pochibukuroさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

pochibukuro

pochibukuro

映画(328)
ドラマ(6)
アニメ(0)

ぐるりのこと。(2008年製作の映画)

4.0

公開当時、私自身が鬱っぽい時期だったので心に響いて号泣。リリーフランキーの演技の上手さを知った映画。

シャイニング(1980年製作の映画)

4.2

キューブリックもキングも知らない子供の頃に観てホラーとして思ったほど怖くないと感じた記憶がある。今回数十年振りに観て映像美・撮影の美しさに感心。1番驚いたのは記憶の中のストーリーと違うこと。主人公のニ>>続きを読む

セックスと嘘とビデオテープ(1989年製作の映画)

3.3

スティーブン・ソダーバーグ監督26歳時の映画。デビュー作にしてカンヌパルムドールを受賞した作品。20代の頃に見て分かるようで分からないようでモヤモヤしたのを覚えている。今にして思うと登場人物の女性たち>>続きを読む

カッコーの巣の上で(1975年製作の映画)

-

今の時代、精神病棟の様子は随分と様変わりしていると思います…思いたい。もう一度観てみたい。

ネオン・デーモン(2016年製作の映画)

3.4

悪夢のような映画。
ケンラッセルを彷彿とする映像美。

変態だ(2015年製作の映画)

3.0

年末見逃したのですが、限定再上映されていたので観ました。あまり期待もせず、どうやら意外な方法で熊と闘うらしいので、それが知りたくて。

この映画は、この闘いシーンと最後の台詞が最初にあって、そこから膨
>>続きを読む

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

4.0

周りの人たちはオーヴェが何をしようとしていたか絶対に気づいていたよね。
でも言葉で説得するのではなく、ある時は邪魔をし、ある時は寄り添う姿が良かった。そして、何でも自分で解決してきたとオーヴェの心が傲
>>続きを読む

さらば冬のかもめ(1973年製作の映画)

4.0

昔に観たので思い出補正かかってるかもしれないけれど好きな映画。

ジャニス リトル・ガール・ブルー(2015年製作の映画)

3.6

ジャニスの生涯は色々と見聞きしていたし映画「ローズ」と重ねてた部分もあったから、傷つき孤独で虚勢を張った女性を想像していた。でも実際は、思っていた以上に野心家だった。そして「自分らしくありたい」と望ん>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.0

2Dで観ました。
4DX3Dなどで観るとアトラクション感覚で楽しめたと思います。

恋する惑星(1994年製作の映画)

-

今観ても全然古びてない。ある程度大きな画面で見ないと酔う揺れ揺れカメラワーク。女の子が合鍵で忍び込む設定は「アメリ」の監督が影響受けたらしいですよ。

少女(2016年製作の映画)

3.0

伏線の回収と云うより、都合よく全てが繋がり過ぎ。

永い言い訳(2016年製作の映画)

4.0

初西川監督映画。
同監督の他の作品も観てみたい。