いわしさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ベルファスト(2021年製作の映画)

4.3

素晴らしい作品でした。
アイルランドのベルファストであったプロテスタントとカトリックの対立。
そこに住む家族が暴動に巻き込まれながら宗教をどう捉えていくのか…

内容はとても深く、重いテーマでありなが
>>続きを読む

湖のランスロ(1974年製作の映画)

3.8

聖杯を見つける任務に就く選ばれし主人公ランスロ。
聖杯に誓いをたてるが、それは王妃との不倫を諦めること。
ランスロを心より愛している王妃は別れを拒むが、ランスロも王妃と契約の間で悩む。
騎士団の仲間割
>>続きを読む

たぶん悪魔が(1977年製作の映画)

3.7

70年代のフランス作品は懐かしさを感じる映像。
当時であればとても斬新な切り口でオシャレな作品であったことは間違いないと思います。
世界大戦から世代も変わり、平和の中、生死への疑問を持つ若者。
決めつ
>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

4.8

またもや藤井道人監督がやってくれたという感じでした!!
とても美しく、苦しく、強い作品。
バスタオル必須の映画。
さすがとしか言いようがないです。

主人公の茉莉が難病を患い余命10年以内という中でど
>>続きを読む

ロゼッタ(1999年製作の映画)

3.7

ロゼッタはいつも走っている。
何に向かって走っているのか自分でもわからないほど必死に。
少量のプライドを携えて…

とても心を打たれました。
アル中である母親がネグレクトであってもロゼッタは母を見捨て
>>続きを読む

ある夜、彼女は明け方を想う(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

明け方の若者たちのアナザストーリーなので単体としての評価はしにくいですが、映画と同じ原作者、監督、脚本家ということで、違和感なく観れました。
主人公の“私”を自分勝手な女性と感じた人も多いのでは?
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.7

モブキャラと言う珍しい設定で、ゲームをする人なら説明なく理解できると思います。
ですがゲームをしない人にはチンプンカンプンかも。。
私もゲームをするので、とても楽しく観ることができました。
確かにモブ
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

4.0

アカデミー賞を受賞した作品に評価もないかと思いますが…
目線がおもしろい作りの作品です。
老いや認知症は、今やどの国の人でも悩みであり、多くの方がこの作品で認知症を理解できたのではないでしょうか。
>>続きを読む

全員死刑(2017年製作の映画)

-

スコアーはつけにくい。
なぜなら多くの人がこのような作品を好まないと思うので、参考にはしないと思うから。
しかしながら、監督もそれをわかっていてこの世界に飛び込んだ方。
堂々と作品を作り続ける気合いは
>>続きを読む

少年の君(2019年製作の映画)

4.0

中国の作品。
受験でストレスを抱えた高校生のいじめを全面に打ち出していますが、これは国、の問題でもあります。
日本も経済成長中は企業主体の学歴社会で少しでも偏差値の高い大学へと皆が目指した時代がありま
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.9

ネトフリ制作だけあって、とてもオシャレな作品に仕上がってました。
アルマゲドン的な要素は入っていますが、全く別物。
贅沢なキャストとCGで宇宙の壮大さも人間の愚かさ、無力さもてんこ盛りの内容でした。
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.0

MARVELですね☺️
大人が観ても子供が観ても楽しめる作品です。
歴代のピーターが出てきた時はおー!っと歓声があがりました🥰
続編は難しい点がありますが、エンタメ性とお金のかかったCGが最後まで飽き
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

5.0

まず、こんなレベルの作品が日本から生まれた事に驚きました。
展開は予測不能。
そして全ての行動に意味がある。
社会問題も含み親子愛もある。
公開になったらまたレビューを書き換えたい。
とにかく絶対観た
>>続きを読む

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

4.2

原作に忠実で、読んだイメージそのものだったのが嬉しかったです。
人生のマジックアワーは本当に一瞬。
そんなことは考えず、誰もが夢をみて懸命に過ごしている時期だと思います。
だからこそ人生でキラッキラ輝
>>続きを読む

ポプラン(2022年製作の映画)

3.8

上田監督らしいハートフルな作品でした。
追いかけるモノはアレでなくても良かったのかも知れませんが、無くては困るモノとして必死に追いかける姿を描くには面白いアイデアだと思います。
主演の皆川さんも親友役
>>続きを読む

WeWork/470億ドル企業を崩落させた男(2021年製作の映画)

3.9

アメリカンドリームを夢みる人は健在ですね。
470億ドルもの企業を一人の考え、行動でいとも簡単に破綻させてしまった実話。
そこまで大きな会社にする才能や多くの人を惹き付ける人間性は特異でありながら、他
>>続きを読む

DIVOC-12(2021年製作の映画)

3.8

12人の監督の10分作品をいっぺんに観せてくれる面白い企画。
お気に入りの監督を見つけるもよし、実験的な感覚で新たな挑戦をしている監督作品もあるので発見があるのも楽しい作品ですね。
個人的には藤井監督
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

4.3

とにかく素晴らしい作品でした。
古田新さんの狂気な演技は映画とわかっていても迫るものがあり、それぞれの立場に心が動き苦しくなります。
後半の一言一言に重みがあり涙が止まりませんでした。
このような心が
>>続きを読む

由宇子の天秤(2020年製作の映画)

4.0

ドキュメンタリー制作を仕事とする主人公の周りの人々は多かれ少なかれ本当の事を隠している。
仕事とはいえ、他人に聞かれたくない内容を聞き出すには情も動いてしまう。
それなのに何度裏切られても、その人を責
>>続きを読む

リバー・オブ・グラス(1994年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

不思議なストーリー。
コージーの父が落とした銃がみんなを繋いでゆく。
殺人事件になったと勘違いして逃避行を続ける二人。
途中でリーは殺人をしていない事に気づくがコージーにはそれを伏せて2人で逃げ続けよ
>>続きを読む

ケイト(2021年製作の映画)

3.5

アクションスリラーと評価されるほど、なかなかの不死身さは面白かったです。
映像もCGで残虐さをしっかり出しつつ派手なアクションも見せてくれる。お金がかかっているドラマです。
俳優部もとても良かったと思
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.0

村上春樹さん原作の作品。
なかなか個性的な話しの進め方は日本映画では珍しいと思いました。
でも最も日本人的なのは主人公含め皆、表面上は淡々としていますが、うちに秘めた激情があるところ。
その思いを観る
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.8

あくまでも個人の記録として読んでいただきたい。

かなり期待していただけに残念でした。
全体的に内容の作りが浅く、オリジナルストーリーだから仕方ないのかと納得するしかなかったです。

素人演技のクラブ
>>続きを読む

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

3.8

ベタベタの青春ラブストーリーを嫌う映画部の主人公が、ひと夏の映画制作を通して心の成長をとげ、未来へ繋ぐ映画を作るというストーリー。
オタクな役が得意な伊藤万理華さんが適役であったと思える作品でした。
>>続きを読む

復讐者たち(2020年製作の映画)

4.5

素晴らしい作品でした。
実話に基づいているので登場人物の心の揺れが痛い程わかります。
そして痛みの種類の多さに戦争への憎しみが増しました。

戦争の生証人がいなくなる中、このような作品は後世に残すべき
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

4.0

これは面白い!!!
阪元監督の代表作になる予感!!!
おそろく第二作が作られる作品。
バイオレンス、アクションものでありながらエンターテインメント性は非常に強く、濃くバランスの良い作品でした。
主演の
>>続きを読む

17歳の瞳に映る世界(2020年製作の映画)

4.2

とても繊細で美しい作品でした。
17歳の女子高生が妊娠をして堕胎するまでのストーリー。
簡単な内容、台詞も少なく、観ている人をどう感動させるのか。。。
とにかく心の描写を丁寧に丁寧に映し出す映像。
1
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.4

スタジオ地図の作品といえば“未来のミライ”が記憶に新しいと思いますが、この作品が従来と違う点は音楽。
メインテーマ“U”はかなりのハイレベル。
自分に自信のない主人公が仮想空間で圧倒的人気を誇る歌姫と
>>続きを読む

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

4.0

子育ての難しさはアメリカ社会でも一緒。
日本より早く大人にされてしまうアメリカ社会では体と精神のバランスが見合っていない青年が多くみられる。
そんな中で起きる悲劇。
家族の崩壊。
そして再生。
きっと
>>続きを読む

1秒先の彼女(2020年製作の映画)

3.8

台湾の映画です。
不思議でとっても可愛いちょっぴり切ない作品でした。
予備知識を持たないで観ていただきたい。
素敵な恋愛映画であることは間違いないですよ。☺️

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.5

第2弾ということもあって、これを観る人は岡田くんのアクションを観たくて映画館へ行っている人が大半であろう。
不思議と日本のアクションは事件が絡み、心情が絡み、理由なき暴力は嫌われる。
この作品は正しく
>>続きを読む

ミステリー・トレイン(1989年製作の映画)

3.6

工藤夕貴と永瀬正敏の若かりし頃に出演したアメリカの作品。
作りはこの時代において、とてもオシャレでセンスのいいオムニバス形式の作品です。
3つの物語が繋がった時は爽快でした。
キング(エルビス・プレス
>>続きを読む

ライトハウス(2019年製作の映画)

4.0

終始色のない世界で最初はセリフも無く、このままなのかと不安になりました。
セリフが入りだしてからはずっと悪夢の中にいるようで、現実と妄想の区別や、真実が何かもわからない状態。
特殊な環境の二人の灯台守
>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.6

これはもう目の保養です!!
こんなに豪華なイケメンを使って男気描いたらハートを掴まれない女子はいないはず。(笑)
アニメも観てますが、要点を抑えた2時間でした。
それほど遜色はありません。
ぜひ大きな
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.8

サイコパス的な復習劇なのかと思ったら非常に人情的な内容でした。
そして器用なのかと思ったら、不器用だし、何も予備知識無く観たので、予想していたのとは違っていました。
観終わった後のせつなさは、悔しさな
>>続きを読む