のうこさんの映画レビュー・感想・評価 - 16ページ目

のうこ

のうこ

映画(1358)
ドラマ(0)
アニメ(0)

プレイタイム(1967年製作の映画)

5.0

初ジャックタチだが、かなり画面の色や美術にこだわってるのがわかる。色に関してはグレーグレーでかなり制御してる。序盤は画面に影が少なく全体的にフラットな感じになってる。いわゆるモダンの建物の撮り方も面白>>続きを読む

少女ムシェット(1967年製作の映画)

5.0

ごろごろ転がってぼちゃん。序盤の密猟のシーンかっこよすぎる。首切りと手と足のクローズアップ。

ジャンヌ・ダルク裁判(1962年製作の映画)

-

喋ってることもかったるい宗教的なことなのに、なぜかすごい面白い。

くもりときどきミートボール(2009年製作の映画)

-

アイスクリームを満面の笑みで子供の顔面に叩きつけたり、子供がラリった目でジェリービーンズを貪り食うシーンなどなど。

スイング・ホテル(1942年製作の映画)

5.0

傑作!!爆竹タップダンス!セットの中にカメラが入る瞬間ほんと最高!

恋愛準決勝戦/ロイヤルウェディング(1951年製作の映画)

5.0

好きすぎて興奮して無重力になるフレッドアステア。天井でタップ踏むとかもはや人間じゃない。揺れる船でのダンスも発想が面白くて笑った。ラストも大好き。

トップ・ハット(1935年製作の映画)

5.0

公園で雨の中2人で踊るシーンが最高だった!
フレッドアステアがタップダンスをしてその真下で寝てる彼女が起きちゃうとこ良かった。

風が吹くとき(1986年製作の映画)

-

老夫婦の何気ない会話。冒頭で図書館を出てバスを降りてからほとんどずっと屋内であの世界に2人だけしかいない感覚にされる。外の世界がどうなってるのかわからず、ただ衰弱していく夫婦。しかし幸せそうに見えるの>>続きを読む

オール・ザット・ジャズ(1979年製作の映画)

-

編集したの見るとことか好きなんだけどなー……。これ系で最近見たのなら脳内ニューヨークのほうが百倍狂ってたし好きだ。

あした晴れるか(1960年製作の映画)

5.0

楽しい映画!東京探検いい!殴り合いをモンタージュで見せずに俯瞰のフィックスですこし長めに回して見せるのが面白かった。とくに最後の市場での殴り合いとか。だんだん殴り合いが終息してくのが笑えた。手前と奥の>>続きを読む

誘惑(1957年製作の映画)

5.0

画廊でのダンスシーンの視線の交錯と人の動かし方。二階と一階!手前と奥!やばい!大傑作!!

あんなに愛しあったのに(1974年製作の映画)

5.0

証明写真のシーンやばい。時間感覚がやばい。プールの飛びおりから落下まで。演劇的な第4の壁?を超えて観客に話しかける場面の演出も最高。映画愛が感じられた。

ダーク・スター(1974年製作の映画)

5.0

最高!人間なんてそんなもんだよっていうのが達観した感じでなく、それがロマンとして描かれてるのがほんとに泣ける。

ハンニバル(2001年製作の映画)

-

ジョディフォスターがどう見てもジュリアンムーアだとおもってたらジュリアンムーアだった。

奇妙な女(1946年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

なんだか恐ろしいものを観た。嵐のなかで稲妻が木に落ちて燃え上がり、次のカットでキス!女の演技が異常すぎて怖い。血のつながりもなんだか気持ち悪く、恋人兼息子が成り立ったりする。女が子息を産めず、彼女の血>>続きを読む

リリス(1964年製作の映画)

5.0

照明、撮影がすごい。序盤から人物が妙に風景から浮いて見える。

メイトワン-1920(1987年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

前半にも同じ構図でやられていたが、説教と暗殺しようとする男のクロスカッティングがキマってる。あの会社の回し者にばあさんが何発も銃弾をぶちこむ画が衝撃的。その後、同じように警官は銃弾を何発もぶちこまれる>>続きを読む