サイコゴアマンさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

鬼談百景(2015年製作の映画)

3.7

赤い女最高やわ、同情したら泣けた

セグウェイでビューーン

黒い家(1999年製作の映画)

4.6

めっちゃこわかった。なんかぞくぞくした。またみたいな。

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

4.7

ふふふ、やはり間違いなかった

小道具が音楽がCG技術がその他全てが最高にイカしてる

マシュマロマン
ゴースタバスターズ最高!

新しすぎないピカピカした武器とか出てくるちょい前のSF教えてください
>>続きを読む

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

4.1

1作目がそこそこ古いのと今作が割と最近なことに驚き

あんま観ないゾンビ映画の中じゃ1番好きかもしれないな

劇場版 銀魂 新訳紅桜篇(2010年製作の映画)

4.3

ワーナーブラザーズとは
ワーさんとナーさんが作った会社。

銀さんほんとかっこいいわ
銀魂は名作です

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

4.0

吉田恵輔監督だから嫌いじゃない
がしかし、苦手だ…
空白のトラックに轢かれるシーンとかもそうだけど、ちゃんと人が死ぬところを映してくるよね。音もやだから途中から字幕つけてそう言うシーンは無音で観てた。
>>続きを読む

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

4.5

赤いボタンはとりあえず押してみよう

評価低いなおもろいのに
次はホンダの車を使って欲しい!星5つける
1番強い武器はニューラライザー

会うことはないけど、きっといると信じてる

メン・イン・ブラック2(2002年製作の映画)

4.4

最近のもいいけどこのくらいのSFが好き

マイケルジャクソンが出てたのは驚いた

THE GUILTY/ギルティ(2021年製作の映画)

4.0

ジェイクが救われて良かったです
落ちた人のみ落ちた人を救える。

紹介、またはシャルロットとステーキ(1961年製作の映画)

4.0

キッチンがいいな
肉の端っことか一歩も動かないとことかおもろかったな

獅子座(1959年製作の映画)

4.1

ストーリーがわかりやすかった
クーパーのりたい
この時代楽しそう…

ベレニス(1954年製作の映画)

4.8

大優勝。
歯で大爆笑。
歯が欲しいは面白すぎる。

タイミング・一緒に見た友達が完璧だった

コレクションする女(1967年製作の映画)

3.9

エリックロメール特集で13作品観れるので制覇することに。
ずっと観てみたかったのでやっと。
邦画でよく好んで観る日常映画。それのフランス版

きばいやんせ!私(2019年製作の映画)

4.5

夏帆×太賀で満足
最後の2人のやり取り、太賀とシンクロした。
夏帆にあんなことされたら「あぁああァァ!」なるわ

人がいい方向に変化するシーンがむっちゃいい
好きだわ。

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

4.8

本物も偽物もない。信じればそれが真実。 ダー子

当たり前のように面白い
ハズレなしのキャスティング(私的)
気持ちいい伏線回収

この監督他の映画は撮らないのだろうか

うさぎドロップ(2011年製作の映画)

3.8

芦田愛菜がえぐい〜
なんでこの歳で演技ができるのか、そもそもめっちゃ可愛い子供だったんだな

松山ケンイチと芦田愛菜の親子は歴代最高クラス

由宇子の天秤(2020年製作の映画)

4.2

瀧内公実がいい
まさに天秤。ゆれるゆれる

撮影地高崎になかなか気づかなかった

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

4.5

ノータイムトゥダイを見るために
ダニエル・クレイグかっこよすぎて異世界もの
マッツミケルセンが出てるのもいい

最初の鬼ごっこがどっちもすごくて引き込まれる

空白(2021年製作の映画)

5.0

邦画歴代ベストかもしれない
嗚咽しました。一人で行ってたら嗚咽超えて嘔吐してたかもしれないです。
吉田恵輔監督は今年すでにブルーでだいぶかましてくれたのに、さらにこんな映画をだすんだからもう虜になって
>>続きを読む

君は永遠にそいつらより若い(2021年製作の映画)

4.5

早朝9時からにはもってこいの映画だった
佐久間由依の声とか全てが好きだ
どんどんいろんな映画に出て欲しい