はちさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

NO CALL NO LIFE(2021年製作の映画)

4.0

知人がプロデュースしてたり出演してる贔屓目もあるかもしれないが、切なく危ういジュブナイル、花火や埠頭の波の音から浮かぶ夏、劇中の音楽(BGM)など、好みの映画でした!
後輩たちお疲れ様でした!

あした世界が終わるとしても(2019年製作の映画)

3.7

慣れれば絵の動きも違和感なく見れるし、キャラのデザインも展開も好きな方です。

バトルシーンのカメラワークとかエフェクトもクオリティ高かったと思います。
サラッと見るにはちょうど良い映画でした。

>>続きを読む

タロウのバカ(2019年製作の映画)

4.0

見る人を選ぶ映画だとは思うけど自分的には好きな部類、好きってなんだろう〜

賛否分かれる問題作と言われてるけど、そこまで驚かされることはなかったかな…
でも、いろいろチャレンジングな映画だと思うし、表
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.3

説明不要の役所広司の独壇場

と、思いきやテレビディレクター役の仲野 太賀の演技など、脇を固める俳優陣の演技も泣けました

メッセージ性の強い良い映画でした

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.3

趣味嗜好が合うとめちゃくちゃ楽しいけどそれだけじゃうまくいかないんだろうな〜

映画を通して、自分の過去の経験を振り返りつつ未来についても考えさせられる、今の自分にあった映画でした

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

4.1

タイトルの意味を考えさせられました、本当にあった話というのが肝ですね

現実味のある話と軽快なアウトローなエンタメ感がうまくバランスとれてました

ステップ(2020年製作の映画)

4.7

良い原作と良い俳優陣、これだけ揃っていればハードルは高くなってしまうが、それでもとても良かった

一口にハートフルなヒューマンドラマ、再生の物語と言えど、一味違うなー
個人的に山田孝之が好きなのもある
>>続きを読む

(2017年製作の映画)

4.0

短い時間にエモさが詰まった良い短編でした。yonigeいいねー

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.4

コロナ故に時間的になかなか映画館行けず、久しぶりの映画ということもあり、震えました。

舘ひろしはあまり映画で自分は観てこなかった、圧巻の演技と存在感に終始見惚れました。

展開や終わり方、ミレパのこ
>>続きを読む

Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆(2019年製作の映画)

4.0

エミリアたんかわいいいいいいいい

謎は更に深まるけどそこも好き

楽しみだなー

劇場版ポケットモンスター ココ(2020年製作の映画)

4.0

子供向けと思うなかれ。まるでジブリのもののけ姫を彷彿とさせる物語

感動しましたーー

私をくいとめて(2020年製作の映画)

4.1

「勝手にふるえてろ」がめちゃ好きなので期待込めて見ましたが、まぁ面白かったけどちょっと長いな〜と感じてしまいました

でも、のんちゃんの演技、やっぱハンパない、凄かった

サイレント・トーキョー(2020年製作の映画)

4.2

終始重々しい雰囲気と緊張感があり、90分間があっという間でした。
サスペンス要素や映像のクオリティも良く、俳優陣(特に佐藤浩市)の演技は流石でした〜

というのもあり、確かに他のレビューにある通りもう
>>続きを読む

ドクター・デスの遺産-BLACK FILE-(2020年製作の映画)

3.5

う〜ん、、という感じ…

サスペンス要素もメッセージ性もちょっと弱かったように感じました…

罪の声(2020年製作の映画)

4.5

終始良い意味で締まっていて、全ての役者の演技にグッときました、、
特にのぞみさん役の原菜乃華さんがめちゃくちゃ良かった泣いてしまいました

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

4.7

言わずと知れた名作
言わずもがな両俳優の名演は神の領域

これからの人生に確実に影響しそう

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

4.2

最後のメッセージ「」は、全ての京アニスタッフに届いてるといいな

素晴らしい作品をありがとう

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

4.1

「あなたこれを愛と呼べるか?」の煽りが意味するもの、なるほどーーって感じでした。
究極の愛なのかもしれないですね、、
予想以上に先が読めなかったので、少し驚きました

阿部サダヲ×蒼井優 すげぇ

朝が来る(2020年製作の映画)

4.1

人によっては「長い」と思うかもしれないほど、丁寧に「間」を取った邦画らしい邦画でした
広島の海とか陽光とか、綺麗な描写を意図的に長めに流して登場人物達の感情をリアルに伝えてくれてる感じ

蒔田彩珠さん
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.2

原作もアニメも済みなのでストーリーは知っていたにもかかわらず、全体的に完成度高いので最後まで引き込まれながら見ることができました。
主題歌めちゃ良い

愚行録(2017年製作の映画)

4.3

「3つの衝撃があります」
なるほど、たしかに衝撃ではありましたが、それよりもそれを語るいろいろな登場人物の愚かさがとても秀逸に描かれてました。満島ひかり素晴らしい

望み(2020年製作の映画)

4.3

それぞれの「望み」が交差する中で、見ている自分もこの映画のラストに何を望むのか…考えてしまいました。

みなさんおっしゃる通り、さすが、家族一人一人の役の名演が重厚。重い内容好きな人、オススメ

そのときは彼によろしく(2007年製作の映画)

4.1

長澤まさみ×山田孝之のコンビはこの頃から最強ですね。。
父親役の小日向さんも涙腺弱める原因です。

うん、強い引力ね〜あると良いよなー

星の子(2020年製作の映画)

4.0

子役のイメージが強い芦田愛菜ちゃんの、更に子役の子が出てくるとか時代の移ろいを感じましたが、主人公の健気さに心打たれる映画でした。
宗教の良し悪しを決める、語るのではなく客観的視点でそれを見つめること
>>続きを読む

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

4.0

この家族が直面する問題は決して笑い事じゃないシビアな展開なんだけど、重くなり過ぎず楽しめるエンタメでした。
現実にも十分似たようなことは起きるので「自分だったらどうするか」をボンヤリ考えながら見ちゃい
>>続きを読む

浅田家!(2020年製作の映画)

4.2

笑えて泣ける映画でした、、

iPhoneだけど、写真に思い出残すの好きなので、これからも撮ろうと思う

犬猿(2017年製作の映画)

4.3

良かった!!
俳優陣良いね、やっぱ新井浩文すごい良い…
復帰して欲しいわ

青くて痛くて脆い(2020年製作の映画)

4.1

「あなたは嘘を見破られるか」的な宣伝が少し煽り過ぎだな…とは思いましたが、まぁやりたいことは分かりましたし普通に楽しめました。大学時代の青さとか痛さとか脆さ…懐かしい〜

杉咲花、やっぱりすごい良いね

(2020年製作の映画)

4.2

間違えて日本字幕版で見てしまい、「糸」が流れる度に下に歌詞が表示されてカラオケみたいになってしまう事故が発生しましたが、肝心の中身は期待通りの感動と主演の2人の演技が素晴らしかったです。
グッとくるシ
>>続きを読む

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

4.0

少し予想できる展開でしたがまぁ納得の終わり方かな〜

俳優陣の演技力はさすが!
個人的には探偵助手のDAIGOがいけてました

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

4.0

密室、死体、不気味に明るいラジオから流れる歌…ホラー要素満載の映画でした😡w

死体役の人はセリフ一つもないしグロテスクなのに美して存在感ありました…

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.6

役所広司かっこよすぎ、、
久しぶりに本気の映画見たって感じで、タダのヤクザのドンぱち映画では無い重厚なヒューマンドラマでした。good

ぼくたちと駐在さんの700日戦争(2008年製作の映画)

3.9

笑いあり涙有りの定番ストーリーで予想通りの感じだったけど、「夏」「田舎」「童貞」的な要素が絡むと、どうしても満足してしまいます

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

4.0

梅雨明けそうそう、夏っぽい映画見たくて探し出した映画です。邦楽タイムリープものの先駆け?って感じの汗臭い青春映画で、夏を感じるエモい映画でした

見えない目撃者(2019年製作の映画)

4.1

良くも悪くも日本映画っぽくないスリリングな展開と、シビアな描写があり、ドキドキしましたー 特に最終決戦

みんな書いてるけどやっぱり田口トモロヲさん存在感あるね

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

4.1

夏、田舎、大自然、この三拍子が揃っている時点で個人的にはこの時期に見る価値ありなのですが、俳優陣も豪華です安心して見られる良作でした!