SAVさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

SAV

SAV

映画(246)
ドラマ(0)
アニメ(0)

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.6

初のボリウッド、長かったけど最高でした!
笑いあり涙ありどころか、社会的なメッセージから家族の問題まで色々考えさせられ、さらに急に唄い出したりみんなで踊ったりピンチが起きたり、内容盛りだくさんなまま走
>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

3.8

友人のネパール人にボリウッドをオススメされて、とりあえずインドが舞台のこちらから。
シティオブゴッドの様なスラムで奮闘する子供達をトレインスポッティングのダニーボイルが描くっていう、大好物が揃った序盤
>>続きを読む

シェフ!~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~(2012年製作の映画)

3.6

おしゃれで可愛い映画でした。
コメディとしてはベタだけどかなり笑えたし、尺が短いのでご飯&晩酌用として気楽に観たら十分楽しめました。
日本のグルメ漫画ってすげえバリエーション豊かなんだな、とわけわかん
>>続きを読む

茄子 アンダルシアの夏(2003年製作の映画)

3.4

とても綺麗な映像と迫力のある自転車こぎ描写が楽しかった。
漫画版「茄子」にはもっと面白い話がたくさん収録されているので、気に入った方はぜひ漫画の方もお楽しみください。

ダラス・バイヤーズクラブ(2013年製作の映画)

3.8

面白かったんだけど、実話ベース系の作品でチョコレートドーナツや最強のふたりとか観た後だとハードルが上がってしまっていた。
しかもアメリカ人がコカインでダメになっていくエピソードが大好きなのに、これは逆
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.0

やっと見れたし、評判通りとても面白かった。
群像劇がハマるとめっちゃ楽しい。2周した。
極上のヘロインを打ち込んだ男とコカインをトイレで足してきたばかりの女がツイストを踊るのが印象的でした。アメリカ人
>>続きを読む

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.1

愛情あふれる名作でした。
愛があれば、悲しい話も美しい話に、怒りも笑いになりますよ、というメッセージがビンビンに伝わってきて、「愛すげえ!」「人間賛歌!」とか考えてたらタイトルがまんまだった。(タイト
>>続きを読む

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

4.4

めちゃくちゃ泣かされた。
主人公オスカー役の子もトムハンクスもサンドラブロックもとても良かった。特にオスカーくんはどの角度から見ても美しくて何かに目覚めてしまいそうだった。
オスカーくん生意気だし能力
>>続きを読む

悪人(2010年製作の映画)

3.4

悪くはないんだけど、怒り観てからなのでハードル上がってた。
結構淡々としてるので2時間あっという間でした。原作だともっと掘り下げてるのかなあ。
男がいばり散らしてるのは九州の風土ですかね。こえーよ。
>>続きを読む

それでも恋するバルセロナ(2008年製作の映画)

3.8

個人的にはバカバカしくて楽しかったけど、低評価もうなずける安定のウディ・アレン節。
スカヨハ目当てで観てたけど、ペネロペの勝ちですね〜笑

ガウディの建物も楽しめるしバルセロナの景色が最高!

怒り(2016年製作の映画)

4.4

壮大な映画過ぎてうまく消化できてませんが「なにかえらいモノを観てしまった」感が凄い。

邦画あんまり観ないので、最近話題の広瀬すずとか綾野剛とかをそろそろ観てやろうか、くらいの感じでのぞんだんですが、
>>続きを読む

フーリガン(2005年製作の映画)

3.6

さらば青春の光meetsアメリカンヒストリーX
な英国労働者階級の負の連鎖物語。
モヤモヤする感じが大好きです。
服装がシャレてる

ミス・ポター(2006年製作の映画)

4.0

1900年頃のロンドンってだけでもうウットリです!衣装とか家具とか!森薫のエマと数年しか変わらないのでそちらも好きな人はぜひ!
いい人多すぎで泣けるお話です。愛についての素晴らしい物語なんだけど、頭の
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.2

ちょっと出来すぎな気がしないでもないですが、笑えて心温まる友情ストーリーでナイスでした!
ストーリー以外にも
金持ち白人→クラシック/絵画/高級車
貧乏黒人→ディスコ/beats by Dr.Dre/
>>続きを読む

サイレントヒル(2006年製作の映画)

3.5

ゲームしたコトないけど、夏も終わるし怖いの観れて良かったです。
ゲームっぽい構図が多くてその点でも楽しめました。自分がほとんどTVゲームしないので人のプレイ見るのが好きってのもあるけど。

壮大な胸糞
>>続きを読む

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

4.2

ディズニーとピクサーとドリームワークスの違いもわからない素人ですが、大変楽しめました。ニモも未鑑賞です。
ズートピアに続き、普段ならまず選ばない吹替え版だったけど、こちらも問題なし。
しかも美ら海水族
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

5.0

個人的な状況によってこの映画に対する細かいツッコミは色々あると思います。
しかしながら現在の自分にはこの物語に付け足す言葉はなにもない。
(レビューも書かないつもりだった)

今まで自分を通り過ぎたセ
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

2.8

大絶賛に釣られIMAXで鑑賞。1番後ろの隅しか空いてないほぼ満席状態でした。
感想は、ごめんなさい。僕には向いてませんでした。

特撮モノ→素養ゼロ
パニック・災害映画→退屈で苦手
庵野監督→頑張って
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

4.0

誰もが名作と口を揃える作品だったのでやっと観れて嬉しいです。
コンパクトなお話にムチャクチャ色々詰め込んでて「すげーっ」て言い続けながら楽しめました。ご飯食べながら何気なく観たので泣いてはいませんが、
>>続きを読む

ONCE ダブリンの街角で(2007年製作の映画)

3.5

はじまりのうた、シングストリート、の最高体験から流れでこちらも鑑賞。
まず低予算な手ブレ映像、苦手な人注意です。
お話はジョン・カーニー節の原型が感じられるナイスな物語でした。音楽も相変わらず素晴らし
>>続きを読む

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

3.8

「音楽が良い青春映画」として薦められて観たら、確かに「音楽が良い青春映画」でした笑
色々テーマというかプロットが多すぎて散漫なストーリーではありますが、もう終始エズラ・ミラーが美しくてため息です。
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.8

泣ける映画のお手本のような素晴らしい作品でした。隙がないというか、かなり完璧に近いお話。
これが5点満点じゃないのは「わけのわからない話が好き」という個人的な趣味の問題です。

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.6

「はじまりのうた」に続いてまたしても最高!劇中で1曲完成するたびに泣いてしまい、涙腺崩壊しっぱなしでした。
青春バンドもの、兄弟愛ものでこれ以上はないってくらいの完成度!
メンバーの不和などカタルシス
>>続きを読む

FAKE(2016年製作の映画)

3.2

くっだらねーーードキュメンタリーだな!!!
という印象です笑
褒めてます。面白かったです。
あと猫が可愛かった。

細けえこたあいいんだよ!という感性で音楽を楽しめる今の状況はとても幸せですね。

ブルックリン(2015年製作の映画)

3.6

故郷と女性の自立を描いた泣ける良い映画でした。ただ個人的にはズートピアが良すぎたせいで上京物語のハードルが上がってます…
魔女の宅急便の荒井由美を中島みゆきにした感じで好みですが、なんというか「2人の
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.3

ディズニーすごいなー。めちゃくちゃ頭のいい人らが練りに練って作った感じが素晴らしい。
ストーリー自体はハマりきれなかったので満点ではないですが、オススメ度としては文句無しで満点です。
映像も美しいし、
>>続きを読む

キリング・フィールド(1984年製作の映画)

2.2

メインのテーマはカンボジアで起きた戦争や虐殺の悲惨さと、その中で生まれた人種を越えた友情の美しさ、だと思うんだけど…うーん…

人種を超えた友情が感動的だと思ってるのは白人だけだと思う。
有色人種を見
>>続きを読む

ディストラクション・ベイビーズ(2016年製作の映画)

3.9

漫画THE WORLD IS MINE
映画ナチュラル・ボーン・キラーズ
実話ヘンリー・リー・ルーカス
を、四国の松山でめちゃくちゃ小規模にしたようなバイオレンス・ロード・ムービーでした。楽しかったで
>>続きを読む

アイアンマン3(2013年製作の映画)

3.5

マーヴェルの中では1番好きなキャラ、アイアンマン。
流石に3作目というか、アベンジャーズ入れるとアイアンマン出てくるの5本目だからお腹いっぱいでしたが、楽しめました。

頭脳戦じゃないバトルものやアク
>>続きを読む

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

4.0

ディカプリオ良かったー。ベルセルク並に常に瀕死で観てるこっちが疲れます笑
過酷な撮影だっただろうな。

坂本龍一の音楽もいい仕事してました。
セリフは少ないけど映像が素晴らしいので長さを感じないくらい
>>続きを読む

ブルージャスミン(2013年製作の映画)

3.8

ケイト・ブランシェット良い役もらったなーと笑えます。
ウディ・アレンのイヤラしさが炸裂してて良いですね。

セレブな生活したことないけど、あんなに執着するんだからよほど楽しいんだろな。

ウディ・アレ
>>続きを読む

フルートベール駅で(2013年製作の映画)

3.6

とても胸が苦しくなる映画。
観て良かった。
実話だと思うとなおさら考えさせられる。

黒人の若者を美化し過ぎではという意見もあるかもしれないが、差別が根強い米国ではこのくらいの描写はありだと思う。
>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.3

原作大好きなので楽しかったー。
原作知らない人も漫画読みたくなるんではないでしょうか。ずっとハラハラしてて疲れました。(褒めてます)

原作を愛情持って再現してるシーンが多かったと思います。大泉洋さん
>>続きを読む

グローバル・メタル(2007年製作の映画)

3.8

素晴らしい。
メタルの歴史を紐解き楽園を提示してみせたメタルドキュメンタリーの第2章。
今回は「グローバル化するメタル」を題材に世界のメタルの現状を紹介しています。
もちろん日本も紹介されますが、ノー
>>続きを読む

メタル ヘッドバンガーズ・ジャーニー(2005年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

【自分用メモ】※長いので読まなくていいです

言わずと知れたメタルドキュメンタリーの決定版!
って書こうとしたら、マークもクリップも二桁で、アレ?ってなりましたが、一応学者先生のフィールドワークからな
>>続きを読む

アマデウス(1984年製作の映画)

4.2

大好きです。
残酷な天才と、ステージの違いを理解できてしまう人間の苦悩は最高。
天才に振り回される話だと、新井英樹のSUGARや柴田ヨクサルのハチワンダイバーもオススメです。
長いけど衣装とか舞台を眺
>>続きを読む