純喫茶でろり庵さんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

ジングル・オール・ザ・ウェイ(1996年製作の映画)

3.5

シュワちゃんコメディはちょっとアレって声も聞くけど自分は好きよ、この作品。

大逆転(1983年製作の映画)

3.5

シンプルで面白い
爽快なラストって良いですよね

魔女の宅急便(2014年製作の映画)

1.0

魔女が下に見られ過ぎててあまりに不快で最後まで見れなかった。しんどい。

嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん(2010年製作の映画)

3.5

電波女が好きなので、同原作者ということで視聴
中々にヘビーな内容なのでめっちゃ人を選びそう。
手放しに面白いと言って良いのかどうかはわからないが嫌いでは無い。

スウィングガールズ(2004年製作の映画)

4.0

個人的お気に入り作品
目標も無く怠惰に生きていた少女達がジャズにのめり込んでいく姿がとても良い。

ミスト(2007年製作の映画)

4.0

みんな大好きベヒモス
胸糞映画の代名詞だけあって徹頭徹尾悪い方向に進んでいくのが素晴らしい。
時々見たくなる作品。

舟を編む(2013年製作の映画)

3.5

派手さは無いがとても丁寧で、奇をてらった演出をしなくても最後まで飽きずに見られる良作。

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

4.5

賢い青山くんと少年少女の冒険、成長を体験出来る素晴らしい作品。
ジェネリック新井里美こと蒼井優さんの演技もまた素晴らしい。
何度も見たくなる良作。

未来のミライ(2018年製作の映画)

2.0

ファンタジー育児アニメ
お子さんがいらっしゃる方と、そうでない方でだいぶ感じ方が違うんだろうなあと。
自分は後者なのであまり感情移入出来なかった。

心が叫びたがってるんだ。(2015年製作の映画)

3.8

呪いを受けて声を出せないと信じている少女が、歌でなら自分の想いを表現できる
という内容がとても良かった。
既存曲に詞をつけてミュージカルをするというのも面白かったし、思い通りにいかないラストも、青春映
>>続きを読む

心が叫びたがってるんだ。(2017年製作の映画)

2.5

よく再現されてるなあ
とは思ったけど、実写化することのメリットは何も感じなかった。
つまらないわけではない。

ギャラクシー街道(2015年製作の映画)

1.5

びっくりするほど面白くない。
ビートたけしが提案したこと全部詰め込んだらたけしの挑戦状が出来た
三谷幸喜がやりたいこと全部詰め込んだらギャラクシー街道が出来た
という感じ。

ザ・マジックアワー(2008年製作の映画)

4.0

作中で、村田とデラ冨樫を使い分ける佐藤浩一氏の演技に脱帽。
とにかく良くできた喜劇。
一見の価値あり。