Rikaさんの映画レビュー・感想・評価 - 18ページ目

フィニアスとファーブ/スター・ウォーズ大作戦(2015年製作の映画)

-

このアニメ青のカモノハシちゃんのキャラしか知らないけどSWだから手出してみた😂
タイトルのとこからメチャふざけてた(笑)でも割と忠実に4の場面再現してたすごい😂!
これだと悪役もみんなcuteだな〜。
>>続きを読む

ラプンツェルのウェディング(2012年製作の映画)

-

マキシマスとパスカルが結婚指輪を取り戻そうとするショートmovie
はちゃめちゃ過ぎるけど可愛い😂🐎🦎終わり方イイね(笑)

愛犬とごちそう(2014年製作の映画)

-

過去鑑賞Mark忘れ

皆様、明けましておめでとうございます🎍❤️今年も宜しくお願いします☺️

すばらしき映画音楽たち(2016年製作の映画)

-

改めて映画音楽は偉大。。
聞くだけで映像が浮かび上がる名曲はほんと山程あるし、映画観終わった後は大抵サントラで浸っちゃう。
作り手は視聴者の感情の起伏、目線、主人公の動きや心情などを熟慮して書き起こす
>>続きを読む

ビバリーヒルズ・コップ2(1987年製作の映画)

-

1の方がすきかな🍌けど何も考えずに軽く観れて安定。
小心者のビリーが成長してた!署長にShutup!!って何回も怒られてはいたけど😂タガートは相変わらず行かない言いながら俺もってなるやつ。
それにして
>>続きを読む

グレムリン(1984年製作の映画)

-

今更ながら初のGremlins。念願のギズモとご対面。可愛すぎるぅ〜
でも!飼う時の絶対条件は3つ🏴‍☠️
①光を当てない②水で濡らさない③真夜中に食べ物を与えない
やったらダメよ?と言われたらついし
>>続きを読む

クリスマス・クロニクル(2018年製作の映画)

-

今年の12月はスターウォーズ復習に勤しんでいたらXmasムービー中々見れずいつの間にかもう22…1つくらいは見なきゃ!ってことで。去年流行ったやつを🎅🏼
まず最初のソリの着地激しくて笑う。しかもサンタ
>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

大号泣。まだ頭がぼんやり。
未だにSW終わってしまったかもなのが信じられない。。絆ってすごい。
ハンソロがベンに畳み掛けるとこ、ルークが現れるとこ、特にベンがマスク取って青セーバーで必死に戦うところは
>>続きを読む

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

-

みなぎる自信は見える世界を変える🔥のストーリー
あそこまで自分大好き人間なのも怖いけど(魔法の時のレネー)、社会に出ると知らず知らずのうちに人と比べたり、人に言われた事を気にしたり…自信無くなることっ
>>続きを読む

ゲーム・ナイト(2018年製作の映画)

-

昨日見たジュマンジ→ゲーム→で、気になってたゲームナイトを。まずこんなしょっ中集まってゲームするなんてすごい😂雑学王じゃないと付いてけないね。話が二転三転して面白かった。ライアンいつもワンテンポ遅れて>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

-

Jumanji=ロビンウィリアムズなので元祖のボードゲームを進めていく方が好きだけどこれも普通に楽しめた。もしゲームの中に入ってドウェインジョンソンになってたら勝ち組だよね😂勇気も出そう。nerdなロ>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

-

夢か現か幻か。なんと摩訶不思議。完全にパラレルワールドに迷い込んだ。脳みそいじくり回された感じ🌶👩🏼‍🦰🧠解説読みたいな。

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

-

あと1ヶ月で今年も終わり、2020年を迎えるにあたってやり残した事考えてたら頭に浮かんだのがAKIRA🏎リアルな2020東京オリンピック来ちゃう前に!と。
結果、度肝を抜かれた。普段アニメに縁がない自
>>続きを読む

仕立て屋の恋(1989年製作の映画)

-

向かいの一室を覗く仕立て屋さんとその女性のお話。まずカーテン付けたら?とか思っちゃった(笑)真顔でずっとこっち見られてたら普通めっちゃ怖いよね…通報しちゃう。変態なんだけど純愛で、共感できる人物はいな>>続きを読む

ダーティ・ダンシング(1987年製作の映画)

-

ステキ。踊る姿に終始うっとり。足だけとかダンス中の一部分のカット好き。(足下部門第一位はやっぱFootlooseだけど👟♪)
あどけないBabyがジョニーによってどんどん大人の女性になっていく。ダンス
>>続きを読む

スティング(1973年製作の映画)

-

騙しから始まり騙しで終わる。粋な映画。軽快なピアノ音でバッチリキマる。裏社会で生きる人達は騙し騙され狙われ…ほんと大変。こっちは詐欺に慣れてないから可哀想とか思っちゃうけどでも流石だな〜😂タンクトップ>>続きを読む

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

-

なんかすごい。。不思議なアトラクションに乗り込んだ感じ。カオス。嫌いな訳ではないけど独特で、上手く入り込めなかった。でも印象的なセリフも幾つか。あら奇遇ですね、なんて知的な会話してみたい。🍎を片手にお>>続きを読む

俺たちは天使じゃない(1989年製作の映画)

-

2人が脱獄して逃げようと神父さんになりきるお話。デニーロの表情がユーモアじみてるしショーンペンはおどおどしてて可愛い。2人共ほんまに元囚人?て感じ。バレそう!って何度もヒヤヒヤした。にしても神父さんに>>続きを読む

スモールフット(2018年製作の映画)

-

知らない方が幸せ、よりも知った上で真実、相手を理解して受け入れよう。の方向性がいい。最後はほっこり☃️

ガールズ・トリップ(2017年製作の映画)

-

下品なノリに付いていけず完全に置いてかれた、、派手キラキラーズ?の一員には絶対なれないや。あとラップ調?のスラングだらけ英語は永遠に理解できなさそう😂(特にディーナ👩🏾‍🦱とかの)

大洗にも星はふるなり(2009年製作の映画)

-

わざわざ見るというより暇つぶしには🙆🏼‍♀️かな。

インナースペース(1987年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ミクロの決死圏をレベルアップした風movie
こんな話なのねこれ😂ミクロの決死圏ではミニサイズになる仲間がいるけどこっちは1人。実験中に問題発生、予期せぬ人ジャックに入り込み…のストーリー。
正直気弱
>>続きを読む

アーノルド・シュワルツェネッガーのSF超人ヘラクレス/アーノルド・シュワルツェネッガーのヘラクレス/アドヴェンチャー・オブ・ヒーロー(1970年製作の映画)

-

B級?C級?のシュワちゃんムービー
やっぱシュワちゃんの筋肉は別格。。岩の塊みたい😂特に何も起こらずスローテンポでシュールさが続く感じ。ゼウスによるラストは意外と小洒落たオチでした(笑)

はじまりはヒップホップ(2014年製作の映画)

-

ヒップホップの世界大会を目指し奮闘するお婆ちゃん達のドキュメンタリー。90代でもあんなにキラキラしてて前を向いて生きてる姿に勇気とパワーをもらった。自分も社交的に生きなきゃ。あんな老後送りたいな👵🏼 >>続きを読む

ぼくの名前はズッキーニ(2016年製作の映画)

-

劇場公開見逃して観たかったズッキーニ🥒

子供の心情は大人が思っている以上にとっても繊細。根深い心の傷は中々癒えないし決して拭う事はできない。でも、共感してくれる友達や周りの大人の愛で少しずつでも明る
>>続きを読む

インビジブル・スクワッド 悪の部隊と光の戦士(2014年製作の映画)

-

派手さはないけど微笑ましいストーリー。いじめられっ子が突如現れたパワーを駆使して戦うお話。甘酸っぱい初恋に親子愛も程よく絡んでいい感じ。ラストの感じから続編ありそう。ステラ可愛かったな。

シンクロナイズドモンスター(2016年製作の映画)

-

ぶっ飛んだ設定だからコメディかと思いきや色んな要素入ってて訳分からず…全てが中途半端。感情移入できる人物もいないし、幼なじみも良い人かと思いきや中々のサイコパス。ソウルの人達は複雑な気持ちで見てただろ>>続きを読む

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

-

ジュラシックパークみたいなハラハラ感。。絵面が終始ゴツかったね(笑)大トカゲ?は怖すぎだしカニ?クモ?の融合モンスターも気持ち悪かった。33年と76年のキングコングもいつか見なきゃなぁ。。🦍

シュレック フォーエバー(2010年製作の映画)

-

これにて(完)1〜3&Xmasにフォーエバー。シュレックファミリーありがとう💚

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

-

あー終わっちゃった。。1.2が好きで3は一番記憶に薄かったから単純に楽しめたし、ドクの名言沢山だし、2人が恋しくて寂しさ込み上げる。大冒険が終わっちゃった…感🚂
見終わったあと過去未来を行き来できるタ
>>続きを読む

アダムス・ファミリー2(1993年製作の映画)

-

初の2を👻2ではちょび髭ベイビーが誕生。ウェンズデー相変わらず可愛いけどやっぱりかなりの奇人。好きになった子にも容赦ない感じすごいし、もし怖い話ウェンズデーにされたら雰囲気ありすぎて気失うかも(笑)ダ>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

-

楽しみにしてた今作品。大好きなリチャードカーティス脚本で期待しすぎてたのか、それともボヘミアン効果なのかストーリーあっさりめに感じた。もっともっとBeatlesの曲聴きたかったな〜とも思うけど観に来れ>>続きを読む

アダムス・ファミリー(1991年製作の映画)

-

ハロウィン近くなったからこれを🧛🏼‍♂️👻ウェンズデー可愛いなぁほんと。小さい頃に見ただけだったから今になってお兄さんがドクって事に気付いた、似合ってたパンダメイク。カラミーア🥀2も観よう。

モンスタートラック(2016年製作の映画)

-

B級ホラーかと思いきや🐳?🐙?みたいなお目目まんるいキュートなモンスターだった、安心。シェイプオブウォーターもアイアンジャイアントもそうだけど物珍しい物は追手が来て、主人公が必死に隠すんだよね。まぁ可>>続きを読む