あぽさんの映画レビュー・感想・評価

あぽ

あぽ

ベテラン 凶悪犯罪捜査班(2024年製作の映画)

4.0

面白くて嬉しくて帰り道袋麺買った。
地べたずぶ濡れで殴り合う男たち大好きだ~~~!!!
美徳のある殺人鬼かと思ったのにドチョルに拒否られた途端被害者を加害し始めるからガッカリして、そんな自分に驚いた。
>>続きを読む

リリィ、はちみつ色の秘密(2008年製作の映画)

3.8

公民権運動の変革期。何も感じないくらいの方が長生きできるのかも知れないけど、考えるし主張するし戦ってきた歴史があるから今があり、ただ考えることで傷つく人もいる。
蜂蜜一緒に食べるのこんなにもセクシャル
>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

3.8

途中祖母に同情仕掛けたけど猫殺しは最悪の罪、地獄に落ちます。でも最後本当に地獄に落ちるような気分だったろうな。
"黒人"の弁護士の詰め方カッケー!しかし子供をどちらが引き取るかの折衷案に里親が出てくる
>>続きを読む

ファーストキス 1ST KISS(2025年製作の映画)

4.2

草野球は悪の権化。
離婚届にサインしたのに靴下を履き続ける妻は、相手を好き過ぎちゃったのかもしれない。夫が妻からの愛情の大きさを知って、「こんなに愛してくれる人が自分の妻ならば、15年間幸せにしたい」
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド(2024年製作の映画)

3.8

初っ端からめちゃトップガンぽい子相棒で出てくるなと思ったら空中戦もするしやっぱトップガン出てた子だし、あの子なに?かわいい、もっと見たいです。
ここまで言葉で相手に寄り添えるヒーロー他にいなかったと思
>>続きを読む

トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦(2024年製作の映画)

4.1

セットだと思うけど建築美術が気合い入ってて凄い。
「あなたの推しを見つけてね!」圧も凄い。
私は四仔が好き!一途な男、明らかに裏社会に顔やられて女も奪われただろうに、自分なりに一線引きつつ仲間想いでも
>>続きを読む

ビーキーパー(2024年製作の映画)

3.8

デトックス効果ありそう。
お花畑で三角座りするステイサム見れる。
敵が大統領ともなると規模がでかいが、やることは一緒、元気もりもりステイサム!
警察バディの2人和んだ。

白頭山大噴火(2019年製作の映画)

3.6

せっかくのパニック映画でマドンソクを「机の男」にする意味!?と思ったけどマが部隊におったら安心感あり過ぎるもんな〜でも出すだけで観客入るもんな〜と納得。助かったのだいぶイビョンホンのおかげで草。
北朝
>>続きを読む

ラブ IN ニューヨーク(1982年製作の映画)

3.6

イブに落ち込んでたら映画誘ってくれる友人夫婦がいるありがたさ。
ヒロインの顔がバービー人形ばりに小さい!マイケル・キートンはいつもこういう役だね。
途中主人公めちゃ誠実に見えるけど、風俗辞めろのくだり
>>続きを読む

セントラル・インテリジェンス(2016年製作の映画)

3.5

「ウィルスミスの黒人版だ!」
ロック様とケヴィンハートなんか皆好きだもんね〜CIAなんで3人しかおらんねん偽物か思ってたけど予算の都合やったんかも。
飛行機場の人、キンゴ!

ヴェノム:ザ・ラストダンス(2024年製作の映画)

3.7

これで終わらないで欲しいなぁ
馬ヴェノムちゃんかっこよくて好き

フラれた女とフライドポテト(2016年製作の映画)

3.7

冒頭の場面、maisie petersの「失恋ソングを待ってても明るい曲しか流れて来ない」って歌詞を思い出した。深い絶望に落ちた時ってきっかけが無いと本当に身動き取れなくなる。メントスコーラが主人公の>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.8

大猫ちゃん映画!インド映画の星の王子様がパクソジュン、緊急事態に子猫を愛でるニックヒューリー、誰かの二次創作みたい。
3人とも冷静だから安心して見れる。メンヘラ元祖アベンジャーズの方々カマラにハグして
>>続きを読む

ラストマイル(2024年製作の映画)

4.2

バイク宅配の子見たことあると思ったらアンナチュラルの白井一馬、白井一馬………許されるようにちゃんと生きていた。毛利さんが相変わらず私の好きな刑事さんでいてくれて嬉しい。
火野正平様本日も誠に良い演技で
>>続きを読む

犯罪都市 PUNISHMENT(2024年製作の映画)

4.0

刑事役のキム・ムヨルはいつも武井壮に見えたけどヤクザ役では全然違って目ガンギマリで役者って凄いなと思いました。袴田事件があったので真実の部屋のシーンやや気まずかった。フィクションだけであって欲しい>>続きを読む

奇跡の旅(1993年製作の映画)

-

この時代の犬猫が喋る映画苦手やけどあまりにも評判がいいから観た。恥ずかしながら前半から泣いた。犬猫たちみんな愛してるよ。どうか1000年生きて欲しい。
誰々(人間)は犬のモノ、猫のモノって犬猫が認識し
>>続きを読む

アイデア・オブ・ユー ~大人の愛が叶うまで~(2024年製作の映画)

3.7

毎日メディアで彼の姿を見せられる生活の中で、待つだけの5年は長いよ。アン・ハサウェイ美しすぎて納得感すごい。

さらばウィリービンガム(2015年製作の映画)

3.6

休日に何てもの観ちゃったんだろう。
刑罰の最大回数が5回なのかな、で無ければ父親は際限なく求めたと思う。最後に病室を訪れた父親の頬が少し緩むのがなんとも言えない。
やり過ぎという感想多いけど、私は妥当
>>続きを読む

わたしの幸せな結婚(2023年製作の映画)

3.3

ヒーローのコスプレ感が苦手で避けてたけど大正浪漫を纏う今田美桜は可愛い。SFと大正とCGのB級感、電子音ぽいBGM、帝都物語ぽさがある。面白くはない。

ピンクの豹(1963年製作の映画)

3.7

酔った王女様が虎とじゃれ合うシーンドキドキした。こんな酔い方できる女は可愛い。
ピンクパンサーの元ネタがこんなアダルトな映画と知らんかった。

ドラゴン怒りの鉄拳(1972年製作の映画)

3.5

学生の頃居酒屋のおじちゃんに勧められてTSUTAYAで借りた。なんの感想も持てなかったのよ、、、

ディセンダント ライズ・オブ・レッド(2024年製作の映画)

3.6

シンデレラが子供の頃見てたまんまで嬉しい!シンデレラマルチバースじゃん!
正直曲はあんまりやしプロム(?)シーン期待してたのにないけど、若い頃のハデスとマレフィセントがイチャイチャしたりウーマが校長な
>>続きを読む

ゆとりですがなにか インターナショナル(2023年製作の映画)

3.8

そういえば母親と観に行った。みんな相変わらずグダグダでバカで可愛い。岡田将生と安藤サクラの夫婦とびきり可愛い。

ブレイド(1998年製作の映画)

3.7

ティム・バートンぽいゴシックな色合いやのにロサンゼルスが舞台なの面白い。「あんたは吸血鬼に感染しただけ、性病と同じ!」というパンチライン出してくるカレン激強女大好き。

LOGAN ローガン(2017年製作の映画)

3.8

みんな大好き父娘の絆ものでありながら、個性豊かな人体破壊も見られる。初X-Men作品の癖に泣いてしまった、重いよ。ポスターみたいな父娘のふれあい微笑まシーンは本編には無く、LEON系と一線を画してる。>>続きを読む

バッド・デイ・ドライブ(2023年製作の映画)

3.5

夫として父として少し嫌な奴である今回のリーアム・ニーソン、脅迫受けても少しおばか。途中で犯人がちょっと引いてるの面白かった。あのエンディング、別にユーロポールに積極的では無かったくない!?でも評価低い>>続きを読む

ローリング・サンダー(1977年製作の映画)

4.0

フィルムの経年劣化のため画面がほぼ赤色の状態で鑑賞。期待以上の映画。
若かりしジョーンズの目が冒頭から死んでたが、少佐の企てに気づいた瞬間から表情が明るくなり始め、車から降りた時から笑顔だったのが印象
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.4

Dオタ受けも一般受けも狙い過ぎて方向不明。過去作品のオマージュは良いけど話も展開もよく分からん。主人公への感情移入できなかった。あと絵柄が好みじゃないのは大きい。アーシャの父親も、王の過去(植民地支配>>続きを読む

ロスト・フライト(2022年製作の映画)

3.8

今観たかったもの全てが丁度いいバランスでありご満悦になった。無理矢理感はあるけどこういう共闘と正義の勝利が大好き。少ないけど肉弾戦場面も好き。何よりマッチョなヒーローも恐怖や安堵で涙を流すということを>>続きを読む

マルセル 靴をはいた小さな貝(2021年製作の映画)

4.0

映画館で観ればよかった。パーティの騒音を隣の部屋から聴いてる時が1番落ち着くという言葉に大きく頷く。人間の消費文化はくそったれだねマルセル。でも家族が靴下の棚に揃ってた瞬間ぼろぼろ泣いてしまった。

もっと超越した所へ。(2022年製作の映画)

3.7

クズ男と言う割に4人ともさほどクズでは無いことに観てる私がやや傷付いた。全員女のことちゃんと好きだよな1番好きなのが自分ってだけで。ラストの勢いが良い。皆そんなもんだよ甘えんなと説法聞かされ結果的に観>>続きを読む

イノセント・ガーデン(2013年製作の映画)

3.6

夜遅くに見始めたのでやむを得ず深夜に茹で卵を食べてしまった。パクチャヌク独特のコミカルな間が今回少なかったのが残念。セックスより官能的なピアノ連弾。最期叔父は何を言ったの?胸焼けするハンサムっているん>>続きを読む