うろこさんの映画レビュー・感想・評価

うろこ

うろこ

映画(124)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

4.3

2D字幕鑑賞。
アドベンチャー映画でCGの技術も格段に上がっていて実写と見紛うシーンも数々あります。
今までのディズニーを覆すかのような逞しく、自分の知恵と経験でピンチを切り抜けていくかっこいいモアナ
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

5.0

賛否両論あるラストシーンを含め全部素晴らしくて言葉を失う。
薄っぺらい恋愛だけに収まらずその後の人生の選択肢もあって良かった。
自分に影響を与えてくれる人に出会えても自分の人生を決めるのは最終的に自分
>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

4.2

メイキングも一緒に見ないと頭が追いつかないくらい難解。

『インターネットの履歴や検索エンジンを再構築したAIをヒトはヒトと認識するのか』という問いは有名な映画・攻殻機動隊に通じるものがある。
あれは
>>続きを読む

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2015年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

この作品が日本で作られた場合、「どんな事情があれ(血の繋がった)家族が1番大事!」といううんざりするようなメッセージが込められたクソつまらない作品になっていただろう。

特異な子どもたちに目がいきがち
>>続きを読む

素敵なサプライズ ブリュッセルの奇妙な代理店(2015年製作の映画)

3.9

もの静かでところどころ笑える箇所もあり、ゆったり観たい時に最適な映画。
お屋敷や高級外車、オランダの街の風景など素敵でした。
中盤から伏線の回収が始まるのですが不自然さがないのが素晴らしかったです

ネオン・デーモン(2016年製作の映画)

4.2

良質な悪夢映画で鑑賞してよかった!
クラブやファッションショーでかかる曲などどれも音楽センスがよく聴いてて気持ちよかった。
エルのLAに来たばかりのおどおどした様子からトップモデルに上り詰め(異様な)
>>続きを読む

S.W.A.T.(2003年製作の映画)

3.6

録画しておいた午後のロードショーで鑑賞。
今見ても色褪せてる感じがしないので驚きです。
アクション重視ですがストーリーもしっかりしており蛇足になりがちなラブストーリーもなかったので見ごたえがあります。
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

3.3

2D鑑賞。
希望は死なないけど正義も存在しないっていう印象を受けました。
帝国軍も反乱軍も亀裂や派閥が存在していて一致団結していないところは新しく写ったかも。
しかしep4に繋がるためとはいえ殺しすぎ
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.8

衣装や小道具、時代背景が最高だったのでのめり込んで見ることができた。スーツは外国人さんのためのもの!と今回も思った。
エディくんの演技は今回もよくて人の目を見て話せなかったり早口になったり動物には全開
>>続きを読む

闇金ウシジマくん Part3(2016年製作の映画)

3.7

前作、前々作は円盤での視聴。今回ようやく劇場で鑑賞しました。
前2作は視覚的バイオレンスが多かったため本作も期待したのですが、人気が高まったため配慮したのか精神的バイオレンスが多めでちょっと不満ではあ
>>続きを読む

サウルの息子(2015年製作の映画)

3.8

視覚的情報が極端に開示されていないため周りの状況は音のみで判断する映画。
ピントがあまりあっていない背景では信じがたい残虐の繰り返しで、実際に第二次大戦中に起こっていたと思うと胸が締め付けられる思いだ
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.9

庵野さんらしさ全開のゴジラ。字幕や三自の戦闘シーン、会話劇などかエヴァ。
笑える箇所はひとつもないんだろうが、有識者とする胡散臭い人たちや閣僚会議など、実際にあり得そうで笑ってしまった。
核から誕生し
>>続きを読む

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

4.1

アタマからオワリまでヘドバンをしたくなる、爆音まみれのサイコーな映画!
大スクリーンで、映画館の良い音響の中で、真価を発揮する作品だと思います!
出演陣の長瀬さんはもとより神木くんが振り切った演技をし
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.2

吹替鑑賞

まず、写実的なCGにクオリティの高さにビックリしました!ジュディの毛並みの細かさや雨がガラスに当たったり滴り落ちるところはさすがで、ライティングはMUの頃から言わずもがなという感じ!(さら
>>続きを読む

エベレスト3D(2015年製作の映画)

3.5

0.01秒くらいの速さであっという間に事故に巻き込まれてしまうことに息を飲んだ。アマチュアだけの登山家隊ならまだしもプロのガイドがいるツアーでこの惨劇。そして誰のせいだとか、ここで判断を誤ったとか明確>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

3.9

思春期以降の人たちが観ると心に刺さる作品。
感情が生まれる理由や記憶、突然思い出す昔の記憶などをコミカルに描いていて観ていて楽しい。
悲しみと喜びが実は似た者同士ということに大人でも気づかされる。
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

3.8

-人が破滅する時、僕はやってくる-

ソシオパスな主人公・ルーの理念や思考回路は1ミクロも共感できないが彼がのし上がって行く様や事の顛末が気になりとても目が離せない。
物覚えが早いルーが撮ってくる映像
>>続きを読む

ブラック・スキャンダル(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ジョニー・デップが主役かと思いきやジョエル・エガートンが主役。
誰も成功したり幸せを掴めない、ドン底に堕ちる映画なので観た後の疲労感がハンパないです。裏を返せばそれほど集中して見入ってしまう映画。
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.5

丁寧に丁寧に撮られた映画。
前半は笑えるところがたくさんあって少しおっちょこちょいなな主人公が、自分を良く見せようと、好きな女の子に振り向いてもらおうと私利私欲のためにタイムトラベルを使うんだけれど、
>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

5.0

非の打ち所がない完璧な作品。
SWファンへのご褒美であり、初見さんカモン!な温かい作品であり、かつ物語は謎と含みを残したまま進んでいく。
冒頭のルーカスフィルムのロゴ、「A long time ago
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

5.0

見終わった後、思わず
「V8!!!!!V8!!!!!」
「Witness me!!!!!」
「よく死んだ!!!!!」
と所構わず叫びたくなるくらい最高!!!!!
"お前のMADが目を覚ます"のキャッチ
>>続きを読む

ジヌよさらば かむろば村へ(2015年製作の映画)

1.5

ブラックユーモアが全体的に漂ってるのがなんとも○。
大人計画の面々が好きなので観ました。原作は未読。
村長の二面性というか(お前は本当は良い人じゃないだろ?)という演出がいい。

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.8

ジョン・ウィックカッコよすぎ!
カッコいいっていう言葉しか出てこない!
無駄なものをこれでもかとそぎ落として洗練されたアクション映画!
R18+指定にビクビクしてたけど、何のことはない終始敵を殺してい
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.3

前半コリン・ファースの英国紳士にウットリさせておいて後半"笑ってはいけない耐久レース"にすり替わってて笑いを堪えるのに必死でした
クラシック音楽にあわせてそれをやるか!?
水でいっぱいになる部屋や人体
>>続きを読む

おみおくりの作法(2013年製作の映画)

4.5

物悲しさと憂いが全編を通して満ちているんだけれど、不思議と悲観的にならずに観ることができる作品。それまで単調だった人生がビリーを通して生き生きとしていくところが微笑ましかった。ジョンの仕事は事務的にで>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.5

開始からエンドロールまで不信感が漂い、心が落ち着かなかった。
エイミー、ニックを初めとする登場人物たちに「なにを考えてる?」と問いたくなります。
肌色が多いので苦手な人は要注意!
独身者向き…?

天才スピヴェット(2013年製作の映画)

4.2

広大な風景に癒され、ヘンテコな家族に笑い、作られたTVショーにモヤモヤする。そんな映画。
終始のほほんとしている作風がとても好み。何度も観たい

龍三と七人の子分たち(2015年製作の映画)

3.7

アウトレイジ、アウトレイジビヨンドを基準として考えてしまうと銃撃戦や残虐シーンがないのでちょっと物足りない。
代わりに全編に渡ってお笑い要素が散りばめられており、素直に笑えるのは芸人のキタノだからでき
>>続きを読む