Airiさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

君はONLY ONE(2017年製作の映画)

-

節々で泣けるところがあった。自分がこんな状況になったら、こんなに他の人の為に一生懸命に慣れるのだろうか。これほど、愛せる人、愛される人に人生で会えることはできるのかな。私も出会えたらいいな。最初に、も>>続きを読む

アダムス・ファミリー(1991年製作の映画)

-

子供の頃見ていたけれど、いまはホラー苦手なのによくこの映画好き好んで見ていたな🤔面白いんだけれど描写が少し不気味だからねぇ😂

ビフォア・アイ・フォール(2017年製作の映画)

-

サマンサは死んでしまったのね.... 話的には感動した。でも、サマンサは本当にリンジーを友達と思っていたのだろうか.... リンジーha 後悔せずに生き続けるのだろうか... ケントがかわいそう。せっ>>続きを読む

パディントン 2(2017年製作の映画)

-

パディントン可愛かった!あんなに礼儀正しくてきちんとしているから、もう大人かと思いきや、小熊だったのね!おばさんへのサプライズうまくいってよかった😚

キミに逢えたら!(2008年製作の映画)

-

ストーリ-もかわいいし、音楽が組み合わさった映画って好きだな😚でも、日常にこんなときめき落ちてないかなって思っちゃうよね🤔😅キャロラインはお騒ぎ担当だけれど 、かわいいな!

シンデレラ・ストーリー(2004年製作の映画)

-

素敵!この一言にすぎる!ありきたりって言われるかもしれないけれど、ありきたりのストーリーはいくつもあるし、それがたくさん出ているってことは 、いくつあっても見る人がいるっていうことなのだし、ある意味太>>続きを読む

ルイスと不思議の時計(2018年製作の映画)

-

椅子以外は、アイザックの味方だなんて!芝生のライオンも味方っだたらよかったのに!
それにしても、セイレーンやるな...
みんな、家族が恋しい人達の集まりだから、良い家族になれるとおもう!

スワイプ!(2018年製作の映画)

-

ジェームズ思春期っぽかった。お母さんに最後きちんと言えてよかった。家族の職業とは結局なんだったのだろうか🤔 ジェームズみたいに頭良くなりたいなぁ....ランスが最後、好きな女の子から手を引いてくれ、と>>続きを読む

未来のミライ(2018年製作の映画)

-

みらいちゃんのこと、好きくない!って思う気持ちわかる!兄弟 だと色々あるよね!好きくない、って思ったり、好きくなくな言って思ったり😂この映画全体として見ると、やや不完全燃焼感がある気がするけれど、映画>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

-

面白かった!アクションだね!しかも、親玉結局いいやつだったかーい!

テラビシアにかける橋(2007年製作の映画)

-

アクションを想像していたから、すごい感動した!というか、感動しすぎた!わお!良い話!手摺は、すごい残念だったけれど...

マーダー・ミステリー(2018年製作の映画)

-

面白いし、最後まで犯人が誰かわからないのが面白かった!

そして、無事と野獣のガストんでてきて驚いた!

クレイジー・リッチ!(2018年製作の映画)

-

内容が特別見たことないというわけでは、ないのになぜかひきつけられる。俳優も女優も見たことない人ばっかりなのになぁ🤔リズムや 進み方がすごい自分に合っていたのかも!とにかく素敵!最後は良かった💕

ネバーエンディング・ストーリー(1984年製作の映画)

-

小さい頃に見た映画をもう一度!10年前は、もっとわくわくしてきた気がする... これが、大人になるってことか!小さな幸せにも喜べるような、何事も楽しめるような大人になりたいのにね😅ここで、自分を見直し>>続きを読む

リトルデビル(2017年製作の映画)

-

小さい頃見たことあってわりとトラウマだった作品をもう一度!わりと良い話だった!ギリの子供は全員悪魔かぁ😅でも、結局はどの義理の父親も息子や娘たちと仲良くなりたいっていうのが本心なんだね!って思った。ル>>続きを読む

ダンプリン(2018年製作の映画)

-

結構泣ける話!そして、ディズニーチャンネルのダブキャメロンが脇役出てきて驚いた😳
誰にもコンプレックスはあるよね!それが、ウィルは目立つだけ。でも、そのコンプレックスの含めて私だし。確かにそんな自分が
>>続きを読む

ステイ・フレンズ(2011年製作の映画)

-

フラッシュモブかぁ、ヒロインかァ、女の子は誰だって憧れるよね😉今、テストと レポートの重圧からついついnetflix 開いてしまう😅

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

-

とにかく、後半はすごい感動した!出会い方を変えても、ティムがすきなのは、当たり前だけれども、キットカットがメアリーを好きなこと 、メアリもティムのことをすごい好きなことは、すごいと思った!ティムが人に>>続きを読む

キュア ~禁断の隔離病棟~(2016年製作の映画)

-

怖かった!ホラーとかでは無く心に深くくる感じ!
最後、ロックハートのはが全部揃って笑うのは 、ニューヨークの忙しさや自分を偽りながら生きることからの解放だっていう人もいるけれど、私のとっては不気味で、
>>続きを読む

なんちゃって家族(2013年製作の映画)

-

エマロバーツはいつもながら可愛かった😇これは、完全なギャグ映画でして、感動しそうになっては、下ネタで、涙を引っ込ませる... のような。
少し、そういう系のネタがきつかったかな??

パラノーマン ブライス・ホローの謎(2012年製作の映画)

-

このCGアニメの感じが他のアニメを恍惚とさせるのだけれども、思い出せない... 本編とは関係無いのだけれど、もやもやする!
結構面白いし、ありきたりな話だから、そういうのが嫌な人は苦手かも知れないけ
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

-

最高の一言にすぎる!長い時間、俳優の皆様お疲れ様でした。素敵な映画のプレゼントをありがとう😍今回は、メンバー一人一人に注目していてとても良かった。3時間とは思えないほどの充実感だった。量子世界に飛んじ>>続きを読む

ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!(2013年製作の映画)

-

面白かった!インターネットは、地球外生命体であるという設定が面白かった!地球人は、低俗な生き物であるとよく他の種族に映画の中で言われがちであるけれども、自分的にはいつもその部分が納得できない😅サイモン>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

-

まさか、あのこが... 何度も何度も、いろんな人を疑いながら、どうやってもおってくるマスクの女... あれは、こわいねぇ😅しかも、誕生日に!あの娘だって誕生日に殺そうとしばくたって良いのにね!なんて思>>続きを読む

シャザム!(2019年製作の映画)

-

すごい面白い!DCコミックスのデッドプールみたいな感じだった!ここでも、MARVEL とDCコミックスの対比を感じるよ😅青虫め!この意味は見た人ならわかるかもしれない🤭里子って色々あるよね!それにして>>続きを読む

レニー・ハーリン コベナント 幻魔降臨(2006年製作の映画)

-

内容については、すごい呆気ない感じ!魔法も 、最初の方は車直したり、相手にゲロをはかせたり、車を宙に浮かせておいたり、(もしかしたら、次元を超えていたかもしれない)車と自分を粒子分解して見たりすごかっ>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

-

ハンクが人として扱うおかげで、心はだんだんと人間に近づき、身体的パワーはサバイバル平気に近づいていくという衝撃的内容だった😲この映画は、だんだんと 引き込まれる感じだった!最後ハンクは、なんの罪で捕ま>>続きを読む

ザ・サイレンス 闇のハンター(2019年製作の映画)

-

夜に見る映画ではないかも!アリーとお母さん出てきた時 、テレビシリーズのサブリナだ!って思った🤭そして夜に見る映画では絶対にない😅そろそろ、わたしも新学期のペースに戻していかないと.... 個人的>>続きを読む

NERVE ナーヴ 世界で一番危険なゲーム(2016年製作の映画)

-

これってきっと、youtuber に対する風刺かなって思った🤔衝撃的な事をして、視聴者を増やしたいっていうのは、どんどんエスカレートしていくよっていう。また、視聴者も共犯者だっていうのが、匿名だけじゃ>>続きを読む

パーフェクト・デート(2019年製作の映画)

-

ありきたりde 、ラストもだいたい予想できるけれど、やっぱり良い!自分らしさを大切に、自分に正直に生きる、割と近くの人が運命の人!みたいなありきたりだけれど、好きな物語の感じ😍しかも、憧れの女の子が自>>続きを読む

パッセンジャー(2016年製作の映画)

-

この前この映画がnetflix に登場したっていう話を友達としたから、良い機会だと思い、視聴した!すごい最後は感動した!ジムの孤独の辛さもわかるけれど、そのためにオーロラを起こしてしまうのはどうかとも>>続きを読む

ハイジ アルプスの物語(2015年製作の映画)

-

8歳のハイジと少し年上のクララ。素敵な友情の物語。ハイジは、のびのびとしたヤマグチの中での暮らししか知らず、クララは遊ぶ時間なんてない作法だらけの世界しか知らない。ハイジは、貴族の世界には馴染めず、ク>>続きを読む

ベイマックス(2014年製作の映画)

-

ベイマックス良いなぁ🤔 抱きつきたい!ただの、感動映画では無い!アクション要素も少しあるし.. やっぱり 、大切な人なくすって辛いね、いつになっても思い出は消えないけれど