ホラーな夜道さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ホラーな夜道

ホラーな夜道

映画(165)
ドラマ(0)
アニメ(0)

チャッピー(2015年製作の映画)

4.0

結末があまりに意外で個人的にはあんまり腑に落ちなかったんだけど、そう描きたかったなら仕方ないなぁと納得もする。

いつの間にかチャッピーやニンジャ率いるギャングに感情移入してしまう撮り方は上手いです。
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

3.9

未来を描いたSF映画を観るという単純な表現では納まらない、人間模様と感情表現。
例え遺伝子に左右されるような未来でも、人間は人間らしく生きていけるんだという希望を含んだメッセージ性のある映画。

人の
>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

4.1

これまでの"AIが人間の知能を上回り、人間を支配しようとする"という懸念を提示する映画とは違い、こちらは至ってシンプルに"AIも人間と同じように欲求と不満を持つ"懸念にフォーカスしている点がとても斬新>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.8

思った以上に素敵だった。
人は良い人悪い人関係なく、時代の流れに不意に殺されてしまうこともあるんだな、と切ない気持ちにさせられた。
フィクションなのに本当に良くできた話で、楽しかった。どうなってしまう
>>続きを読む

レミニセンス(2021年製作の映画)

3.3

前情報無しでも全て説明してくれる映画だからサクっと見れて良いと思う。
程よいアクションに程よいミステリー。
それ以上でも以下でもないと言う感じです。
でも街並のネオンや水没している未来の都市がリアルに
>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

4.2

アンハサウェイ、トムハーディ。
もうこの2人が出てる時点で勝ち。

ダークナイトでゴッサムが混沌に陥ってから8年の時が過ぎ、ベインという新たな宿敵が登場し、満を持してバットマンが降臨するが、一難去って
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.5

大切なものを沢山失っても、取り戻せるものもある。そんなことを教えてくれる。

マーリン、JB、ロキシー、、、ひとつひとつ思い返すととても悲しいけど、悲しんでる暇は無いんだぞ!って言われるくらい、次から
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.7

ダークナイト。
とても暗く悲しい物語。
辛抱する時代、そのひと言に尽きる。
今回のジョーカーは過去に鑑賞した映画の中でも最も"強大な悪"でした。
何もかもが長けている。この頭脳をもっと良いことに使えて
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.7

マナーが作るんだ、人間を。

もうアクションもストーリーも何からなにまで最高。
とにかくカッコいいの一言!
当時ガラハットのモノマネ沢山したなぁ笑

イカしたツール身につけるスーツの紳士ってだけで厨二
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.9


前2作より笑える要素は無くなったけど、しっかりキングスマン創設の話を知るという点ではこのシリアス路線は良い。
更に闇の狂団メンバー、暗殺されたり振り回される皇帝達など、実際の史実に基づいた人物が多数
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.9

前作からかなりの時を経たダニー話ということで、最初はとっつきにくい感じもあったけど、過去のトラウマを乗り越えるシーンは、スカッとすること間違いなし!
オヤジにウイスキーを勧められるシーンが個人的に名シ
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

4.5

幽霊も怖いが人間が1番怖い。
この映画はそれをしっかり教えてくれる上に、未だに名作だから凄い。
お客様だよ!の狂気は永遠の名シーン!

遊星からの物体X ファーストコンタクト(2011年製作の映画)

4.4

後付けにしては最高過ぎる前日譚作品。
何もかもが見事に前作に繋がる様は爽快です!ラストシーンの衝撃も凄い(^^)
前作観て今作観て、また前作を観たくなるという最強のループに持ってかれます。

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

4.3

古い映画なのに古さを全く感じさせない。
人間に擬態するという設定が秀逸だから、誰も信用できない状況が何よりもホラーという、新感覚を視聴者に与えるのは凄い。

顔がくっついた化け物はやっぱ象徴的でキモカ
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.0

スピルバーグさんの遊び心や夢を詰め込みまくったエンタメ映画!
ストーリーもシンプルで分かりやすいし、見るたび新たなキャラを発見して面白いし、大人も子供も楽しめる作品。

やっぱりホラー好きとしてはシャ
>>続きを読む

ラスト サムライ(2003年製作の映画)

3.9

いけない恋と分かっていても、、、という小雪さんとトムの表情が何より素敵。
キスシーンは美しかったです。
真田さんのタフさにこっちも歯を食いしばる。
ラスト政府軍の土下座シーンでボロクソ泣く。何度観ても
>>続きを読む

宇宙戦争(2005年製作の映画)

3.4

ダコタちゃんの可愛さに誰もが癒される。
そしてレーザーで粉々になって消える人間が怖いのなんの、、、こんな死に方絶対したくない!トムの主人公補正は最強

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.0


ライアンレイノルズずるい!
もう最高やん笑
デップーのポスターとか、キャプテンアメリカの下りとか、マーベルファン(俺はマーベルファンではない)が絶対喜ぶシーンが盛り沢山!
ナイト&デイのオマージュみ
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

4.3

頭空っぽにしてスカッとサクっと観るのに相応し過ぎる爽快映画。

色んなシーンでやっぱ男ってバカだなぁとか思うけどそれが男だから仕方ない。
自暴自棄から抜け出したオデンカークさんに更なる試練が押し寄せる
>>続きを読む

レッド・スパロー(2017年製作の映画)

4.3

元は母親を介護する健気なバレリーナだったのに、足の怪我をして以降、叔父の勧めで身体を武器にするロシアのスパイへと転職し、ロシアへの愛国心を失いつつも訓練を完遂し、文字通り身も心もロシアのために頑張るの>>続きを読む

ライフ(2017年製作の映画)

3.5

地球外生命という未知なる恐怖を人類に煽るには最適な映画でした。
もちろん結末は賛否両論でしょうけど、そうなり得る可能性は充分にあったわけですし、必ずしも映画はハッピーエンドではないのだと知らしめてきま
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

4.0

いや、良いと思う!
3部作へ口火を切るための誕生と成長の物語。

バットモービルでのカーチェイスは瞬きを忘れるくらい夢中になったし、ラストでジョーカーのカードを見せる演出は憎い。
なんでもっと早く観な
>>続きを読む

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

3.7

前作と同様原作も知らず完全初見で見たんだけど、今作はサクっと観れるサスペンス。
結末は悲しいけども、密室で男女の愛や憎悪が絡み合う様はいかにもサスペンス感があって良い。
犯人は、まぁ予想通りだなぁって
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.3

ディカプリオさんとブラピさんの演技が最高過ぎて何も言うことねぇ。

落ちぶれ俳優の葛藤や、そこから這い上がってからの小さな幸せを噛みしめる感動や、仕事仲間がいつの間にか親友になってたりとか、細かい描写
>>続きを読む

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

4.0

主人公の署長以外のキャラは、ほんとどいつもこいつも...と思うけど、同じ男としてはプライドをぶつけ合いたい気持ちも凄い分かるんだよね笑

いくらベテランでも未知数のイレギュラーと対峙したら勝てないこと
>>続きを読む

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

3.9

クワプレ以来にエミリーブラントさんを拝んだ。美人やなぁ〜。
実は3年前くらいに視聴したけど内容忘れてたから再視聴。
内容も面白いしアクションも見応えあるし、俳優陣が身体張ってるなぁって伝わってこっちも
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

4.2

観ないつもりでいたが、観てしまった。
BDウォンの再起用、ジュラシックパークとの繋がりをしっかり経ているため、興奮する内容に仕上がっている!

個人的には遺伝子操作で人間が作り上げた恐竜という設定はあ
>>続きを読む

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

3.3

序盤で無駄死にする人が多いのと女性に割とイライラするから残念。
せっかく1の主人公を起用してるのに(._.)

なんやかんや1が最高傑作過ぎて、2と3はそんな観なくてもいいレベルでした。

もう今作の
>>続きを読む

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

2.6

ハラハラ感があるのは良いけども、エディの死がほんとに可哀想。
サラのせいで不幸が起こりまくってるのに反省の色もひとつもない。本人はプライドこてこての自己満自己中だから何も思わないんだろう。
そこだけが
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.7

金曜ロードショーにて。
死ぬほど名作やないか!
色々なことを考えさせられて今自分が抱えてる小さな悩みなんてマジでちっぽけになる。

モーガンフリーマンの演技最高。
小さな幸せを噛み締めて生きようって思
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

4.3

小さい頃金曜ロードショーとかで観たけど内容全く覚えてなかったから大の大人になってちゃんと観た。

良い!
特にTレックスとのファーストコンタクトはめっちゃハラハラしまくりでこっちも息を殺してしまうくら
>>続きを読む

007/ゴールドフィンガー(1964年製作の映画)

3.9

オープニングは今作も素敵!

ボンドカーが多機能になり、全ての機能がしっかり役に立つ素晴らしい展開。

ゴールドフィンガーという悪役名も、金に固執する者として分かりやすいし、何よりビジュアル的に金粉を
>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

3.8

ソクバッキーの究極進化映画。
主人公は束縛ヤバめの旦那から逃げたは言いが、旦那はそのショックで自殺したと見せかけ、実は透明人間になり嫁に復讐するという内容。
嫁の精神を徐々に追い詰めるちまちました嫌が
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.0

過去の過ちや不運を理想の展開に変えるというのは、その出来事が起こる前に何か手を加えるだけではなく、その出来事の後にまたその人達が何を思うかでも変わる。
つまり、起きたことは仕方ない。
つまり未来は変え
>>続きを読む

007 ロシアより愛をこめて/007 危機一発(1963年製作の映画)

3.9

スーツが似合う紳士なコネリーさんも良いですね。
一応統計的に007史上最高傑作と言われているこちらを(コネリー版自体を)初めて視聴してみた。

まずはほんとに1963年ですか?と言いたいくらいオープニ
>>続きを読む

トレマーズ(1990年製作の映画)

3.7

昔の映画だしと思ってナメていたが、オモロかった!
ハーモニカの愉快なBGMと共に序盤は主人公達のしがない生活ぶりを描き、グラボイス(というよりミニグラボイス)が出現し始めてからはしっかりシリアス路線に
>>続きを読む