溺死さんの映画レビュー・感想・評価

溺死

溺死

映画(487)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ビリーブ 未来への大逆転(2018年製作の映画)

3.9

めちゃくちゃ格好いい女性だった。こうやって、誰かのために戦えるって凄いし、支えてくれる旦那さんとか家族も凄い。最後の裁判のシーンは泣けた。

茶飲友達(2022年製作の映画)

3.1

実際にこんなビジネスがあったことに驚いた。内容はめちゃくちゃ面白い訳じゃないけど。人それぞれの生き方を尊重してあげたくなる。誰も否定できない。

PIGGY ピギー(2022年製作の映画)

3.6

割と物語も分かりやすくて見やすかった。途中で……え??……まじ?……恋?みたいな展開もあったけど、グロもそんなにキツイものじゃなかったからまぁまぁ。最後はその後が見たかったなあ〜。

悪人伝(2018年製作の映画)

4.2

韓国の刑事もの映画ってハズレがないぐらい面白い。アクションもカーチェイスもすげぇ。マドンソクはもう本当に安定感ある。

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

3.7

ようやく鑑賞。個人的には凄くのめり込めたし、内容も濃かったと思う。所々なんだこれ?って思うところはあったけれど主演の人のどんどんブラックスワンに犯されていく感じが圧倒された。これ、映画館とかで見たらも>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

3.5

まぁまぁって感じ。期待値が高すぎたかも。物語自体は悪くないけど中だるみは否めない。最後はえっってなったけど。

エクソシスト/ディレクターズ・カット版(2000年製作の映画)

3.7

あーー!これ見た事ある!っていう名シーン続出で、物語としても面白かった!ずっと不気味で怖くてホラーとしても100点。

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

4.1

今までの作品で1番コンフィデンスマンって感じで、騙された!最初から最後まで誰が子猫ちゃんなのか分かんなくて、全部疑って見てた。それがめちゃくちゃ面白かったし、山田孝之と赤星さんは本当に好きになる(笑)

川っぺりムコリッタ(2021年製作の映画)

3.5

ほのぼの日常系作品が好きな人はハマると思う。物語に大きな起承転結がある訳じゃないけど、生きていくってこういう事って感じ。何より、ご飯が美味しそう。

ヴィレッジ(2023年製作の映画)

3.5

思ってたヒューマンホラーとは違う映画だった。閉塞した小さな村の物語で話は微妙だけど、出演者の演技がカバーしてた。

隣人-The Neighbors-(2012年製作の映画)

3.8

新しいタイプのホラー映画。韓国らしい湿っぽい雰囲気も好みだし、最初から犯人分かってる感じも見やすかった。最初と最後の文章が特に良かった。

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

3.9

女の子二人のほのぼの感とか途中のツッコミとかなんかみちゃうな〜ってほんでもって続きも見ちゃうなあ〜。

ALWAYS 三丁目の夕日(2005年製作の映画)

4.0

何で今まで見てなかったんだろうって思うくらい素晴らしい作品。経験した事ないけど昭和の貧しいながらも幸せな雰囲気が羨ましく思えたし、人と人との繋がりの大切さが伝わる。クスッと笑って、途中で泣ける。

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

3.8

登場人物多くて時々誰だ?ってなったけど、なんか見入っちゃう。最初から最後まで飽きなかった。岡田准一も格好いいし、坂口健太郎も最高。汚いヤクザ映画というよりちょっと洒落てるヤクザ映画って感じだったなあ。

エクリプス(2017年製作の映画)

3.5

変なCGがない所とか音楽の感じが怖かったけど悪霊?の容姿が苦笑いって感じ。

チェイサー(2008年製作の映画)

3.4

韓国ホラーの真骨頂って感じで私は好きだった。やっぱりヒューマンホラーがいっちゃん怖い。

自殺サークル(2002年製作の映画)

3.0

前半はホラー感あって期待できると思ったのに後半の失速感が強い。

夏へのトンネル、さよならの出口(2022年製作の映画)

3.4

設定は斬新的で良かった。けど、イマイチ理解に苦しむところがある。

北極百貨店のコンシェルジュさん(2023年製作の映画)

4.2

ほのぼの〜ドタバタ〜って感じで和む〜。とにかく可愛いなあ。みんな。最後は感動涙。あと、津田さんの声がいい。

みなに幸あれ(2023年製作の映画)

2.8

田舎の気持ち悪い所を寄せ集めた映画って感じ。あと内容が理解出来ないし、全体的に訳わかんなかった。

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.2

鬼太郎の情報全然なくても面白かった!日本の田舎特有の気持ち悪い感じとか、リアルだしこれは見て損ない。

死霊館のシスター 呪いの秘密(2023年製作の映画)

3.4


シスターはもう姿形からして怖いってずっと思ってたけど本作はそんなに怖くはない。一応前作見ないと楽しめないかなって感じ。

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

3.4

戦争の意味ってなんだったんだろう。ニノの演技は流石だし周りの人の演技も流石。

彼女が好きなものは(2021年製作の映画)

3.2

色々期待大で見たけど痛すぎて最後まで見れなかった。

昼顔(2017年製作の映画)

3.6

ドラマからの一気見。途中途中共感性羞恥半端ないところあったけどなんとか見た。実際やってる事はすげぇクズなのになんでこんな純愛みたいに描けるのか凄い。最後はもう最悪だわ。

シャイロックの子供たち(2023年製作の映画)

3.8

玉森裕太目当てで見たけど普通に面白かったです。なんかじわじわと攻めてくるドキドキ感が好きでしたし、皆幸せになって〜。

すばらしき世界(2021年製作の映画)

3.7

前半はただただ苦しく、報われない、見てられない、心が痛い。後半、人の優しさに触れ、泣く。頑張りは伝わる、題名はとてつもなく皮肉。

真夏の方程式(2013年製作の映画)

3.9

湯川先生×子供が良かった。私的にはガリレオシリーズ映画で1番感動しました。子供が絡んでくるのは辛い。

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.6

これは絶対にから紅の恋歌とまじっく快斗を見ておかないと理解できないシーンが何度があります。解説は手短なので予習してみるべき。登場人物はもれなく全員格好いいです。aikoの主題歌はめちゃくちゃ最高でした>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

4.1

私的には結構面白かったですよ!!物語も分かりやすくて、確かにハラハラする場面が多い訳では無いですけどえー!!っていうシーンは何度かありました。そして、福山雅治が格好いいし笑顔多めの感じがしました。

女神の継承(2021年製作の映画)

3.8

この手の映画のいきなりドーンって感じより淡々と不気味が続く感じ。俳優陣の演技は拍手喝采モノだけど最後はなんだかなぁ。鑑賞後に解説読むことをオススメします。2度面白い。

PLAN 75(2022年製作の映画)

3.8

激重物語なんで精神が安定してる時に見るのをオススメします。死を選択できるのは羨ましい。けど、結局人間死ぬ間際になると死にたくないって思っちゃうんだなあ。役者さん達も演技が素晴らしかった、一つ一つがリア>>続きを読む

この世界に残されて(2019年製作の映画)

3.9

ただの年の差恋愛ではなく、寂しいから一緒にいるという単純なものでもないと思う。逆にいうと言葉では言い表せない様な繊細な空気とか言葉がこの映画には詰まっていて、物語自体は淡々と進んでいくどそれがスーッと>>続きを読む

真珠の耳飾りの少女(2003年製作の映画)

4.1

ずっと見たかった作品。なんの知識もなくても1本の映画として全然楽しめる。あの時代ならではの世界観とか、映像の途中途中にある黒い点が画面に現れたりと、時代を彷彿とさせるシーンは何個もあるからこの時代が好>>続きを読む