柳楽優弥さんのリスペクト溢れる演技、大泉洋さんの粋な師匠の本当は寂しい、嬉しいの照れ隠しが見える素晴らしい演技。
監督のこだわり、愛に溢れた作品だった。
きっとこの作品に関わった全ての人が、愛をもって>>続きを読む
エルヴィスプレスリーは名前や曲は聞いた事があっても、人物などは無知識で鑑賞。
ここまでトムハンクスに腹が立った初めてだった。笑
アーティストの人生を描いた映画の中では個人的に一番見やすく、時間の割にス>>続きを読む
派手さや特別感は無く、淡々と描かれているので好き嫌いが別れる作品。
だが、台詞ではなく映像や出演者の表情などで心情がリアルに現れている。
監督脚本などを手掛けた方の「この映画を若くして亡くなった友に捧>>続きを読む
実話がもとになっていて、収容所での緊迫感がストレートに伝わる作品。
真実を伝える為に写真のネガを隠し、世に出し告発しようとするが、色々な過程を経て仲間は死んでいく。
ナチスドイツがどれだけ非人道的で残>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
あまり感情移入出来ない友人感覚。
遊びに出るのに子守をしなきゃいけないハンナにアンネが言い放つ「寝かせればいい」など。放置で遊びに行くハンナ。
周りの人間や家族を「親友が大事」と自分勝手な行動で危険に>>続きを読む
内容がかなりヘビー。
冒頭から1時間は日常が描かれているが、背景にある信仰が後半に生きてくる
こどもが巻き込まれる、死は見てて辛い。
だが実際にあったこと。そして戦争は何も生み出さず、奪われる事しか>>続きを読む