Chizuru298さんの映画レビュー・感想・評価 - 20ページ目

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

3.0

うーん。イマイチだった。
確かに幼い我が子の脳死、とはなかなか重く考えさせられるテーマではあるが、ストーリー展開とか設定のディテール、サウンドとか…どこか不自然な感じが漂っていた。
子役はみんな上手だ
>>続きを読む

バンブルビー(2018年製作の映画)

3.7

バンブルビーって可愛い。機械なのに.何でこんなに感情移入出来るんだろうと思う。
トランスフォーマーシリーズは、可愛い(ヤンチャな?)バンブルビーと、かっこいいオプティマスプライムの存在が対になっている
>>続きを読む

マレフィセント(2014年製作の映画)

3.5

"眠れる森の美女"を悪役主役に、上手くストーリーを組み立て直したなと思った。善悪の境界線の危うさが描かれていて大人の為のディズニーストーリーという感じ。アンジーとエルファニングの各々の美しさにひたすら>>続きを読む

マレフィセント2(2019年製作の映画)

4.0

"マレフィセント"も観たから、続編も観るかというくらいで鑑賞。
予想以上に楽しめた。1より面白いかも。アンジーの美しさ健在。更に実際に女性として俳優として成長したエルファニングのオーロラの演技が素敵で
>>続きを読む

デトロイト(2017年製作の映画)

4.5

こんな理不尽な事が日常茶飯事だったのであろうが、観ているのが辛い映画。観終わった後の重い気持ちと言ったら無かった。これが歴史で人間の愚かな現実。
カメラワークと鬼気迫る俳優の演技が秀逸。

ANNIE/アニー(2014年製作の映画)

3.5

オリジナルの映画が大好きでDVDも持っていて何百回と観ている。現代版アニーも楽しみにしていて公開されてすぐ観に行ったが、音楽やダンスが今時風にアレンジされてて良いし主人公が黒人の子っていうのが良いなと>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

3.5

話題になっていたし、地上波で放送されたので、録画して観た。ストーリー展開としては非現実的だけど、犬が主役ってズルいよなぁって思いました。
昔飼っていた犬を思い出して、泣けて仕方なかった。犬、いつか又飼
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ゴッサムシティーという架空の都市で、お馴染みのバットマンの世界、の筈なのに全てが妙にリアルに感じた。ジョーカーのその後を知っており、どの様に堕ちていくかを見る訳だが、展開に目が離せなかった。ホアキンの>>続きを読む

運び屋(2018年製作の映画)

3.3

おじいさんの運び屋っていうのは、なかなか凄い話だけど、話の展開はごく自然で淡々と過ぎて行く感じ。クリントの演技が渋くてでも人間味溢れてて良かった。老いた時の自分を考えさせられた。

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

3.5

友人に薦められて観た。
思い描いていたシリアスな感じと違っていた。良い意味で意外な展開。
アナケンドリックの、テンション高めで一見あんまり賢そうじゃないママ、でもママ友の失踪を調べていくうちに色々発見
>>続きを読む

シャザム!(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ありがちといえばありがちなヒーローモノだが、主人公1人だけ、ではなく、仲間も(良い意味で)巻き込まれていく展開が意外で面白かった。
ただ、主人公の男の子(アッシャーエンジェル)が、都度変身して全然違う
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

長過ぎて辛いのではと思ったし、タランティーノ作品はそんなに好きな方ではないので、なかなか映画館に足を運べないでいたが…面白かった!
長さは気にならなかった。60年代のハリウッドの世界観に浸って見入って
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(2019年製作の映画)

4.5

恐らく、オリジナルの大ファンは、リメイク、リブート版って低評価なのだろうけど、オリジナルに然程思い入れが無い自分には、十二分に楽しめました。
AIとかスマホアプリ連動とか今っぽくてリアルだった。
次回
>>続きを読む

チャイルド・プレイ 誕生の秘密(2013年製作の映画)

3.0

オリジナルより、今年(2019)のリブート(リメイク?)の最新作より、ホラー感が高かった気がする。主人公のニカが美しいファイターという感じでした。
最後に物語の意味というかからくりが分かって(チャッキ
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

4.3

ジェイクがカッコいいと思えないどころが気味が悪く思える。怪演。

ナイト ミュージアム2(2009年製作の映画)

3.0

1作目の勢いで作った感は否めないが、それでも楽しめる。

ナイト ミュージアム(2006年製作の映画)

3.7

夜の博物館っていう設定が面白いよね。博物館キャラ達もなかなか豪華キャスト。

それだけが、僕の世界(2018年製作の映画)

4.0

イ・ビョンホンがイ・ビョンホンに見えなかった。。。
ストーリー展開は分かりやすいと言えば、分かりやすいが、それでも良い作品だと思う。重た過ぎず笑えて、そしてじんわり泣ける。

スピード(1994年製作の映画)

4.5

公開当時、映画館で観て、手に汗握りながら観て、観終わった後も一緒に観に行った同級生達と女子高生4、5人で呆然としてた記憶があります。笑
ストーリーがシンプルだから、今観ても面白さは色褪せてない気がしま
>>続きを読む

おとなの恋は、まわり道(2018年製作の映画)

4.0

こんなに笑えると思わなかった。この2人が演じているのが又良い。面白かった。シンプルに。

チャイルド・プレイ3(1991年製作の映画)

3.7

3が1番面白いかも。アンディカッコ良い。チャッキーは相変わらず。髪剃られたら面白かったけど。そこはまぁそうはいかないわ。

チャイルド・プレイ2(1990年製作の映画)

2.0

1作目がヒットして勢いで作った典型という感じでした。全く面白くなかった。

チャイルド・プレイ(1988年製作の映画)

3.5

80年代の作品は、今観ると突っ込みどころが満載というのが否めないが、人形の表情とか動きが当時にしては良く出来ている。当時観たら怖いとなったろうなと思う。

SING/シング(2016年製作の映画)

3.7

ストーリー展開が(良い意味で)読めなくて楽しめた。各々の動物の特徴が生かされていて、それが歌というテーマでまとまっていて、なるほど、ありそうでなかったな、こういう映画、と思った。
声優陣が豪華!原語も
>>続きを読む

パッドマン 5億人の女性を救った男(2018年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

こんな事が、2000年代の話というのがにわかに信じ難かった。
愛する妻の為という出発点だったが、その愛する妻も周囲の家族にも恥をかかせ泣かせて、自分も村を追い出させるハメになり、お金もなく、協力者もい
>>続きを読む

The Beguiled/ビガイルド 欲望のめざめ(2017年製作の映画)

4.3

戦争で男子不在の中、女子だけの世界に、負傷した男性が担ぎ込まれた状況での出来事というのは、想像に難くない。
理解出来る狂気の世界という感じ。
自分はつまらない男だと言っていた、ジョンの振る舞いが上手く
>>続きを読む