あびちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

あびちゃん

あびちゃん

映画(990)
ドラマ(1)
アニメ(0)

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.6

テンションが上がる映画。
日本政府ってトロいなぁ。。

四つ足ゴジラが一番気持ち悪い。

野火(2014年製作の映画)

-

あれが現実だったら、。戦争は地獄です。平和な時代に生まれて良かった。。

凄く凄く怖かったです。心が休まる瞬間がない。常に怖い。。

走れ、絶望に追いつかれない速さで(2015年製作の映画)

-

すごく近くにいた人が自殺をしてしまったら、どうなるんだろう。
感情的になることのできない漣は、走るしかないんだな。

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

2.5

優しい映画だった。
でもちょっとCGしてた。
突然だったもんで、びっくりした、、。

少女(2016年製作の映画)

3.1

因果応報。悪い事は自分に返ってくる…。
無垢な少女が知らないうちに、悪い事をした誰かの不幸を加速させ、その誰かにしっぺ返しがくらわされる。上手くできた物語。原作はもっと複雑でエンドに圧倒されるかも。映
>>続きを読む

64 ロクヨン 後編(2016年製作の映画)

4.6

物語がどんどん核心に近づき、事件の解決を期待する。昭和64年に取り残された雨宮(永瀬正敏)に光を見させてあげてって、強く願う。
妻と子を失った彼の言動は、事件のあの日から14年の月日が経っても、狂気に
>>続きを読む

横道世之介(2013年製作の映画)

4.5

変わり者だけど、凄く愛してあげたい。隣にいて欲しいな。世之介さん

マーズ・アタック!(1996年製作の映画)

3.2

豪華キャストのB級映画。めっちゃCGしてた。それがキモくて気持ちよかった。火星人の頭破裂するときのビジュアル最高に気持ちい。

ターシャ・テューダー 静かな水の物語(2017年製作の映画)

-

心がずっと和やかぁ〜な状態で鑑賞。ターシャの生き方が素晴らし過ぎて、理想過ぎて…あぁステキ〜。心踊る。
こんなお庭を作るなら、私のお家のあの場所を開拓して、元気でかわいい犬を飼って、四季の行事を楽しん
>>続きを読む

花に嵐(2015年製作の映画)

-

昨年PFFで鑑賞。勢いが凄い。
監督の原動力はなんだろう?
若いって強い。

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

3.8

面白かった!!TSUKEMENの三人が出てきたのびっくり。芹沢ブラザーズって…笑。たいりくさん転がってた…。

二重生活(2016年製作の映画)

2.6

麦ちゃんの行動にすごくハラハラした。でも、ハラハラさせられても仕方ないなって思わせるほどの理由が麦ちゃんにはなかったから、ちょっと納得いかなかった。大学の論文を書くために?まぁ、わかなくもないけれど…>>続きを読む

(2017年製作の映画)

4.3

「目が見えない人の生活って、真っ暗で怖いだろうな。」と、今まで客観的に思ってました。目の見えない人が「視覚」以外の五感を使って「視覚」を補うために働かせるのは「想像力」。当たり前のことなのに今まで気が>>続きを読む

美しい星(2017年製作の映画)

4.0

すごくたくさん笑わせてもらいました。宇宙人に覚醒してしまった家族。周りから非難されるような行動を起こし、ドタバタと物語が進んでく。
観た後は思わず「あぁ〜面白かった〜」と、言ってしまうような、そんな達
>>続きを読む

家族はつらいよ(2016年製作の映画)

4.0

ふしぶしで目頭を熱くさせられる。言葉で伝えるって家族間だと照れ臭くて難しいな。

海月姫(2014年製作の映画)

3.3

東村アキコさんが出演していた!嬉しい大好き〜〜

雨に唄えば(1952年製作の映画)

4.3

凄く嬉しくなっちゃって踊りたくなっちゃう映画。ドンとキャシーが結ばれていくってのは、映画の序盤から誰にでも予想ができるけど、いかにして2人が親密になっていくかってのを見守る。ハッピーエンドに向かってい>>続きを読む

ピーター・パン(1953年製作の映画)

3.9

久しぶりに鑑賞。やっぱりテーマが良いなぁ。
「大人になりたくない。ずっと子どもでいたい」っていうウェンディの言葉にグッときた。

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.8

アクションの迫力すごい。しかも、アクションだけじゃなくて、感情の揺れ動きも、ちゃんと描かれてた。マックスの脳裏に時々よぎる女の子(娘?)。彼の過去をフラッシュバックだけで語っていて、凄くクールだなって>>続きを読む

メゾン・ド・ヒミコ(2005年製作の映画)

3.9

ゲイのおじさん達が可愛らしくて、思わずクスッとしてしまう。生き物や生活すべてに愛を見出し、大切にしている彼ら(彼女ら?)の生き方、とてもステキだなぁと思った。主人公さおりの父に対する怒りも包み込んでし>>続きを読む

淵に立つ(2016年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

人間を表面だけ見て判断するのは恐ろしい。くらい闇に飲み込まれてしまって抜け出せない。何か光があればと思っても、過去は消えないからいつも重くのしかかる。辛いな。
ショックが大きいので、まだ色々理解できな
>>続きを読む

エヴォリューション(2015年製作の映画)

3.6

不気味。深い意味、あって、凄い描かれてることも分かるような気がしたけど、物語に全然入り込めなかった。でも、画面いっぱい異世界で、ここはずーっとずっと先の未来を映してるんじゃないかって思ったら怖ーくなっ>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.0

ズートピりました。
楽しかったです。意外と怖かった。

GO(2001年製作の映画)

3.3

いかしてる。けど、台詞がいかし過ぎてて照れちゃった。今の時代、海外からの留学生はいっぱい日本にいるし、国籍差別なんて滅多に無いと思ってるけど、いざ恋愛するとなると「怖い」って感覚が生まれてしまうものな>>続きを読む

釣りバカ日誌2(1989年製作の映画)

3.8

釣りバカ1が大変に面白かったので、続けて2も鑑賞(Huluで)。
こちらも負けじと面白かった。謎の美女が何なのか分からぬままだったが、相変わらずスーさんと浜ちゃんには爆笑だし、浜ちゃんのキャラクター愛
>>続きを読む

釣りバカ日誌(1988年製作の映画)

4.0

シンプルイズベスト!あぁ。とにかく面白いね。別に釣り好きじゃないけど楽しかった〜。
スーさんが大企業の社長だと知らず、ズカズカ物言う浜ちゃんに爆笑。愛されキャラって良いよね〜。悩みポイントそこですか?
>>続きを読む

プチ・ニコラ(2009年製作の映画)

-

最初から最後まで可愛らしい〜♡フランス映画のパパはどうして皆んなハゲなの〜?

ひなぎく(1966年製作の映画)

4.0

羨ましい。映画の表現者に…そして女の子に。

老婦人とハト(1998年製作の映画)

4.1

ハトって気持ち悪くって可愛くって気持ち悪いね。ストーリー、よく分からない部分はあったけど、それが不気味で好きでした。結局どういうこと?ってなるけど、そこがええ。

ゴースト/ニューヨークの幻(1990年製作の映画)

4.1

美しい。ストーリーも面白かった。パトリックがゴーストになるところの描写すごい好きだった。

君の名は。(2016年製作の映画)

4.0

地球から切り離されたい。と思った。それ程に心震えた。
あの、くぼんだ丸い穴が凄い好きだった。あと別の場所に住んでても空は一緒なんだなぁ〜と思った。