麦の海さんの映画レビュー・感想・評価

麦の海

麦の海

  • 87Marks
  • 24Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

サマーゴースト(2021年製作の映画)

2.9

映像が綺麗。それだけで見ていられる作品。脚本乙一さんということで、妙に納得。

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

前フリから伏線回収までしっかりしていて、楽しく観賞できました。主人公が本館遠いと言っていたことだけ違和感。そんなに遠くないのでは?

ドロステのはてで僕ら(2019年製作の映画)

3.0

見える未来が2分後という設定のせいで、ややこしくて忙しない感じでした。何回も同じシーンを観ることになるので、冗長な気がしました。

ハイスクール・ミュージカル2(2007年製作の映画)

3.9

最後の方の星を見たいのかランタン祭りしたいのか花火したいのかよく分からないシーンが好き。何故かスプリンクラーが作動するのも、使える舞台装置はとりあえず使おうみたいな雑さが感じられて好ましいです。
やっ
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

4.3

演技が上手かったので、集中して最後まで見ることができた。先が気になる展開で非常に面白かった。最後の含みがある終わらせ方も私は好きな感じでした。

ザ・ハッスル(2019年製作の映画)

3.6

1回観たことを忘れてて、再度観賞。良くも悪くもほとんどストーリーを覚えてなかったので、初見のように楽しめました。

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

前作ほどではないが楽しく見れました。おじいちゃんとマイロが参加することで、良い意味で変化があって良かったです。

夏へのトンネル、さよならの出口(2022年製作の映画)

3.7

後輩にオススメされて観賞しました。物語の核となる部分以外はテンプレで構成されていたので、設定が入ってきやすくて良かった。『ありきたり』なのは、悪いときもありますが、このアニメでは功を奏していると感じま>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

3.8

ゲームという設定なので、多少強引でも違和感なく展開できるのがストーリー構成として優秀だと感じます。テンポが良いので、飽きずに見てられました。

ウェディング・ハイ(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

分かりやすい振りを作っておいて、すべてを裏切る展開。意外性があって好きでした。みんなハッピーなので見てて気持ちいい。

いのちの停車場(2021年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

妻や娘との過ごし方、親との関係性など、様々なことを考えさせられる作品でした。医療に関わる人間として、見てよかったと思える作品でした。脚本家の平松先生の在宅医療に対する思いも感じられて感慨深かったです。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.6

歌と踊りのレベルが高く、シンプルで分かりやすいストーリーそれだけで見ていられる。非常に面白かったです。

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

トニーとマリアが恋に落ちるのが早すぎて、いまいち感情移入しづらかったです。途中のダンスは皆キレキレで楽しく鑑賞できました。前情報無しに観ていたので、こんなに悲劇的な物語とは思わなかったです。

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.9

結構残虐なシーンが多めなので、その点は少し苦手でした。しかし、ストーリーは面白いので見続けることができました。

チケット・トゥ・パラダイス(2022年製作の映画)

4.2

ジョージ・クルーニーがカッコよくて、それだけで見ていられる映画でした。シンプルな構成で気楽に見るには良いです。

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.8

よく練られた脚本だなと感心しました。入れ子構造になっているので、本来であればストーリーを見失いがちになるかと思いますが、進め方が上手いため分かりやすくなっています。物語だけではなく、映画としてワンシー>>続きを読む

赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。(2023年製作の映画)

3.7

意外と面白かったです。何も考えずに鑑賞できて、気分転換になりました。

パッセンジャー(2016年製作の映画)

4.2

英語字幕で観ました。ストーリーはシンプルで先が読める展開ですが、面白かったです。主役二人の演技がとても上手いので、飽きずに楽しめました。

海獣の子供(2018年製作の映画)

3.6

途中から概念的な話になりすぎてついていくのに苦労した。とにかく映像が綺麗でした。物語のテーマとしても自然を綺麗に描きたいという思いがあったのだろうか?

オッド・トーマス 死神と奇妙な救世主(2013年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

おすすめされて見た映画。どんでん返し系ということでしたが、オチが簡単に読めてしまったので拍子抜けでした。設定もテンポもよく、時間も丁度よいので軽い気持ちで観るには良かったです。

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

4.0

良いストーリーなんですが、少し展開が早すぎて感情移入しづらかった。下積み時代がもう少し長く丁寧に表現されていれば、作品に入り込めたような気がします。

ちひろさん(2023年製作の映画)

4.3

何も起きないけどずっと見ていられる不思議な作品でした。自然体で人をありのままに評価する「ちひろさん」。年齢や性別などで人を評価しないこと、飾らない自分で人と対すること。様々なことを教えてくれる映画でし>>続きを読む

喜劇 愛妻物語(2020年製作の映画)

2.8

暴言や下ネタが多いので見ていて疲れる映画でした。どんなに家事や育児が大変でもああはなりたくないと思います。

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

3.3

森田剛さんの演技が恐ろしく、狂気を感じました。ムロさんもいい味出してますね。少し短いので人物像が浅い気もしましたが、なかなか面白い映画でした。

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

2つの家族は時系列が違うのかな?と思いながらも、ミスリードが巧妙だったので結局最後まで確証が持てませんでした。興味を惹く謎が所々に散りばめられており、ラストシーンまで集中力を切らすことなく鑑賞できまし>>続きを読む

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

4.1

様々な立場から離婚について、育児について考えさせてくれる映画でした。どの立場に立っても気持ちが分かるし、悲しみが伝わってくる。メリル・ストリープはもちろん、子役の演技も素晴らしかったです。最後は唐突な>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

何回生き返るん?とラーマとビー厶の頑強さに笑ってしまいますが、非常に面白かったです。二人が協力する場面はワクワクして胸が踊りました。二人が出会うまで眠気を堪えてたのですが、協力して子供を助けるシーンで>>続きを読む

グッバイ、リチャード!(2018年製作の映画)

4.2

勇敢ではなく無関心。この言葉に込められたリチャードの心境が分かる気がしました。自分を貫けるようになったのは、死を目前にして、見栄や羞恥心などを必要としなくなったから。本当にしたいことをするためには邪魔>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.6

演技が素晴らしすぎる。。全体的に悲しい物語なので人を選ぶかと思いますが、映画としての完成度が高いので一見の価値あり。女の子はナタリー・ポートマンだったんですね。

タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター(2023年製作の映画)

4.7

15年ぶりくらいに本作を観ました。妻と鑑賞しましたが、映画館で観ることができて良かった。良くも悪くも途中忘れているシーンばかりでしたので、新鮮な気持ちで鑑賞することができました。
ジャックがローズを描
>>続きを読む

ノイズ(2022年製作の映画)

3.4

集団というのは狭い世界の中で、人数が少なければ少ないほど、お互いの気持ち優先して融通を効かせようとする。それが時に、道徳観や倫理観までも捻じ曲げてしまうものなのだなと恐ろしくなりました。普通じゃありえ>>続きを読む