Burnie074さんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

007/サンダーボール作戦(1965年製作の映画)

4.0

夏になり何か海に関連する作品を見たくなったので久々に視聴。
かなり昔、地上波放送やCS放送で何度も見ているんだけど、やっぱり007は良いなー。スパイものの王道作品だから、裏切り裏切られは当たり前。ショ
>>続きを読む

K-9/友情に輝く星(1988年製作の映画)

4.0

よくあるバディーものの作品だけど、ドジな刑事にドジな警察犬がコンビを組んで大活躍するコメディー映画。
久々に見たけど面白かった。
ワンコが可愛すぎる。

聯合艦隊司令長官 山本五十六 -太平洋戦争70年目の真実-(2011年製作の映画)

4.0

戦争ものの物語は、基本的に苦手な部類なんだけれど、平和について考えてみたいなと思い見てみた。
報道記者から見た視点の反戦映画。
寛大な心を持っていた山本五十六。燃料が片道しかないのわかって挑んだ特攻隊
>>続きを読む

ドラゴンクエスト ユア・ストーリー(2019年製作の映画)

5.0

人生はRPG。ドラゴンクエストユアストーリー、公開初日、レイトショーで見てきた。レイトショーなのにロビーにはたくさんの人が居た。世代を超えてドラクエの人気は健在だった。最初から最高までワクワクとドキド>>続きを読む

エクソシスト/ディレクターズ・カット版(2000年製作の映画)

3.5

両親が劇場公開当時見に行った作品の一つらしい。エクソシスト題名とBGMは知っていたのだけれど、見てなかったので見てみた。めちゃ怖い系ではなくじわじわくる怖さがあった。なるほど、昔はこんな感じのホラーが>>続きを読む

ガメラ3 邪神<イリス>覚醒(1999年製作の映画)

4.0

ガメラと量産型のギャオスと邪神イリスの三つ巴。素晴らし過ぎた。感動した。
やっぱりガメラは子供の味方だ。昭和ガメラには昭和ガメラ、平成ガメラには平成ガメラの良さがある。
その後のガメラも見てみたいし、
>>続きを読む

ガメラ2 レギオン襲来(1996年製作の映画)

3.5

ガメラ大怪獣空中決戦に続き見てみた。今回は藤谷文子は脇役にまわり、水野美紀がヒロイン。意外や意外、大人の映画だね。
日本の特撮も本気出せばハリウッド級に面白いの作れるやんと思わせてくれるくらい面白かっ
>>続きを読む

ガメラ 大怪獣空中決戦(1995年製作の映画)

3.5

久々にガメラに会いたくなったので見てみた。昭和のガメラも好きだけど、平成ガメラも好きなんだよなあ。
ちなみにヒロインの藤谷文子は沈黙のシリーズでおなじみのスティーヴン・セガールの娘。

美男(イケメン)ですね 劇場編集版(2009年製作の映画)

4.0

数年前、ちょうどチャングムが流行ってたころかな?偶然ドラマ版の美男子ですねの放送やってて、試しに見てみたらめちゃハマってしまった。
コミナム、めちゃ可愛い。
大まかなストーリー追いかけるだけならこの総
>>続きを読む

幽幻道士(キョンシーズ)(1985年製作の映画)

4.0

夏になると見たくなる作品の一つ。
アラフォー世代なら知ってると思うけど、平成生まれの今の子供はたぶん知らないだろうな。かなり昔めちゃキョンシー流行りまくったんだよ。
キョンシー様のお通りだ~邪魔するや
>>続きを読む

うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー(1984年製作の映画)

4.5

数あるうる星やつらの中でもこの作品が1番好きかも。終わらない学園祭がミステリアス。見れば見るほど謎が深まるし見てて楽しい。

トム・ソーヤーの冒険(1973年製作の映画)

4.0

かなり昔、CS放送にて視聴。夏休みになると見たくなる作品のひとつ。

メジャーリーグ(1989年製作の映画)

4.5

メジャーリーグ題材の個性あるキャスト満載でポンコツ球団が活躍するハチャメチャに笑えるコメディ。野球好きなら何度見ても笑える。
暑い夏だからこそこんな見て笑ってスッキリする映画をたくさん見たい。

嗤う伊右衛門(2003年製作の映画)

4.5

四谷怪談を題材にしているし、蜷川幸雄ワールド気になって見てみたが、実に面白い。脚本や演出がしっかりしてるので、飽きることなく、一気に見切ってしまった。美的感覚が素晴らしい小雪演じるお岩さんが美しすぎる>>続きを読む

女王陛下の007(1969年製作の映画)

3.5

君がいないとだめだなあ。そんな素敵な秘書と上官がいる職場で働いてみたいな。
久々に視聴してみたが、ショーン・コネリーやロジャー・ムーアには劣るが意外や意外面白かった。ジョージ・レーゼンビーはスキーが上
>>続きを読む

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

3.5

小学生4年生のアオヤマくんと不思議なお姉さんが織り成すちょっぴり甘酸っぱいひと夏の出来事。
たくさんのペンギンと科学の子って度々ワードが出てくるのが印象に残った。
あと蒼井優の声に癒された。やっぱり素
>>続きを読む

若おかみは小学生!(2018年製作の映画)

4.5

わあー何これ?めちゃ面白い。魔女の宅急便や千と千尋の神隠しを彷彿させる温泉旅館で若おかみをする事になったとある少女の成長を描いた作品なんだけど、グッときた。めちゃ泣いた。
大人になった今、出来ることな
>>続きを読む

劇場版AIR(2004年製作の映画)

3.5

出崎統監督の独特の陰影のテイストは見て育ったから好きなんだけど、AIRはやっぱり京アニのスタッフさん達が手がけたテレビ版が良いな。こう言うファンタジーものはたまに見たくなるんだよね。雰囲気が良い主題歌>>続きを読む

レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード(2003年製作の映画)

3.5

デスペラードの続編。もったいないなー。初見だったけど、豪華俳優陣が出てるのに前作以上に個々の魅力を出し切れず知りきれトンボみたいな印象を受けた。

デスペラード(1995年製作の映画)

4.0

エルマリアッチの続編。
久々に見てみたがただただ、アントニオ・バンデラスがセクシィーすぎる。
タランティーノの軽快なしゃべりっぷりと
ロパート・ロドリゲスの独特なカメラワーク昔から好きなんだよなあー。

雨あがる(1999年製作の映画)

4.0

黒澤明監督が亡くなる前に書いた脚本を元に描いた作品なので気になってたので見てみた。アクション満載の時代劇も良いけれど静かでこんなじわじわくる作品も好きだな。面白かった。

GOEMON(2008年製作の映画)

4.5

先日、照屋年之監督の映画洗骨の上映会とトークショーで、照屋監督と奥田瑛二を結びつけるキッカケになったのが、この作品だった事を聞いたので気になって見てみた。

信長、秀吉、家康が出てくる戦国時代めちゃ
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

4.0

スーパーマンvsバットマンではチョイ役、ジャスティス・リーグでは、準主役のアクアマン。DCの作品では珍しくコミカルでワクワクする楽しい作品だった。アーサーの生い立ちがスーパーマンに似てて共感できた。神>>続きを読む

片腕カンフー対空とぶギロチン(1975年製作の映画)

3.5

どうやら片腕ドラゴンの続編らしい。前作の片腕ドラゴン自体見たことないけど見てみた。古いからなのかツッコミどころ満載で全編シュールすぎたがカンフー作品好きなんでそんなの関係ない。
ジミー・ウォングが善人
>>続きを読む

座頭市と用心棒(1970年製作の映画)

4.0

座頭市対用心棒。夢の対決!
勝新太郎と三船敏郎二人ともカッコよすぎ。座頭市の目にも止まらぬ速さの居合抜き渋かった。だいぶ昔の作品なので、名前を知らない俳優さんや亡くなられた名優さん達もチラホラ。不思議
>>続きを読む

ツイン・ピークス/ローラ・パーマー最期の7日間(1992年製作の映画)

4.0

劇場公開時に見に行った懐かしい作品。ドーナツ片手に見たくなるミステリー。
謎が謎を呼び何度も見たくなるそんな作品。

ダイヤルMを廻せ!(1954年製作の映画)

4.0

いやあ、びっくりした。前編と後半で全く展開が違う。古典的なミステリーだと油断してた。面白かった。さすがヒッチコック。

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

5.0

トイストーリー3作目。いやあ、凄い、凄すぎる。これ見て泣かない人はいないと思うくらい素晴らし作品だと思う。シリーズ中1番ドキドキワクワクした。ウッディとバズとそして愉快な仲間たちの奮闘劇も面白かった。>>続きを読む

ネバーエンディング・ストーリー(1984年製作の映画)

5.0

幾度となく何度も見てるけど決して飽きることのない。いつまでも童心の心を思い出させてくれる素敵なファンタジー作品。

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

4.0

洗骨の舞台挨拶やトークショーで、照屋年之監督が好きな作品ということを知りどんな作品なのかなと気になってみてみた。
なるほどー、少しだけど洗骨に通ずるニアンスもあるね。

様々な問題を抱えた負け犬の集ま
>>続きを読む

トイ・ストーリー2(1999年製作の映画)

4.0

1作目と同様ウッディとバズと仲間達がめちゃ愉快で楽しい。ジェシーがめちゃキュート。
あとおもちゃ屋での偽バズとバズの掛け合いめちゃワラタ。
おもちゃから見た現実の世界って夢があってとても良いもんだね。
>>続きを読む

洗骨(2018年製作の映画)

5.0

kinemaM主催、追手前高校芸術ホールにて鑑賞。


洗骨何それ!?聞いたことない?一番最初に思った。気になるタイトルだし、ガレージセールのゴリさんが監督、しかも、奥田瑛二さんが出てる!
見に行か
>>続きを読む

ベスト・キッド3/最後の挑戦(1989年製作の映画)

4.0

盆栽がとにかく素晴らしい。
ミヤギさんとダニエルさんのエピソード出来るならもう少し続けて欲しかったなあ。

ベスト・キッド2(1986年製作の映画)

4.0

舞台を日本の沖縄に移しての第2弾。
時々映る沖縄の風景が最高!