ナギサさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

スターガール(2020年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

子供の頃、続編の「ラブスターガール」まで読むぐらい原作が好きだったから100分に収まる?って思って見たけど、綺麗にまとまってた

ディズニーだからか歌の要素がかなり多くなってて、ウクレレのバースデーソ
>>続きを読む

ゲド戦記(2006年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

作中に描かれる空が本当に綺麗。

特に星空は、今まで見たアニメーション作品の中でも群を抜いて綺麗だと思った。
物語前半では、その星空を背に怯えるアレンが印象的。

久しぶりに見たので覚えていないところ
>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

5.0

音響がもう、良すぎて地響きだった。

「聶記」とは、草に埋もれながら、耳から耳へと語り継がれた物語のこと。らしい。
 

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

5.0

小さい頃何十回と見た映画なのに、
劇場のスクリーンで見ると涙が止まらなかった。

映画館で見たアニメーション作品の中で一番面白いと思った。


新たに気になったこと。
・銭婆が「あの魔女は本当に怖い」
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます


なんか…
描こうとしている題材は分かるんだけど、うまく描ききれてない感じ。
消化不良みたいな、大事なところが弱い。ファンタジーに振った分なのかもしれないけど。
オチも、展開自体は思い切ってて好きだけ
>>続きを読む

ゾディアック(2006年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

後半に進むにつれて物語を引っ張っていったジェイクギレンホールが、ラストに店内で真犯人(と、思わしき人物)と対面するあのシーンだけで、未解決ものとしては個人的には満足度が高いオチ。



あと、、、
>>続きを読む

モーリス(1987年製作の映画)

3.0

それまでずっとモーリスの人生を見てきて、私はそれなりに彼の選んだ人生に覚悟を決めたところだったのに、ラストのクライブがずるいよ……
心臓に釘を打たれたような感覚……

殺人の追憶(2003年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

どちらかと言うと題材の方に興味があって見たけど、ポン・ジュノ監督が撮った映画が非常に面白かった。という感じだった。面白い。は違うね……


「韓国三大未解決事件」のひとつ。などと言いつつも、実際蓋を開
>>続きを読む

殺人の告白(2012年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

皆なぜか唐突に身体能力の高さを見せつけてくるので面白い………


日本版を見てしまっていて展開が分かってても、生放送のシーンで「このロジックにはやっぱりやられるなー」と思う。

胸騒ぎの恋人(2010年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

これは面白いか分からんけど好き


胸騒ぎの色は情熱的な赤、対照的にフランシスとマリーがそれぞれの色の中で悶々としてるところ

三人の引きの画では何故かニコラが輝いて、二人がニコラと対等に見えないとこ
>>続きを読む

50/50 フィフティ・フィフティ(2011年製作の映画)

3.7

癌になることが転機で始まる主人公のストーリーだけど、生存率50/50になぞって大袈裟過ぎず丁度いい距離感を探りながら進む人間模様が良かった。
「初心者同士ね」って台詞があったけど、レイチェルも、母親も
>>続きを読む

羊の木(2018年製作の映画)

3.3


ラスト海に向かう前の、宮越くんと月末が過ごす時間が好き。


てかさ、役場の上司一番怖くない…?何考えてんの……?