ヨシカワさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.8

マジで最高。

沢山笑って、沢山泣いて、沢山びっくりした。

スパイダーマン(ヴィランも含めて)のいい所が詰まってる


しかも、mcu観ていなくても、スパイダーマンが好きなら誰でも楽しめる。

【鑑
>>続きを読む

ハイスクール・ミュージカル・ザ・ムービー(2008年製作の映画)

3.8

1.2と気に入らなかったカメラワークが同じ監督とは思えないほど向上していた。

これまでの作品でキャラクターの紹介はしてきただろと言わんばかりに余計な部分を削ってテンポが良かった。

全作品を通して、
>>続きを読む

ハイスクール・ミュージカル2(2007年製作の映画)

3.4

場所が高校ではないので、ハイスクール感が薄れている。
とはいえ、高校生卒業後の進路という大きな節目を迎えた主人公たちの心情はとても良く伝わってきた。

シャーペイの態度に観ていて腹が立った。
観ている
>>続きを読む

ハイスクール・ミュージカル(2006年製作の映画)

3.6

ストーリー自体は面白く、音楽も好みのものが多かった。

沢山の登場人物がいるが、一人一人の個性が分かりやすく覚えやすい。もちろん映像の作り方が上手いので分かりやすかった部分も大きい。

【鑑賞日】
2
>>続きを読む

ロン 僕のポンコツ・ボット(2021年製作の映画)

4.0

無理して集団に馴染むより、自分らしさを貫いて自分にあった友達を見つけて楽しく暮らそうよというメッセージが伝わってきた

ロンがお茶目でキュートすぎる

経営者側のストーリーはAppleとFaceboo
>>続きを読む

悪人伝(2018年製作の映画)

3.7

カメラワークも凝ってる場面が沢山あって、自然な物語の進み方。

迫力自体はある訳では無いが、静かなるかっこよさを感じた。

「ギャング」の訳を何故か「ヤクザ」にしているのが不思議でならない。
(ギャン
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

4.1

人殺しありのオーシャンズのようなストーリー。

迫力満点なシンプルな銃撃戦にジェイソン・ステイサムの強敵感が最高なアクセント。

【鑑賞日】
2021/12/13(アマプラ)

魔界探偵ゴーゴリIII 蘇りし者たちと最後の戦い(2018年製作の映画)

3.4

意外な展開もありで三部作の中では1番面白い。

黒騎士との戦闘シーンでかなり盛り上がるかなと思いきやスローペース。
回想の姉妹の戦闘の方が迫力がある。


観終わったあとにポスターを見るとあれ?
猿の
>>続きを読む

魔界探偵ゴーゴリII 魔女の呪いと妖怪ヴィーの召喚(2018年製作の映画)

3.2

前作よりかは幾分マシかなと。

雑な魔法を使うシーンもなかったので良くなった。

それにしても、署長はコロコロ気が変わりすぎ。

【鑑賞日】
2021/12/11(アマプラ)

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

4.0

前半はかなりゆったりとした進行で後半になるにつれてテンポが上がっていく。

カーネイジの刑務所内での疾走感は半端ない。
もう少し迫力の出る画角はあったのではと思うが。

ミッドクレジットはかなりの胸熱
>>続きを読む

魔界探偵ゴーゴリ 暗黒の騎士と生け贄の美女たち(2017年製作の映画)

3.3

全体を通して、彩度を暗くしているのでシリアス・ホラー感を醸し出している。

とはいえ、多くのレンタル店で宣伝していたにしては、残念な出来。

物語自体と魔法の使い方にチープさを感じてしまう。

【鑑賞
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

3.8

ディズニーアニメのミュージカル曲の中でも割と上位層なのでは?

マウイもあんなに腹立つ性格してると思わなかった。
登場するキャラクターが少ないからこういう
性格に設定するのも無理はないけどね。

【鑑
>>続きを読む

ラーヤと龍の王国(2020年製作の映画)

4.2

ディズニーアニメにしては本格バトルシーンがあって、新鮮で、迫力あり。

ストーリーもめっちゃ良くって、テンポが良い。

冒頭の太陽もリアルに眩しく感じて、驚いた。
映像の太陽って眩しいなんて初めてだ。
>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

3.7

思ってたより、大規模な撮影で笑った。

序盤はコメディだったけど、後半は人間ドラマが展開され、最初から最後までちゃんと楽しめた。

なんかLIFEのロゴってMARVELに似てるよね?

【鑑賞日】
2
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.3

映像はとても綺麗。

でも、僕にはまだ早かったのか、それとも、最近、他人に興味がなくなってきたせいか、あまり響かず・・・。

いつか、これを観て、泣く日が来ることを願う。

【鑑賞日】
2021/11
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.7

キャラクターについて事前に調べていたので、かなり楽しめました。
この設定をこう使ったのか、こうしたのかなど、色々良かったです。
事前に知っておかないとちょっと大変だなと思ったり。
公開された今、事前に
>>続きを読む

猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)(2017年製作の映画)

3.8

リブート第3作目。

人間側の主人公はいない感じです。
ただ、ちゃんと人間の善悪、エイプの善悪の4面で描いています。

エイプの愛に感動で涙が流れそうになります。

終盤の戦闘シーンも迫力があって文句
>>続きを読む

猿の惑星:新世紀(ライジング)(2014年製作の映画)

3.8

リブート第2作目。
ジェネシスからの続編です。

1作目とは人間の主人公は変わります

1作目は良い人間、悪い人間、エイプという3面がありましたが、ここからは4面。

人間の二面ではなく、エイプの二面
>>続きを読む

猿の惑星:創世記(ジェネシス)(2011年製作の映画)

3.7

リブート第1作目。

モーションキャプチャにより、これまでの猿の惑星よりリアルなエイプたちを表現している且つリブート作なので、特殊メイクのエイプたちが嫌だという方でも、楽しめる作品です。

猿の惑星っ
>>続きを読む

ヒットマン: エージェント47(2015年製作の映画)

3.2

リブートしても同じようなクオリティ。
無印の47も全然アツくない展開。

【鑑賞日】
2021/10/29(ディズニープラス)

ヒットマン(2007年製作の映画)

3.3

有名なタイトルにも関わらず、レンタルショップにふらっと寄って見つけたので借りてきた作品ですぐらいのクオリティでした。

VFXは結構凝っていたので、十分楽しめる作品ではあります。

【鑑賞日】
202
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

3.6

戦争映画というより成長ドラマですかね。

途中、家に沢山の人が入ってくるシーンがありますが、「ハイルヒトラー」が多すぎて「入る人等」に頭の中で自動変換されていました。

いうほど、コミカルではなく、ジ
>>続きを読む

クロニクル(2012年製作の映画)

3.6

超能力sf映画なのにスゲェ懐かしいさを感じる青春映画。

ほぼ全てが作中のカメラで進んでいるからリアリティ満載。

【鑑賞日】
2021/10/28(ディズニープラス)

トロン(1982年製作の映画)

2.4

世界初のCGが使われた作品ということで鑑賞しました。

率直な感想は俳優とCGだけに金をかけたくそ脚本映画。
以上!

【鑑賞日】
2021/10/28(ディズニープラス)

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.3

予告編を観たときから注目してた作品。
面白そうだったから色んな人にオススメしてました。
注目してた作品がここまでヒットするとなんか嬉しいですw

残念ながら予定が合わず、映画館で観れずでした。

タイ
>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

4.1

1からクオリティダウンせずに安定の面白さ。

一瞬だけ登場する名俳優のおかげで贅沢な作品に仕上がっていますね。

オープニングを観てて、あれなんかどこかで観た記憶が・・・
あっ、まさか007?
という
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

4.1

最高!
パルクールしながらの戦闘って自然な動きだから、観てて気持ちいいです。

でも、原作の設定から思ってたけど、デットプールってヒーリングアクター打ち込まれてるだけなのにあの戦闘力の高さって不思議よ
>>続きを読む

あの夏のルカ(2021年製作の映画)

3.4

The・王道ピクサームービーです。

家族のほっこりもあり、友情もありというストーリーでしたが、すこしインパクトにはかけているように感じました。

【鑑賞日】
2021/10/21(ディズニー+)

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

3.4

もう少し音楽要素が入っているのかと思いきや、全然入っていませんでした。

日々の生活に幸せは転がっているんだよって言いたいんだろうけど、作品内ではそこまで言葉で表してないので、小さい子が観てもどういう
>>続きを読む

ニュー・ミュータント(2020年製作の映画)

3.1

なんか勢いがなかったなぁ。
全体的にマイペース。

ミュータントぽさもなかったし、わくわくもしなかったですね。

【鑑賞日】
2021/10/16(ディズニー+)

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

4.1

本作で今までのMCUの作品の空白の部分がかなり繋がってスッキリです。

エンドゲームでのあの決断にはその思いがあったからなのか。
思っていたより、彼女は感情的でした。

タスクマスターはMCUヴィラン
>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

3.9

メキシコの死者の日の再現の規模がデカすぎです。
どれだけのエキストラを雇ったんだ?

劇中のカーチェイスもかっこいい車同士が最もイケてる疾走感で暴れ回っています。

ダニエル・クレイグ版のこれまでの3
>>続きを読む

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

4.0

007シリーズ1作目から50周年を迎えた本作。

オープニングアクションから最高。
ダニエル・クレイグ版007しか観ていないけど、4作の中のオープニングアクションでは、1番だと思います。

そして、作
>>続きを読む

劇場版メイドインアビス 深き魂の黎明(2020年製作の映画)

4.1

ナナチカワユス
ここからアニメシーズン2はどんな展開になっていくのか楽しみです。


【鑑賞日】
2021/09/21(アマプラ)

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

4.0

今までのMCUとは違い、生き物達が沢山出てきましたね。
新たな設定も出てきて、これからの展開が楽しみです。

とはいえ、上映が始まった直後、シュー・ウェンウーとリーの戦闘シーンの日本のワイヤーアクショ
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

2.6

ホラーというのは物足りないです。
ホラーをおまけ程度でつけたよう(実際は原作を削りすぎているだけですが)で、メインはサイコスリラーですかね。
しかも、全く怖くない。

色々削りすぎていて、勿体ないし、
>>続きを読む