溺死さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

溺死

溺死

映画(487)
ドラマ(0)
アニメ(0)

グッバイ、リチャード!(2018年製作の映画)

3.3

産まれたその瞬間から終わりの始まり。コミカルで1時間半と見やすい時間だったからあっさり見られた。言葉の一つ一つが突き刺さる。こんな風に出来たらいいけれど、まぁそんな勇気私には無い。
自分を認めてあげる
>>続きを読む

追憶(2017年製作の映画)

3.1

キャストはもの凄く豪華なのに内容がどことなく薄っぺらかった。このキャストが揃っているなら3時間ぐらいの超大作にして、もっと濃い内容の作品でいいと思う。

タイトル、拒絶(2019年製作の映画)

2.8

ずっと気になっていて鑑賞。結局なんなの?感が強くて真剣に見るより、流し見した方がいい作品。

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

4.0

結構面白かった。これが本当にあったの!?って疑いたくなるけど事実なんだろうなあ。こんな警察が居るのは平和故なのか。

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.3

特に大きな変化もなく、ただ淡々と進んでいく物語。期待大だっただけに、ちょっとショック。

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.1

悪いことしているのは勿論なんだけど、何故か感情移入してしまう所があるのがやっぱり人間なんだなあと思う。時代の流れも上手に描けていた、SNS時代ならではの家族の苦しみなんかも。まあ、最後はよく分からなか>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

3.4

ビックリする場面が沢山あるというよりは、ずっと不気味な感じだった。何かと謎のままの所は沢山あるけれど、まあまあかな、という印象。

老後の資金がありません!(2020年製作の映画)

4.3

ずっと見たかった作品。コメディー要素もあり、でもリアル感もある作品で凄く面白かったです!義母とあんなふうに付き合えるのは天海祐希であり映画だから(笑)

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

3.2

演技派の皆さんが揃っているから演技はやっぱり圧倒的だった。
鬱病の女の子が凄い調子の悪い時の自分に見えちゃってイライラしちゃったりなんかもどかしい気持ちになったけどなんとか最後まで鑑賞。
「生きてるだ
>>続きを読む

漁港の肉子ちゃん(2021年製作の映画)

4.0

映像の色彩もとても可愛くて、コミカルで面白かったです。肉子ちゃんの様な明るくて、元気でよく食べ、心優しい女性になりたいと思えたし肉子ちゃんのキャラと大竹しのぶの声がよく合っていた。大人になっても涙を流>>続きを読む

ファミリーファミリー(2019年製作の映画)

2.7

演技が酷すぎて後半話が入ってこなかった。まあ重い映画って感じ。

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.4

個人的に新海誠監督作品の中でいちばん面白かった。内容も1番理解しやすかったし映像美はやっぱり鳥肌モノ。

東京難民(2013年製作の映画)

3.2

人間落ちるところまで落ちたらもう這い上がれない、這い上がる術はあっても人間の善良な気持ちがあるとうまくいかないみたいで、お人好しもほどほどに。

黒い司法 0%からの奇跡(2019年製作の映画)

4.0

これが実話だとは信じたくない。たった数十年前まで、黒人、という理由で死刑判決になり迫害を受けるというのはきっと今でも変わらない所があるのでないかと思ったし、やっぱり日本人には分からないが黒人差別という>>続きを読む

ふがいない僕は空を見た(2012年製作の映画)

3.8

原作の方が面白いのはまぁ、言うまでもないけれど映画も映画で面白かった。長いな〜とは思ったけどそれでも最後まで見れた。内容はまあ、原作と同じように重くて日本の縮図って感じ。

「自分の都合で俺を産まない
>>続きを読む

キャタピラー(2010年製作の映画)

4.0

面白かったと言っていいのか分からないけれど…。ただただ重くて、舞台が田舎なのが妙にリアルで、四肢が無くなってもなお3大欲求だけは存在するのがまた辛い。ある意味、グロ作品よりもグロくて安易に見るものでは>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.3

うーん、なんだかスッキリしないというか長くて飽きてきちゃった。
でも全員が怪しく見えるのは凄いなぁと思った。

犬も食わねどチャーリーは笑う(2022年製作の映画)

4.0

香取くんのホームセンター店員って言うのがめちゃくちゃ合ってるのと謎にこだわりが強い役なのもまた笑えた。

先生、私の隣に座っていただけませんか?(2021年製作の映画)

3.4

途中の漫画の世界なのか現実なのか分からなくなる感じが新鮮で面白かったし、終わり方もどんでん返し感があって良かった。ただ、全体的にもう少し深掘りして見たかったなあ。

殺さない彼と死なない彼女(2019年製作の映画)

3.4

それぞれの恋の形、素直になれない気持ちが辛い。物語はのんびりとゆっくりと進んでいくので飽きます。

今夜、世界からこの恋が消えても(2022年製作の映画)

3.7

この監督の恋愛映画は感動もするし面白い。王道の恋愛映画という感じで美男美女が眼福。ただ最後まで在り来りすぎて若干飽きてしまった自分も居ました。

ケミカル・ハーツ(2020年製作の映画)

3.3

これぞ青春みたいな映画だったけど、何となく女の子の面倒くさかげんに終始イライラしてしまったし、ハッピーエンドみたいな感じで終わったけど個人的にはバットエンド。

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

3.9

愛だ、恋だという感情一つで人生を投げ出してしまうことに関しては共感できないけれど物語は間違いなく面白かった。最後なんかは釘付けでした。堤真一の演技力の高さを改めて思い知ることができます。

キャラクター(2021年製作の映画)

3.9

俳優陣が凄く豪華だったし深瀬の演技力が半端なかった。いい意味でサイコパス感も出てるし話の展開もなかなか早くて見てて飽きなかった。4人家族が幸せの一単位ってなかなか思いつかないし、それもまた新鮮。ただ深>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

4.2

報われない恋をして、尚且つウザがられちゃう女の子が痛いほど共感できてしんどかった。実際になかなか居ないんだろうけど、好きだからって理由でなんでも出来ちゃうし嫌いになりたくてもなれない感じがリアル。あと>>続きを読む

着信アリ(2004年製作の映画)

3.5

遅ばせながら鑑賞。ストーリーの進みが早いので飽きずに見ることが出来たし、沢山ある沈黙が怖すぎたけどなんか後半ゾンビ映画みたいだなあ、と思いました。

殺人の追憶(2003年製作の映画)

3.5

韓国と闇に迫るような映画を作るならやっぱりこの監督が1番だなって感じた。ソン・ガンホも流石の演技力。でも最後、何も解決せずに終わっちゃったのが残念すぎた。

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.4

よくある恋愛映画の展開じゃなくて、1つのカップルの馴れ初めから別れまでを描いたのは個人的に斬新だと思ったし、恋愛ものが好きな自分は凄く満足だった。実際にこんな美男美女カップル有り得ないし、フリーターで>>続きを読む

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

3.6

恋愛映画かと思って視聴したらもっと重い物語だった。家族も恋人も簡単には進まないからやっぱりお互いの理解が必要。話す時も。この映画を見て思ったのは親のエゴは子供を凄く苦しめること、育てられないならしっか>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.3

長いのにこれといって何も無いまま、終わってしまった感じ。

オーディション(2000年製作の映画)

2.9

特別びっくりするシーンがあるわけじゃなく、不気味な感じだった。でも正直そんなのは後半だけで前半1時間はあっても無くても変わらないんじゃないかと思うくらい……。期待大だったのでショックです。

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

4.6

本当に文句なしの名作だと思います!!!一緒にいるウザイと思ってしまう家族もこの映画を見ると大家族っていいなぁと思えるし、何よりおばあちゃんの電話のシーンで毎回涙。

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.4

人のメンタルが崩壊した時何をしでかすが分からないのが人間だな。彼女は異物を飲み込む事で心を保っていた訳だけど、リスカもこれと変わらないと思った。物語の進み方が大分ゆっくりで面白みにかける。

メメント(2000年製作の映画)

3.5

カラーが過去、白黒が未来を表していると理解出来たら面白く見れる映画。前半は全く理解できなくてクチコミを見てこの情報を知りその上で見たらだいぶ楽しめました。でも確実に2回見た方が面白いと感じました。とい>>続きを読む

スパイラル:ソウ オールリセット(2021年製作の映画)

3.3

グロさはあるけれどゲーム感はあまり無いかなって感じです。