田楽マンさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

田楽マン

田楽マン

映画(1156)
ドラマ(62)
アニメ(0)

パリ13区(2021年製作の映画)

-

官能映画とは思わなんだ
エミリーの生き方は好きだけど、ノラみたいな人間は苦手。

ドリーム・シナリオ(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

けっこう胸糞
屁こいて逃げるところは笑った

わいの夢にも出てこいニコケイ!

オーヴァーロード(2018年製作の映画)

-

伍長めっちゃいい!
登場人物のキャラ立ちがしっかりしているし、終わり方も潔くてよくできたB級映画

リアル・スティール(2011年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

最後の闘う親父を見るマックスの表情が天才的だった

ヒュージャックマンは手足が長いからボクシングの動きが映えるな

ザ・トライブ(2014年製作の映画)

-

声のない世界を体験できるという点ではよかったが、実験的映画にしては長すぎる。。

勘違い非モテ男子の逆襲と捉えた。

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

安定におもしろい
本作最大の見せ場であるハイパー崖ジャンプは予告で見すぎたせいもあり、いざ本編で見ると感動は薄かった笑

でも大好きなシリーズだからこそ、今作からの新キャラ引っ提げて最終章を突っ走ると
>>続きを読む

評決のとき(1996年製作の映画)

-

マシュマコの最終弁論のために観るべき
とんでもない一撃をくらった

差別に対する嫌悪を抱くことが、即ち平等な目を向けていることとは限らないのだなと。
最終弁論を聞いて思わず自分を疑ってしまった。

>>続きを読む

13日の金曜日(2009年製作の映画)

-

リメイクした意味は特にない

ドラマ版フラッシュのキラーフロストが出てる

十一人の賊軍(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

戊辰戦争に特別な興味があるため、期待していたのだがおもしろくなかった
芸人とナレーションに冷める

仲野太賀の躍動感と死に顔はよかった

交渉人(1998年製作の映画)

-

ケヴィンスペイシーはやはりハリウッドに必要な存在だったとつくづく思うね

ヴェノム:ザ・ラストダンス(2024年製作の映画)

-

やっぱりこのシリーズの関門は2作目だったと思うんだ
カーネイジという最高の素材を活かしきれなかったことが悔やまれる

でも色んなシンビオートが見れて楽しかった

バトルシップ(2012年製作の映画)

-

流石のラズベリー賞である
中学生男子が書いたんかこの話

人生、ブラボー!(2011年製作の映画)

-

「僕らは父親がヘンタイなんて思ってない。幸せと生命をくれた人だと思ってる。」という台詞、グッとくる

ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ(2024年製作の映画)

-

池松壮亮えっっっぐい
オフビート殺し屋コメディを観に来たつもりが、邦画史上最高峰のアクションを目撃してしまった

ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

これは賛否分かれるのも頷ける。
かくゆう自分も悪虐の限りを尽くす完全なジョーカーを見たかったのは正直なところ。

ただ、この映画そのものに鑑賞者から批判の声が挙がっているのは、少なからず作品内で人々が
>>続きを読む

鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 真生版(2024年製作の映画)

-

ラスト完璧なんじゃないかこれ
猫娘っていまこんなに可愛くなってるのね...

赤い闇 スターリンの冷たい大地で(2019年製作の映画)

-

結果的に今を生きる私たちに伝わっているので、ジョーンズさんも少しは報われただろうか

シビル・ウォー アメリカ最後の日(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

まさかのロードムービーで肩透かしを食らった。アメリカ内戦という一発アイデアで攻めたいのか、報道記者の対比を描きたいのかテーマがぶれてた気がする。

ただ、IMAXで見たのでドンパチの臨場感は段違いにす
>>続きを読む

エイリアン:ロムルス(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

最後とんでもないバケモン生まれててわろた

ルックバック(2024年製作の映画)

-

なんだろう、アニメでもあり漫画でもあるような。
2人の心の機微が一つ一つ丁寧に描かれていて、まあ泣いたよね

藤本タツキはすごいな

ラストマイル(2024年製作の映画)

-

お仕事映画だった
やっぱり満島ひかりの演技すきだなあ

シェアードユニバース売りは大仰だけど、どっかのドラマで色々あった主人公も別の作品では端役に過ぎなくて、そういうの何かいいなって思った。

ハロウィン THE END(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

誰もがブギーマンになりうるという世代交代劇を描きたいのだろうけど、そんなの期待してなかったなあ
こちとら"怪人"マイケル・マイヤーズが動機なく暴れまくるところが楽しみだったのに

ぽっと出の奴が成り代
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

-

映画館で観たかった!!!!!!!!
ル・マン考えた奴頭おかしいって

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

エスターの正体を知った状態で見ることになるので、1作目とは違った捻りの効かせ方にむしろエスターを応援したくなる。

毎回わざわざ一般家庭に忍び込まずとも、堂々と正体明かして恋愛始めれば好きになってくれ
>>続きを読む