館にて)2014-01/01
元旦に家族で映画鑑賞。IMAXで見た。
初めてIMAXで見たけど、あの迫力にはびっくり!たんなる3Dではない!
IMAXだから余計かもしれないが、とにかくグラフィッ
>>続きを読む

紅の豚(1992年製作の映画)

4.2

(DVDにて)13/12/17
なんで今まで見なかったんだろう…!ってぐらい面白かった。
ポルコのアジトは透明度の高い海がすごく有名なところだね!名前忘れたけど!
ジーナがとても好き。あの大人の女性的
>>続きを読む

イヴの時間 劇場版(2009年製作の映画)

4.0

(DVDにて)2013-12/12
思っていたよりも感動した。アンドロイドに対して感情を抱くことを題材に「イブの時間」というカフェを通して「心」のあり方を問う映画。
私たち人間の気持ちを問うこと、アン
>>続きを読む

山形スクリーム(2009年製作の映画)

3.1

成海璃子ちゃんは優秀だねえ!
思った以上に面白かったです!
なんだろう…あの落ち武者を応援したくなる気持ちは…!

探偵はBARにいる(2011年製作の映画)

3.7

2013/12/10(DVDにて)
ちょっと想像していたのと違ったんだけど、これはこれであり。
以外とミステリアス要素があって、グー!
松田様がですね、車をおだてるんです〜。それが本当に好きなシーンで
>>続きを読む

名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)(2003年製作の映画)

4.0

(映画館にて)
新一よりも平次派だった私得な映画。コナンの中でも別格で好き。桜舞う感じや、京都のワクワク感があって◎

(DVDにて)2013-12/07
久しぶりに妹と鑑賞。なにこれくっそおもしろい
>>続きを読む

なくもんか(2009年製作の映画)

2.0

(TVにて)
始めと終わりのギャップ!あの陽気な感じからの終わり方!え、これで終わり?!って思わず声が…。
阿部サダヲが演じる山ちゃんが、真顔になるシーン。あそこが一番ドキドキしたけど、それぐらい。
>>続きを読む

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

3.0

(TVにて)
フェイスブックを作り上げたマークのお話。立ち上げたことによって問題&裁判が起きるのだが、それらを検証しながら、できた経緯を追っていく。
主人公のマークは天才。天才すぎて屁理屈野郎(笑)自
>>続きを読む

鴨川ホルモー(2009年製作の映画)

3.2

2012/--/--(スターch)
山田孝之のキャラに圧倒される映画。彼はなんでこう個性の強いキャラをうまく表現できるのだろう。顔が濃いから?そう見えるのか?ん?
これを見た後は絶対真似してしまうよ。
>>続きを読む

人間失格(2009年製作の映画)

2.9

(DVDにて)
生田斗真はジャニーズでデビューできなくていいよ。俳優として頑張ってくれれば…!と心から感じた映画。
まず、原作を読んでない人は読みましょう。先でも後でもいいからさ。
中学の時に学校サボ
>>続きを読む

シーサイドモーテル(2010年製作の映画)

2.6

(DVDにて)
4つの部屋のお話がそれぞれ話が繋がって行く系。
ただあんまり話が繋がってる!とは感じず…。それを推すならもう一息ってところ。

魔法にかけられて(2007年製作の映画)

3.8

(DVDにて)2011
アニメと実写での両使用!違和感なく見れました。ディズニーはミュージカル調に歌をのせるから好き。
王子の凄まじさに感服するw最強www結果として、類は友を呼ぶのだなとw
自分の運
>>続きを読む

フラガール(2006年製作の映画)

4.3

(TVにて)
想像以上に面白く泣ける映画。
静かな練習場で、柔らかな空気と共に姿勢の良い生徒が、ピシッとした程よい緊張感の中練習に励む姿が忘れられない。

ソラニン(2010年製作の映画)

4.0

(DVDにて)
アジカンファンの私は「絶対の絶対に映画館で見よう」と思っていたのに、上映が留学中とかぶり、泣く泣くDVDで見た映画。
原作も読んだけど、あの歌詞にあのメロディをのせれたのは素晴らしい。
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.4

(DVDにて)
もういつ見たかわからないし、何回見たかわからないけど、いつ見ても面白い映画は面白い。
毎回違う印象を受ける自分も面白い。
バリバリのキャリアウーマンの元で秘書として働く話。実際自分が社
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.5

試写会で観た映画。
上映後、会場から驚きの声が上がった映画はこれが初めて。
え?え?どっちなの?って。

綿密に組まれたストーリーが、あれ?これは誰の夢なんだっけ?どのくらい深い夢なんだっけ?っと不安
>>続きを読む

悪人(2010年製作の映画)

2.8

(映画館にて)
原作は読んでいて泣けたけど、映画では泣けなかったな〜。
救われて欲しい人こそ救われない。どんどん追い詰められて行く様子が切実に悲しくなります。
満島さんのような人ってこの世には多い気が
>>続きを読む

BECK(2010年製作の映画)

2.0

(DVDにて)
音楽がすきで箱やフェスに参戦しまくる私には、非常に腹の立つ映画(笑)
テーマソングはレッチリ。
レビュー見てたらコユキの歌声を無音にするのはどうかという意見が多いけど、私はあそこが無音
>>続きを読む

プチ・ニコラ(2009年製作の映画)

3.6

(DVDにて)
フランス映画らしい。どのシーンをとっても可愛いおしゃれ。
ニコラをはじめとする小学生のなんてことのない日々のことの映画。弟ができるかも!そしたらニコラはどうなる!ってギャーギャー騒いだ
>>続きを読む

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

4.5

2013/08/30(映画館にて)
思い入れのある映画。
思わず泣きそうになってしまったシーンも幾つか。雨と雪がめちゃくちゃ可愛い。可愛すぎて悶える。
お父さんのひょろっとした感じ、野生くささというか
>>続きを読む

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)

3.1

(TVにて)
なんか最近は似たようなものたくさんあるよなー。録画の消化をするために見てみるかーという軽い気持ちで。
率直に言うと少年が逐一めんどくさい。わたし、あーゆータイプが嫌いすぎて…後半はイライ
>>続きを読む

神童(2006年製作の映画)

3.2

(DVDにて)
がんばってがんばってあの透明な空気を表現しようとした努力が見られる。
天才の妹と秀才の兄。後者は努力でなんとかしてきたけど、天才には勝てないのかという葛藤などを描いてる。
成海璃子ちゃ
>>続きを読む

ハッピーフライト(2008年製作の映画)

3.5

(DVDにて)
綾瀬はるかに元気をもらえる一本。見た後は心温まるよ。特に何が感動ってわけじゃないけど、最後は涙目になった自分がいました。

テルマエ・ロマエ(2012年製作の映画)

2.4

(映画館にて)2012-
お、お前ら日本人のくせに…!(笑)ってのが率直な感想。
世界史を教える上ではなかなか面白い。
ただ映画としては魅力を感じないな〜。

脳男(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

13-11/26≫DVDにて
ぐろい〜!そして美しすぎるMr.生田(笑)
ずば抜けた知能を持つ主人公の話。
こんなに知能数が高いと知りたくないこと、分かりたくないことまで理解してしまってアイデンティテ
>>続きを読む

エネミー・オブ・アメリカ(1998年製作の映画)

3.7

13-11/23≫DVDにて
苦手なタイプの映画かと思ったら
意外と楽しめた。
事件に巻き込まれた主人公が逃走しつつ、黒幕を追い詰める映画。
情報社会がうんぬん、国家権力がどうのっていう話はお気に入り
>>続きを読む

告白(2010年製作の映画)

4.4

映画館で鑑賞。
この映画の何がすごいって、映像と音楽の綺麗さがです。
話は重い。血がブシャアアアアア!ですが綺麗なんです。
見終わった時、こういう映画がもっと増えるといいなと思ったものでした。
もちろ
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.0

かわいい!とにかかわいい!
でも女の子は気まぐれなんだよ〜。と。
一回見た時は特に何も思わなかった映画だけど、レビューも高めで評価もされてるから驚いたな〜(笑)もう一度見ておきたい。

テッド(2012年製作の映画)

4.2

おっさんテディベアが実に愛くるしい!でもやってることはうんこ!(笑)落ちぶれてます(笑)
でもクスッとしてしまうのはテッドの魅力か。
ネタがね〜知ってる人には面白く、知らない人には流されてしまう気がす
>>続きを読む

ステキな金縛り(2010年製作の映画)

4.4

試写会で鑑賞。
安定の面白さです!なんともハーモニカでの返事が可愛すぎる!(笑)
最後はちょっとしんみり。
もう一度見たいと思える映画。

悪の教典(2012年製作の映画)

2.3

序章を見てから本編を。
死ぬねー。どんどん死にます。笑顔でなんてことなく、どんどん殺します。バックで流れてた曲、なんだったかなあ。パーティ調の曲とシーンが相反するけれど、そのおかげで綺麗にまとまってる
>>続きを読む

探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点(2013年製作の映画)

3.3

どちらかというと1の方が好き。オチがね〜。酔っ払った勢いで暴露ってのが…なんとも…。
大泉洋がセックスやりまくり〜な時期のシーンが、ほら!生卵(笑)なんというか、時代を感じた(笑)私は平成生まれなんで
>>続きを読む

君に届け(2010年製作の映画)

3.2

女友達と3人で見に行った映画。見終わった私たちには、やばいキュンキュンしすぎて辛い…の言葉しかなかったです(笑)
三浦春馬◎、多部未華子…!?という感じで見始めましたが結果として花マル!多部ちゃん可愛
>>続きを読む

ダブルフェイス 偽装警察編(2012年製作の映画)

3.5

潜入捜査官よりも救いようがない印象。2本仕立てなんで、基本的にはレビューも変わらないかな!