konchangさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

konchang

konchang

映画(172)
ドラマ(3)
アニメ(0)

インターンシップ(2013年製作の映画)

4.0

オーウェン・ウィルソン作品を観ようと思い選択。ダメなところからのサクセス・ストーリー。人との繋がりが出来上がっていく。懐かしいフラッシュ・ダンスがフューチャーされてて感動もひとしお。オススメです。

荊棘の秘密(2016年製作の映画)

3.8

好きなソン・イェジン作品という事で期待して見始めた。かなりイカれた役柄だと思いながら、最後まで見続けた。サスペンスというより、怖いストーリー。

恋は命がけ(2011年製作の映画)

3.8

以前見たのを忘れて2回目の鑑賞。
ソン・イェジンはやはり魅力的だった。
2回目でも怖いシーンは、やはり怖かったなぁ。

ずっと独身でいるつもり?(2021年製作の映画)

3.8

ストーリー後半て、みんなが変わって行くのがホッとさせるストーリーだった。思いの外、マジな作品で良かった。

ある夜、彼女は明け方を想う(2022年製作の映画)

3.0

ちょうど短編映画が見たいと思い、黒島結菜も好きだし、良さそうと思って選択。
なんとも言えない作品だったなぁ。
もう少しドラマ性が有れば良かったかも。

ちりも積もればロマンス(2011年製作の映画)

3.8

ハン・イェスルが魅力的な作品。
ノリの良いストーリー展開で飽きないで観れる。
ラストシーンは良かったなぁと思わせる。

フー・アー・ユー?(2002年製作の映画)

3.8

少し前の作品だけどネット世界と現実世界の恋愛映画。後半になるに連れて面白さが増してくる作品。昔行った汝矣島63ビルも出てきて懐かしかったなぁ。

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

4.0

初めは良く分からなかったけど、なぜか感動できるストーリーだったという印象。

最強ロマンス(2007年製作の映画)

3.5

何となくオススメで上がって来たので見た。
割とテンポの良いコメディ仕立てのアクション・ロマンスだったので、単純に楽しめた。

ザ・ハッスル(2019年製作の映画)

3.8

アン・ハサウェイ出演の単純に楽しめる作品。
レベル・ウィルソンもすごくイイ役を演じていて
引き込まれた。
ラストはまさかの展開に。
面白かった。

マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと(2008年製作の映画)

4.2

何の映画か分からずに見始めましたが、だんだんとストーリーに引き込まれていきました。
主演作品を見たのは初めてですが、オーウェン・ウィルソンもハマリ役でした。
後半は感動無しには見れません。
犬が好きに
>>続きを読む

君への誓い(2012年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

レイチェル・マクアダムス出演が観たくて。
実話に基づく作品とのこと。
途中、記憶が無くなったとは言え、あまりの態度にイラッとするシーンもあったが、ラストシーンは未来を予感させるようで安心した。
その後
>>続きを読む

きみがぼくを見つけた日(2009年製作の映画)

4.0

タイムトラベルに加えて切ないラブストーリー。
見終わった後、いい感じになれるラストシーンだった。本当にこんな話があったら混乱するかも。
きみに読む物語のレイチェル・マクアダムスだと知ってまた感動。

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

2.0

なんともまったりとした作品。
ギャグが多いけどイマイチ面白くない。

私のオオカミ少年(2012年製作の映画)

4.2

またまたパク・ボヨン作品。キム・ヒャンギも出演という事で期待して鑑賞。
CGであり得ないB級作品かと思いながら観ていたら、感動シーンが続出。
特にラストシーンはジーンと来たなぁ。
久々に良かったと思え
>>続きを読む

ファースト・マン(2018年製作の映画)

3.8

人類が月面に行った、そこに至るまでの過程を人間模様を交えて描いている。
古き良きアメリカを感じられる作品である。
映像も美しく、リアリティがあった。

スパイの妻(2020年製作の映画)

3.8

戦時下の日本におけるドラマ。
満州での日本軍の行為も描かれていて、スリリングな展開もあり、緊張感を持って観れた。
蒼井優の演技も、鬼気迫るようで良かった。

最高の人生のつくり方/最高の人生の描き方(2014年製作の映画)

4.0

マイケル・ダグラス作品という事もあり、内容に期待して選んだ。
久しぶりに心に響く映画を観た気がする。
まさに人生の素敵さを感じさせる。
見終わった後は心地よい気分。

マイPSパートナー(2012年製作の映画)

4.5

大好きなキム・アジュンの作品。
ちょっとお下品な映画だけど、やはり美しさが際立っていて、最高に良かった。

過速スキャンダル(2009年製作の映画)

3.5

チャ・テヒョン作品だし、パク・ボヨンも出演で期待していたが、役柄のせいかイマイチな感じで見ていた。
ようやくラストシーンでらしくなって一安心。
最後はホッとできた作品。

ブライダル・ウォーズ(2009年製作の映画)

3.8

初めはハチャメチャなストーリーと思って観ていたけど、ラストはすごく感動的な終わり方で、好印象な映画。

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

4.5

期待を裏切らない出来で最高に楽しめた。
現実にはあり得ないけど、それはそれでカーアクションが楽しめる。日本車の最新型もいい。
懐かしいメンバーの登場、そしてエンディングでは更に驚きが。
次回作を予想さ
>>続きを読む

ブルックリンの恋人たち(2014年製作の映画)

3.0

アン・ハサウェイ作品という事で鑑賞。
内容がイマイチ良く理解出来なかったような気がする。

無垢なる証人(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

好きな俳優チョン・ウソン出演作で惹かれて観ることに。もちろん名演技で感動的だったが、それを上回るキム・ヒャンギが素晴らしかった。
自閉症の役を見事に演じ、「弁護士になれないけど証人にはなれる」と再び証
>>続きを読む

アンハサウェイ/裸の天使(2005年製作の映画)

3.5

アン・ハサウェイ主演なので観ることにした。
アメリカ社会の病んでいるところを描写した印象。人種間の対立も根深いと感じさせる作品だった。

レストレス〜中天〜(2006年製作の映画)

4.0

キム・テヒ、チョン・ウソンというスター出演で期待して観始めたが、ワイヤーアクションとCGで嘘っぽいと思いながら観ていた。
でも段々とのめり込み、エンディングには感動すらしてしまった。
終始、キム・テヒ
>>続きを読む

愛してるから大丈夫(2006年製作の映画)

4.5

ラブコメかと想像して観始めたら、段々と悲しいストーリーにのめり込んでいった。
イム・ジョンウンの演技も良かった。
彼女は、ラストシーンで自分の想いを伝えて、夢のオーロラの中を飛ぶかの如く描写され、こち
>>続きを読む

私の愛、私の花嫁(2014年製作の映画)

3.5

見始めて気付いたけど、以前観たので2回目だった。二人のやりとりがテンポ良く進んで行くストーリーで、最後はホッとする終わり方だった。

サッドムービー Sad Movie(2005年製作の映画)

4.0

チャ・テヒョンのチャ・テヒョンらしい演技が観れる作品だった。
複数のストーリーが同時に進行する作品。
それぞれがきちんと描かれていて、ストーリーに入り込めた。
それだけにサッド・ムービーを複数本数、観
>>続きを読む

未成年(2018年製作の映画)

3.5

何かの作品で観たような女優のキム・ヘジュン出演作。何の作品かは思い出せなかった。
初めは良くわからないストーリーだったが、大人と子供の心理描写が良く描かれていて、ラストは優しい気持ちになれる作品。
>>続きを読む

プリンセス トヨトミ(2011年製作の映画)

3.8

綾瀬はるか作品として再鑑賞した。
やはり、それだけでも面白い。
しかしながら、堤真一の演技も良かった。
中井貴一なんて本当に大阪国の代表の様だった。
豊臣秀吉を太閤さんと呼ぶ、大阪人ならではの目線が印
>>続きを読む

1番街の奇蹟(2007年製作の映画)

4.0

ハ・ジウォン主演と知らずに見始めた。
彼女の魅力ある演技ももちろん良かったが、イム・チャンジョンの好演技、ハ・ジウォンと共演作に主演するカン・イェウォンがこれまた良かったという印象。
後半は切ない気持
>>続きを読む

妻が結婚した(2008年製作の映画)

3.5

ソン・イェジンを目一杯感じられる作品。
でもストーリーは少し無理があるかも。
とても奇妙な感じで流れていく。
そしてなんとなくエンディングを迎える。
見終わった時は、なんとなくハッピーな気分になる。
>>続きを読む

私の生涯で最悪の男(2007年製作の映画)

3.8

ヨム・ジョンアは「明日へ」で顔は知っていたが、本作品ではさすがに若くて自由奔放な役柄で、良かったので、評価点を高く付けた。
相手役のタク・ジェフンの真面目な役も好感度アップ。
最後は好きな終わり方の作
>>続きを読む

イルマーレ(2006年製作の映画)

3.8

チョン・ジヒョンの韓国版イルマーレを先に観ていたが、オリジナルはどうかと思い鑑賞した。
主演の二人は素晴らしいし、韓国版とはまた違った雰囲気でストーリーは流れていった。
うーむ、甲乙付け難いなぁ。

空母いぶき(2019年製作の映画)

3.8

将来的に、実際にあり得るかも知れないと感じるストーリー。
戦闘シーンも良かった。
日本がどうなるか考えさせられる作品。