サイモンさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

未来のミライ(2018年製作の映画)

2.5

子育て共働き家族には共感できたりする部分があるんだろうなぁ〜。子供たちが観る映画ではなさそうな…これを観ると弟妹に優しくなれるのかなぁ。
途中の未来の東京駅?の描写はらしさ満開。サマーウォーズが観たく
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

4.0

館内のヴォリュームが大き過ぎて、突発音ダメな自分にはビビりまくりの90分でござんした。

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

4.5

スピンオフ作品でそんなに評判も聞かないので期待せず観に行く。
それが良かったのか、もしくは一年前に初めてSWシリーズ456123をまとめて観て記憶が鮮明だからか、展開もはやく楽しめた。
オープニングロ
>>続きを読む

親切なクムジャさん(2005年製作の映画)

4.0

復讐三部作の三作目。
二作目のオールドボーイのキャストがたくさん出てくるので懐かしかった反面、使いすぎかな。
あと、復讐の残酷さ加減では三部作で一番軽くて観やすいかな。
復讐が贖罪にならない、てことな
>>続きを読む

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

4.0

50年前の作品。
アームストロングが月面着陸する前に作られた映像作品って考えると凄すぎるし、50年後の今より近未来。
お猿さんのところは???と思いながら観てたけど、宇宙旅行のところはワクワクして観れ
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

4.0

作品テーマは、混沌、混乱、疑惑。
一人の謎の日本人が移り住んできてから村で度々起こる怪奇な殺人事件。祈祷師の助言でその日本人を追い求めるが、実は…。
なるほどなぁ。観終わってから色々考えられる良い映画
>>続きを読む

HANA-BI(1997年製作の映画)

4.0

もう20年も前の作品。
大杉漣R.I.P.の意味も込めて鑑賞。
元警察のビートたけしが主役で、言葉少なに行動する静寂なシーンが多い中、突発的に鳴る発砲音と、いちいち暴力的なシーン。北野作品常連出まくり
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

5.0

年1は観返す映画。
個人的には、後味悪い系(観終わって色々考えさせられる感じ)にドップリつかるキッカケ作品。
最後のブラピの表情が忘れられない。

キサラギ(2007年製作の映画)

5.0

前情報なしで映画館で観たけど、衝撃を受けた作品。
あれから10年。布教活動を続け、毎年1回はレンタルしてきては観ながら腹を抱える。笑撃。
今流行りのワンカット「カメ止め」よりも展開は予想できず、且つ伏
>>続きを読む

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

4.0

驚愕のラスト!!とか言うんで観てみたら、ラストに「バタフライ・エフェクト2」って出て、
「ツーー!?」
と驚愕した記憶がある。ジャケが凄く似てて間違って2を借りていたと言う…笑
2、3は駄作…みたいな
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.0

黒人差別関連のミステリー作品かと思いきや、30分くらいで奇妙な行動3連発と同時の効果音で深夜に観るのが怖くなって一度停止。ネットのカテゴリーを確認すると「ホラー映画」…やっぱり!しかも製作者は「パラノ>>続きを読む

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

5.0

人生No.1映画。

前半の主人公の女教師へのアプローチが
コミカルで流石コメディアンだなぁと。

後半は…笑っていいのだろうか。
主人公の素振りは変わらない。
究極の家族愛。

Li(f)e is
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

作品のメインビジュアルやDVDのジャケットがカッコいいので前から気になっていたので観てみた。
映像美という点では素晴らしかった。緑を基調とした独特の色彩で映画全体が覆われていた気がする。これぞ緑黄色社
>>続きを読む

アウトレイジ(2010年製作の映画)

5.0

テレビで深夜にやってたのを何となく観てて、どハマり。その後、あまりに観過ぎて、ほぼほぼセリフを覚えてしまったくらい。そして毎度観終わると必ず口が悪くなる(笑)
やられたらやり返すのオンパレードがテンポ
>>続きを読む

復讐者に憐れみを(2002年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

復讐3部作の1作目。
2作目「オールドボーイ」は大好きな映画の一つだけど、ついに手を出してしまった。
色んな人間の復讐劇。主人公の気持ちも会社社長の気持ちもよくわかるし、何でもかんでもハッピーエンドに
>>続きを読む

PK(2014年製作の映画)

5.0

ネットの高評価通り。素晴らしい!!!
宗教と神とテーマが大きく、150分超にもかかわらず、コミカルに描かれていたこともあってか飽きずに鑑賞できたインド映画。宗教対立などイメージのできない日本人も十分楽
>>続きを読む

殺人の追憶(2003年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

職場の映画マニアに勧められて鑑賞。
面白い!!ラスト、事件未解決の遣る瀬無さと何処でも誰にでも起こりうる事件なのだと思わされる感じが良かった。
てか、自分の知ってる韓国映画のソン・ガンホ出演率高し。1
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

遺伝子操作で管理された未来で、
遺伝子操作なく自然妊娠で生まれた主人公は、
劣性遺伝子の「不適合者」。

にもかかわらず、
宇宙飛行士になることを諦めず、
「適合者」の身分を借りてまでして
夢の実現に
>>続きを読む

悪女/AKUJO(2017年製作の映画)

5.0

面白い!!!!!冒頭7分のアクションシーンですっかり画面に釘付けに。その他にもどうやって撮影してるんやろ!?て思うアクションシーン多数。これは映画館の大きなスクリーンで観たかったなー!!
昨今ウォーキ
>>続きを読む

ラスト、コーション(2007年製作の映画)

5.0

気になっていたちょいエロ旧作を借りて観ようシリーズ。
普通におもしろかった。第二次世界大戦中の日本軍占領下の上海・香港を舞台に、女工作員が暗殺対象に…。まぁ、暗殺対象がトニー・レオンみたいなイケメンな
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

5.0

まだ観てなかったのかってくらい有名な映画。ストーリーも音楽も文句無しでしょう。映画館に行って映画を観ることにそこまでこだわりがなくても登場人物への感情移入は簡単でした。
イタリアの映画は、これとライフ
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

5.0

映画を観たって感じ。今更ですが。
約50年も前の作品だが、近未来のイメージがカッコいい!最初のコロヴァ・ミルク・バーと、その後襲撃する作家宅のインテリアデザインが共に素晴らし過ぎる。観終わってからすぐ
>>続きを読む

|<