わたしはこういうのが青春だと思う。普通に羨ましい✨️あと音が大きすぎるところと小さすぎるところあって音響ミスってる気がする。
自分の学修していることと重なる作品。めっちゃリアル。所長も警官もやばいけど日本もつい数年前まで起きてたんだよな。今も明るみになってないだけで可能性は大いにある。やっぱり賢さは自分を助けるね、、。
役者と映像がすごいいい~。きらきら青春ものかと思ったら全然違った。
恵比寿ガーデンプレイスのピクニックシネマにて☺️予想外の質感で、なかなか社会的でかなり良かった。こういう作品めちゃくちゃ刺さる( ՞߹𖥦߹՞ )
マーシーが可愛すぎるし、お母さんも美人すぎる( ՞߹𖥦߹՞ )
アマプラの?字幕がちょっと残念だった。
合宿のとこはいいな~✩.*˚
夜と昼のコントラストを出したいんだろうけど昼の校舎が明るすぎて一昔前の韓ドラみたい。
最後のデカプリオ可哀想と思ってしまった。BGMはじめ重圧感がすごい。
言葉に重みを感じる。
カメラを前にあんなに吐露できるのはビンを信頼してるんだろうな。
面白かったけどあんまり没入出来なかった。また観る。なんかコナンのボスもこういうことかもしれないよ。
解説も読んでおもしろい。決着のつけかたシンプルでかっこいい。FBIすごいぞ!かっこいいぞ!って誇示するような感じじゃなくていい。ドクター・レクター怪演だね。舞台にしてもおもしろそうだと思った。
終わり方が大好き。質感もめっちゃいい。こういうその土地のローカルを感じられる作品いいよね🇺🇸大切な人との楽しい時間にお酒も薬も要らないのよ。
こういう主人公マイノリティーで好き。ブラックって聞いてたからかもだけど、ブラック要素が物足りなかった、、。めちゃくちゃ声、モーション、比喩表現、曲などアニメアニメしてる。良くも悪くも乃木坂要素が少なか>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
流石フランス映画、ずーっと美しい。けど最後のダンスシーンがいちばん美しい。個人的にsailingっていう単語が日本語にはなくて、響きもスペルも綺麗で好きだから曲中の歌も刺さった。人生は続くねー。
空港からこんな素晴らしい作品生まれて嬉しい。光の使い方がすごく印象的だった。噴水見たかったなー⛲️
眠かったーーー。本当にすみません。話が難しいというか、それ以前にセリフが全然頭に入ってこない。北条時宗は覚えてる。
あんまり刺さならなかったけど好きな居酒屋が舞台で嬉しかった^_^ 世田谷ラブストリーっていうなら、がっつり下北か三軒茶屋出せばいいのに。
ストーリーが好みだし、キッドがかっこいいからいいけど、声優で犯人わかるやつ。警視庁のみなさんが居ないと寂しいということがよく分かりました☺️
連続狙撃のエリアを夏休みの宿題でジオラマにするの不謹慎すぎる😵💫
衝撃は無いけど海上自衛隊かっこいいし、和葉ちゃん可愛いし、泣けるからいい。
最初の1時間そんなに見入れなかったけど、後半コナンかっこよすぎるし、犯人のエピソードもよかった(;_;)