しょうさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

万引き家族(2018年製作の映画)

4.5

家族、正しさは自明ではないというテーマ。

やっぱ是枝監督はすごい、集大成的な映画だった。すべての演技演出に震えた。
特に松岡茉優の全シーン痺れた。

是枝監督は脚が好きだよなぁ笑

さて、インスタン
>>続きを読む

ミックス。(2017年製作の映画)

3.6

テレビで見るぶんには丁度いいスポ根ラブコメでした。

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.2

重いテーマである人種差別を軽やかに描く。
大好きな最強のふたりを予告でも匂わせていたのでハードルは高めだったけど、見終わったあとはほっこりしました。

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

3.3

言うほど悪くはないよね。広瀬すずもシャフトも岩井俊二も好きだからかな。

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.1

シャイニング見ててよかった〜
俺はガンダムで行く!!!!!!!!
ポップカルチャーラブ!

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.9

前作の要素は引き継ぎつつ、超えてはこなかったかな。相変わらずジャンキーでツッコミどころ満載だけどテンポで見れちゃう。

WE ARE YOUR FRIENDS ウィー・アー・ユア・フレンズ(2015年製作の映画)

3.7

DJがテーマってことで観たけど、ヒロインがエロすぎる。劇中の場面をサンプリングし伏線として回収するのはあり。

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

4.2

人生みたいな映画だった。
誰もが傷を抱えながら生きていく。それだけで、美しいじゃないですか。

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.0

前半の不気味さと後半のカタルシス。2度楽しめる映画です。
冒頭にチャイルディッシュガンビーノ。

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

4.0

女性リーダーの苦悩。友人か、自分か、会社か、社会への使命か。

輪転機めちゃくちゃかっけぇ。最後敵の娘が、メリル・ストリープを応援するとこ、グッときました。アメリカのオフィスを見ると、ウルフオブストリ
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.5

しょっぱな、ブライアンメイの20th century fox fanfare で掴まれた。
残り20分くらい泣きっぱなし。
バンド映画史上でも、ダントツでカッコよく撮られているフレディ。
個人的にはベ
>>続きを読む

三度目の殺人(2017年製作の映画)

3.9

司法とは、人を裁くとは。
福山雅治が頬を拭った時、三度目の殺人が行われたのだ。
斉藤由貴と広瀬すずの会話シーンの2人の演技が印象的。

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

4.0

怖い映画だった…。海岸のシーンは震えた。寒くなった。こういう女が一番危険やで。寝ても覚めてもって言うタイトルが素晴らしくハマっている。トーフビーツを信用して観に来たのですが正解でした。

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

3.8

製作者が意図してるところで、ちゃんとめちゃ泣けました。

大人になるってのは寂しい。さっさとセックスしろっていう感想が先に出てきてしまう。ただ、しないからこそ楽しい時間が続くことも知っているのだ。大人
>>続きを読む

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

3.9

スターウォーズ全部観てるけどハマってない勢の私ですが、だからこそ?なかなか楽しめました。

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.8

音楽の方向性的には好みではなかったけど、ママココの表情、泣かされました。

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.0

何気ない時間にこそ幸せがあることを味わって、人生最後を終えられたら本当に素晴らしいね

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.2

開始五分でがっちり掴まれ、this is me で泣いた。音楽シーンが最高。ストーリーは普通だからこそ、ララランドより多くの人が楽しめるかもね。つまり音楽の力は偉大。

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.2

痺れるねぇ。アドレナリンドバドバ。光と影とバイオレンス。これはアメリカ版アウトレイジなのでは。BGMも最高。

レッドタートル ある島の物語(2016年製作の映画)

3.6

どこから来たのか
どこへ行くのか いのちは

命と愛についてのファンタジー。光と影の演出。闇夜、南国の日差し、海底に映る影、夕焼けのなか長く伸びる影。

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.6

全体的に中途半端でダラダラした印象だけど、子役の可愛さや笑えるシーンも多々あり。

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.9

うまく88分にまとめられている無駄がない脚本であった。あっという間に捕まってしまうのではと思ってヒヤヒヤした。