いわしさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

キャラクター(2021年製作の映画)

3.9

漫画原作者の長崎さんが原案だけあって、奇想天外な展開に振り回され最後まで気の抜けない126分でした。
強さとしなやかさを持つ菅田将暉さんの迫真の演技は素晴らしかったです。
小栗旬さんもとても大切なキャ
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

4.3

久しぶりにアメリカらしい面白い映画でした。
男性にはかなり高評価だと思います。
女性の私が観てもツッコミたくなる場面も多くカップルで観に行くにもいい映画だと思います。
邦画で『ファブル』が好きな人には
>>続きを読む

メランコリック(2018年製作の映画)

3.9

低予算の中でこれだけの作品を作った事に感激した。
内容も展開も面白かったし、アクションシーンもとても良かった。
血なまぐさい部分もあるが何故か違和感がないのはトーンが常に一定だからなのかもしれない。
>>続きを読む

きみの瞳(め)が問いかけている(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

目が不自由な女性とキックボクシング選手であったが地下組織との繋がりから前科持ちになった若者とのラブストーリー。
吉高由里子さん、横浜流星さんのキャスティングからみてもわかるように若い人に向けてのストー
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.8

好きな男性に振り回される事に生きがいを見出している女子。
「羨ましい」のセリフの通り、自分の生活をもダメにしてまで夢中になれる相手がいることは自分にとっては最高の恋愛だが相手にとっては??
ストーリー
>>続きを読む

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

3.6

12分でこれだけ感動できる作品はすごい。
大人でも子供でも理解できる家族愛。
いたたまれない思いに軽々しく良かったとは言えない。
こんなことはない方が良いのだから。

SWEET SIXTEEN(2002年製作の映画)

4.5

どうしょうもなく切なくやるせない作品。
本作は15歳の大人でも子供でもない主人公の気持ちを素直に映し出している。
母親から受ける愛情を期待することは男の子なら誰でも持っていると思う。
その事から派生す
>>続きを読む

ゾッキ(2021年製作の映画)

3.3

酷評となるが役者としては御三方とも素晴らしいが、監督として表現するには、原作の大橋さんの世界はかなり難しい題材だったと思う。
役者的にも無駄遣いが多く、それこそ振り切るならもっとやりこませないことには
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

4.0

私が50歳も過ぎているからかもしれないが、国が違っていてもとても他人事とは思えない共鳴性のある作品でした。
4.5をつけたかったが、若い人にはまだ分からない心情も多いので4に止めました。
心に刺さった
>>続きを読む

ミナリ(2020年製作の映画)

4.5

さすがA24の作品です!
若い移民の夫婦の話しかと思えば持病を患う子供の話しにも見える。かと思えば深い愛情をもつ祖母の話しでもあり、アメリカの社会的な問題も映し出される。
圧巻なのは祖母役のユン・ヨジ
>>続きを読む

殺さない彼と死なない彼女(2019年製作の映画)

4.0

50才も過ぎて青春映画を観て泣かされるとは思いもしませんでした。
若いからこそ素直になれず、でも熱いストレートな思いをもっている。
散々振り回され、やっと明るい光が見えたところに起きる出来事が。。。
>>続きを読む

朝が来る(2020年製作の映画)

4.3

血の繋がりとは親子とは…
人間であれば1度は必ず考えるテーマだ。
親は子供を育てることで親となる。産むだけでは駄目なのだ。
しかし子供を捨てたとしても、自分がお腹を痛めた子供が実在する事を記憶から消せ
>>続きを読む

泣く子はいねぇが(2020年製作の映画)

4.0

とにかく不器用な男の話し。
なんでそうなる?
そうしか生きられない?
と呆れてしまう。
それこそがこの作品の大事なところ。
大抵の人は理性で止めはしていてもその行動を少しはわかってしまう部分もあるので
>>続きを読む

シカゴ7裁判(2020年製作の映画)

4.1

実話をもとに作られた作品は決してキレイにまとめられていない人間臭さのある内容です。
差別や社会に対する不満。若い人達がそのエネルギーで真っ向から分厚い黒い社会に立ち向かう。
ここに出てくる登場人物はも
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

3.9

これはエヴァのファンなら観るのは当たり前の作品。
期待を裏切らない仕上がりだと思います。
誰もがハマったアニメではないのでこの評価ですが庵野監督の素晴らしさがギュッと詰まった作品。
逆にエバンゲリオン
>>続きを読む

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

4.1

拗らせ高校生とコミ障の予備校の先生。
お互いの利害関係が一致した時に起きる化学反応。
それが普通ではないからこそ彼らにもどうなるか分からない。
そのドタバタが、噛み合わない会話が痛快。
最後まで普通っ
>>続きを読む

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.8

アメリカらしいでもどこか日本人的な要素のある作品。
エスカレートする設定に「もうやめて!」と言いたくなる。
我慢を強いられてきた幼少期を過ごすと人は隠すのが上手くなる。
でも人間。いずれ溢れ出るドロド
>>続きを読む

佐々木、イン、マイマイン(2020年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

私にとってはフラッシュバックに繋がる作品でした。
女子校で共に過ごした親友が癌を患い21才で亡くなったあの時を。。。
高校時代は表面的には大人を振る舞える。
でも心の中はまだ未熟で、柔らかい心の傷を自
>>続きを読む

あの頃。(2021年製作の映画)

3.4

あの頃。。。
誰にでもある一生懸命に誰かを応援した時間。
年齢も世間体も関係なく、本能のままに1人の人を推す。
なんと尊い。
1度しかない人生。悔いの残らないように生きた者が勝者であると、この作品教え
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.7

素晴らしいの一言です。
主役の役所さんは当然ですが、まわりを固める俳優部の方々も鳥肌がたつほどの素晴らしさでした。
スイッチが入った時の役所さんの目付きの変化、大賀君の心の変化の細かい表情などなど見所
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

3.8

30代の都会に住む女性なら共感できる作品ではないでしょうか。
働く女性が当たり前の時代において、この作品は対比を用いてそれぞれの悩みを映し出しています。
監督も女性で全てが女性目線で作られているので繊
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.8

素晴らしい!その一言に尽きます。
“ヤクザ”とタイトルについていますが、女性である私が観ても共感できるのです。
細部に至るまでこだわり抜かれた映像、脚本。
そして俳優部の素晴らしいこと!
毎回ご自分の
>>続きを読む

象は静かに座っている(2018年製作の映画)

3.9

約4時間ものの作品です。
ポン・ユーチャンの演技は素晴らしく、4時間の中でいろいろな表情を見せてくれます。
今の中国ではなく、一昔まえの田舎の中国なので、誇り臭く、人間臭く衒いのないストーリーに時間を
>>続きを読む

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

4.1

国は違えど夫婦のあり方、男女のすれ違いは同じだと感じる作品です。
歯がゆいくらいにお互いの気持ちが伝わらず、時間が過ぎ溝が大きくなってからは努力する気力もない。
別れを目の前にしてあわてふためく。
>>続きを読む

サヨナラまでの30分(2020年製作の映画)

3.8

これはイケメンを拝む目的なら外せない作品(笑)
内容はファンタジックなものだが、最後に泣かせる場面作りに、ドラマではなく映画であったことを認識させられる。
カメラは今をときめく今村圭佑さん。(米津玄師
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

-

アカデミー賞を取った作品にあれこれ言う必要もないと…
とにかく素晴らしい作品。
まだ観てない方は是非!

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

4.0

この映画の評価を高くしたのは70代以降の方にも見ていただける点です。
映画がオシャレな娯楽だった時代にまさしく生きていらした年代の方には懐かしい風景、流行りの言葉が沢山あると思います。
もちろん若い方
>>続きを読む

鵞鳥湖の夜(2019年製作の映画)

4.0

中国映画第六世代の作品。
この作品は状況、心の変化の描き方は斬新。
つかず離れずの距離で多くの事を伝え、影を利用した恐怖感は一周まわって新しく感じます。
開発から取り残された場所は中国らしい生活が沢山
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.2

実話だけに終わり方がはっきりしませんが、そこがいい!
裕福な紳士の人生の楽しみ方は実話だからこそ心に響きます。
どんな人でも心を通わすには時間のかかるもの。
出来の悪い子ほど育てる醍醐味はある。
強く
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.0

草彅剛さんの素晴らしい演技、作品に対しての意欲が感じらました。
女装はまだしも、トランスジェンダーの性の描写が心の変化と共に描かれていて、“そこまでして…”と心が痛くなりました。
新人の服部樹咲さんの
>>続きを読む

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

4.4

キム・ダミの演技の幅が広いことを実感できる作品。
スピード感があり、予測不能な結末に最後まで目が離せなかったです。
パラサイトでも活躍したチェ・ウシクの演技もいい!
韓国の殺人の映像はリアルに描かれる
>>続きを読む

リチャード・ジュエル(2019年製作の映画)

4.3

考えさせられる映画でした。
正義感を忌み嫌う人、ともすると利用する人。
決して間違っていない。
不器用で、純粋なだけなのに。
実話をもとに作られた作品なだけに心が痛くなります。
そして一人息子を最後ま
>>続きを読む

アルプススタンドのはしの方(2020年製作の映画)

4.0

作る人目線で観ればとても面白い作品かと思います。
だって野球場でプレイするシーンが一切なく、アルプススタンドで応援する人達だけで映画を作ってしまったのですから。
でも高校野球が見える!今打たれた!捕ら
>>続きを読む

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

4.5

この作品は最初からトップギアです!
実話ですから重みが違います。
テロリストに同情の余地はありませんが、彼らにも家族がいることも描かれています。
人が人に害を与える事の無意味さ。こんな進化した時代にお
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.0

男の友情ってカッコイイ!と思える作品。
音楽も懐かしい曲がたくさん流れます。
カッコイイ二人が揃った画面にずるい!と言わざるを得ません。
50才過ぎの方なら時代からスコア4.0を超えるかもしれません。
>>続きを読む