あびちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

あびちゃん

あびちゃん

映画(990)
ドラマ(1)
アニメ(0)

犬ヶ島(2018年製作の映画)

4.5

ラブリードッグス♡
愛犬に愛をもっと注いであげようと心から思った。ラブリーラブリー。

カケラ(2009年製作の映画)

-

中村映里子さんの魅力満載。
女の子同士の恋愛のかわいさも満載。

名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001年製作の映画)

-

元太くんの名言、

米粒一つでも残したらバチが当たるってなー!

ウルっときた。

名探偵コナン 時計じかけの摩天楼(1997年製作の映画)

-

しっかりしてるなぁ〜〜コナンくん。

子どもぶってる姿、怪しまない大人がほんとおとな。

てか、皆んな耳でか!

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.8

はぁ〜〜!これは傑作!!!牙生えまくり!平成の男たちよ、見ろ!!!これが正義じゃボケェ〜〜!!

極道に恐れられる敏腕刑事ガミさん(役所広司)と真面目な若手刑事の日岡(松坂桃李)の対比が心地いい。恐ろ
>>続きを読む

ゴースト・イン・ザ・シェル(2017年製作の映画)

2.9

ほの暗いビル群の中の閉塞感が、苦しい。街のネオンは綺麗だったけど、狂気的。未来の空は灰色なのか…

パターソン(2016年製作の映画)

3.5

一日が終わる時のフェードアウトが、ジム・ジャームッシュだなぁ〜。
何か大きいことが起こるわけでもない、パターソンの日常。でも、何も起こらないでくれ〜って思う自分もいて。(可愛過ぎるブルドッグが盗まれな
>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

4.1

オナラし過ぎ笑

ダニエルラドクリフくんの、にっこり顔がめっちゃ印象的。引きつった笑顔、ちよーー可愛い。

野いちご(1957年製作の映画)

4.5

夢と現実が、モノクロのウェールに包まれて一体化してた。カラーじゃないからとてもよかった。

好きなシーンが沢山あり過ぎる。
窓の外を覗くと3人の若者たちが歌を歌ってるところとか、博士とお話ししていて振
>>続きを読む

おんなのこきらい(2014年製作の映画)

3.6

助けてくれる男が周りに沢山いて、自分のことを敵対する女の子は皆んなブスで。キリちゃんマジで性格悪い。

でも嫌いになれない。キリちゃんは可愛いだけだから。可愛いを失ったらめっちゃ弱いから。

そんなキ
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.4

夢を実現してね!っていう応援メロディー
現実(幸せと安定)へと引き戻す制圧のメロディー

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.4

いろんなことが、愛おしくてたまらない。
私のまわりのみんなのこと、大切にしたいなって…。
すっごく温かい気持ちになる。ありがとう。

美女と野獣(2017年製作の映画)

3.2

すばらしい。CG。

野獣を愛するのは、難しくない。

殿、利息でござる!(2016年製作の映画)

3.5

働いて税を納めるということは、ずっと昔から始まってて、それによって苦しめられる人もいて…。
でも、生きるためには税を払って社会を良くする貢献をせねばならぬな。
この時代の百姓たちが、村のためにお金を出
>>続きを読む

THE3名様 スピンオフ 人生のピンチを救うパフェおやじの7つの名言(2008年製作の映画)

-

ジワジワくるやつ

大学時代、本村が「パフェおやじ」のDVD片手に私のアパートにやって来て、「さぁ、みよう!」って。
いろんな意味でジワジワ。

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.8

素晴らしく好きな映画。
どんよりとした色のお水にも、すがりたくなる感情がブクブクと泡を立てながらみなぎって、たどり着いた場所に美しい妖怪がいたらば…。はぁ…凄く憧れる。自分のことを愛してくれるなんて素
>>続きを読む

映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ(2016年製作の映画)

4.7

天気が良い日にお散歩したくなる、そんな映画。誰にも会いたくないけど、夜の街を歩きたくなる、そんな映画。

どんなにつまらない日々でも、天気の良い日は心がウキウキする楽しい気持ち。でもどうしてだろうか切
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.2

大きなスクリーンで観て良かった!
テンション上がるタイミングずるい。

SING/シング(2016年製作の映画)

4.2

ほんっと楽しい〜〜!
ハッピーがいっぱい詰まった映画。

子豚たち合いの手うますぎた。

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.6

最高か!!

アクセルの音、ブレーキの音、銃声の音、全てがリズムになる。
愛着のもてる登場人物たちみんなで一つの音楽を作っているみたいで、音楽は素晴らしい!世界が楽しい!!ワンダフォーー!!ひゅーー!
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

運命を信じるか信じないかは自分次第だなぁ〜。恋は自分で見つけるから良いの。その時が楽しければ良いんじゃないかしら?って、私はサマーの思考に少し似てる?でも、サマーは本当に自分勝手で可愛くない。でも可愛>>続きを読む

スター・トレック(2009年製作の映画)

3.4

宇宙って壮大。
でも狭い。人間関係が割と。
みんな友達仲良くして〜

ブルーベルベット(1986年製作の映画)

4.2

リンチらしい狂気的な部分が映画の中にスッとなじんでた。この映画をみた人たちがレビューで、シュールだ とかあのシーンは意味不明だ とか書いてるのを見たことあるけど、私には、え?なんで?と思う部分は一つも>>続きを読む

渇き(2009年製作の映画)

4.0

人間が怖い。真顔が怖い。笑顔が怖い…。ゾッとするシーンがたくさんあって、目を塞ぎたくなることはあったけど、続きが気になってしょうがない。

人を傷つけることを許されない神父がバンパイヤになってしまい、
>>続きを読む

植物図鑑 運命の恋、ひろいました(2016年製作の映画)

3.5

偶然が重なったんじゃなくて、これを運命だと思いたいですね。植物好き良いなぁ〜私にもいろいろ教えて欲しい。何にせよオタク男子は好きです。

原作を読んだ時に想像していた樹のイメージと 岩ちゃんはちょっと
>>続きを読む

エンドレス・ポエトリー(2016年製作の映画)

4.3

束縛から放たれた後の自由奔放なアレハンドロの詩や思考は、どこか詩人な自分に酔っている?感じがしてたけれど、、
会いたい人に会いに行き、守りたい人を守ろうとする、詩を作る姿は凄く純粋で、彼の詩は身体の奥
>>続きを読む

南瓜とマヨネーズ(2017年製作の映画)

3.3

鈍臭い男の才能を確かめることで愛を繋いでる主人公。なのに家で何もせずにゴロゴロ。早く捨てちゃえばいいのにこんな男〜って思ってたけど…。優しいんだな。怖いんだな。別れるって事が…。
20代後半、人生の選
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

-

はっぴーだなぁ。
クリスマスの魔法。

キャストが素晴らしい。ぜひ、もう一度映画で続編やってほしい。絶対観に行く。

メッセージ(2016年製作の映画)

4.4

ルイーズの母性&温もりが、人類の未来を照らすヒントになる。悲しくて美しい思い出は大きな敵にも挑める位に強くて、地球を飛び出す。
この映画が伝えたいメッセージってもしかして、地球人への警告じゃなくて、人
>>続きを読む

はじまりの街(2016年製作の映画)

3.1

男の子って一途なんだね。大人になってもこのままでいてくれよ。ひねくれマンたち初心に おかえり。世界は平和になるだろう。

ダンケルク(2017年製作の映画)

4.5

主人公が決まっていない映画。だからこそ物語的でなく、戦場にいる人たち一人一人に意識を分散することができた気がする。

水に飲まれるシーンが最強に怖かった。水没死は本当に嫌だ。苦しむ時間が長いから。鉄砲
>>続きを読む

アウトレイジ 最終章(2017年製作の映画)

4.3

まさにファイナル。武の仁義つよい。みんなが色々模索して、次はどう出ようかとか考えてる間にバンバーン!
直感で行動する武が、ONE PIECEのルフィと重なり、見てて清々しかった。今回はグロシーンはほぼ
>>続きを読む

ロッタちゃん はじめてのおつかい(1993年製作の映画)

3.4

童話的。可愛らしい短編集。
途中からロッタちゃんの歯が抜けてスカスカになってるのも可愛かった