Chaozさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Chaoz

Chaoz

映画(580)
ドラマ(0)
アニメ(0)

LOGAN ローガン(2017年製作の映画)

4.8

公開記念にブルーレイの特典の白黒で再鑑賞。
みんなのヒーロー、ウルヴリン。

20年近く前にxーmenとかスパイダーマンとかが火をつけたアメコミヒーロームービーというジャンルは善悪の白黒がはっきりとし
>>続きを読む

ウォー・ドッグス(2016年製作の映画)

3.9

デブの星ジョナ!
かなり面白いw🤣

アナ・デ・アルマスが可愛すぎる、ミラクニス以上かも

美女と野獣(2017年製作の映画)

3.0

ディスニーのライブアクションリメイクはある程度違う視点を取り入れたり、一捻りあったりとかしたのとは違って、アニメ版にそれなりに忠実

見ていて楽しいけど、結局感動できない感じ、隣の女性が感動で号泣して
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.5

Harry Potterは大好きだがアズカバン以降の陰鬱な雰囲気よりは、魔法使いの世界のファンタジーとコメディが好きなので、その雰囲気が復活して建物とか、いろんな仕掛けとか新しい魔法とかこれからに向け>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

2.7

官僚主義とか、日本の行政とかの風刺で面白いんだろうけど、もっとゴジラに迫力とかリアリティがあればと思った。

なんで石原さとみ洋画吹替版外人の口調なんだろ?日本語あんなうまいアメリカ人はもっと普通の喋
>>続きを読む

最後のロードトリップ(2015年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

"Try not to fuck it up,
but don't worry if you do."

Full of late twenties anguish and uncertainty
>>続きを読む

アニー・ホール(1977年製作の映画)

3.8

70年代の恋も今の恋もリアルなものは同じように淡々と、冷めていくものなんですね。

サイドウォーク・オブ・ニューヨーク(2001年製作の映画)

3.5

リアルなNYの恋物語。
離婚とか浮気とかオープンリレーションシップ。
It all hits a little too close to home.

Sometimes you wish the s
>>続きを読む

ノクターナル・アニマルズ(2016年製作の映画)

4.2

I must say I love "Nocturnal Animal."

I also liked Arrival. I enjoyed these films not only because
>>続きを読む

ハント・フォー・ザ・ワイルダーピープル(2016年製作の映画)

4.5

13歳のでぶっちょ問題児と、頑固オヤジがニュージーランドの大自然で何ヶ月も逃げ回るハートフルコメディ。全体的にライトなタッチ。不器用な二人の成長をニヤニヤしながら見守る。

Through their
>>続きを読む

スプリット(2017年製作の映画)

3.7

Nice.

I didnt know professor X went through such hardships between "X-men apocalypse" and "Logan" i
>>続きを読む

エアベンダー(2010年製作の映画)

1.0

ドラゴンボールの映画化作品の時と同じ気持ちになった。

最凶女装計画(2004年製作の映画)

2.7

For some reason, this movie was always on FX all the time in early 2000s. And sometimes we end up w>>続きを読む

ウォーム・ボディーズ(2013年製作の映画)

3.8

This is a pretty good remake of Romeo and Juliet. with Zombies...

X-menリブートのBeast兼Mad Max fury ro
>>続きを読む

キミに逢えたら!(2008年製作の映画)

3.6

俺もMusical Soulmateほしい!

“The way you’re moving in your sleep,
The way you look before you leap,
The
>>続きを読む

ゲット・ア・ジョブ 僕たちの就職戦線(2016年製作の映画)

1.2

新卒で入った会社で初日でリストラされて、いろんなトラブルに巻き込まれて、新社会人って大変だなーっていう、誰でも共感できそうなイージー設定にもかかわらず、

あの「セッション」のマイルステラーが主演して
>>続きを読む

いま、輝くときに(2013年製作の映画)

4.1

甘酸っぱa-dork-able系の青春小説を映像化しました風作品は、比較的最近のパッと思い出せるものだけでも結構ある e.g. (✨はオススメ)
Nick and Norah's infinite p
>>続きを読む

パリ、恋人たちの2日間(2007年製作の映画)

3.7

パリ症候群の予防に有効。

パリ症候群
Syndrome de Paris,

異文化における適応障害の一種であり、カルチャーショックの一種。「流行の発信地」などといったイメージに憧れてパリで暮らし始
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.3

サイコー!!!
天才。痛快。

ちゃんとスリラーなのに、わかりやすく社会風刺してる。何より面白いw

よく考えるとスリラーというジャンルは観客をあからさまに引き込んで感情移入を強要しても違和感ないから
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

4.2

“This is where your story begins, the day they departed”

突如現れたエイリアンとの意思疎通を人類を代表して言語学者のルイスと理論物理学者のイア
>>続きを読む

二ツ星の料理人(2015年製作の映画)

3.7

料理番組やドキュメンタリーがこの時期すごく流行ってて、映画でも「Chef」とか似たようなシェフ題材の作品がいくつかある中で物語の方向性として一番好きなやつ。

こういうカットスロートな業界をしっかり描
>>続きを読む

ソーセージ・パーティー(2016年製作の映画)

3.9

【今を生きよう、楽しもう】
〜宗教と自由とSEXの3Dアニメコメディ〜

「THE END」「Pineapple Express」「THE interview」のエヴァン・ゴールドバーグ、セス・ローゲ
>>続きを読む