友人との日々、初恋、家族、田舎出たい願望等々 スペイン田舎町に暮らす少女の一夏の物語。なんか定型的青春モノ設置も…
冒頭の汚川べりで男女若もんダベってるシーンから期待高まるもあれれ? おばーちゃんが言>>続きを読む
映画や映画祭につべこべ言ってるが
お前さん映画作れんのかよ。
私)すいませんでした。
身につまされる作品でした。
中々見応えある作品だった。
そういえば民話を題材にした映画(ホラー除)って最近あまり目にしないなぁ…そんな意味では新鮮。
確かに遠野物語を下敷きにしてるんだろうがほぼオリジナルストーリー?
最後の晩に>>続きを読む
映画祭Q&A
香港映画だからねぇ。
質問者の方が配慮しまくってたのと、それと登壇しても無視される事多いプロデューサーへの質問
2つとも良いというか配慮ある、愛情感じる質問だった。
追記
監督の答え>>続きを読む
不勉強で全く知りませんでしたが、監督は音楽畑の方で映像作品は本作が初なんだとか。
短編経験も無く初長編で森山未來、瑛太、小泉今日子、吹越満って豪華。その上森山未來に踊らせ、小泉今日子には歌わせてる。エ>>続きを読む
薹がたったトランスジェンダーの水着や半裸を長々と見せられてもねぇ。
男装で埋葬されたお仲間の遺志を叶える為に再会云々というストーリーなのだが… そこはイタリア人、トランスジェンダー、それも5人。久し>>続きを読む
冒頭からすっ飛ばしてます。
展開早すぎ場面時代変わりすぎ…
前作?マッド探偵見たのはもう15年前の東京国際映画祭。 文化村コクーンのとんでもない席だった記憶あるも作品内容はほぼ忘れたw 捜査官がなん>>続きを読む
ロシアのコンビニというか個人商店で搾取されまくるウズベキスタン女性。
いろいろと酷い状況が延々と続き…
束の間希望が見えたような展開も追い打ち不幸からあらら展開へ。
冒頭部分カメラ固定させてドキュメ>>続きを読む
夫のワイシャツ匂い嗅いで不倫知る…おいおい昭和のTVドラマかよ(笑 演出がとにかく古臭いのだが… なんか魅せられる。
菊地敦子なる女優さんは初見。 そんな美人では無いけど(失礼 人妻にも見えんけど>>続きを読む
あるな〜ぁ、こういうの。
やっぱベルリンの子ども部門ありがちな作品。よく言えば希望ある、悪く言えばおとぎ話?悪くは無いけど現実はもっと生々しいんじゃねえ。母親についての描写が微妙なのはわざとらしく感じ>>続きを読む
前作が好みで無かったので期待薄で見たんですか…
凄え面白かった。
ヤンヤンとかいうお菓子知らなかった(笑