いちいち薬指の指輪をチラッと見せる演出のクサさすら愛おしかった、良いサスペンス。
黒木華のこういう役意外とハマり役だな。
『私、楽されるとイラつくんだよ。私がこんだけあんたに感情ぶつけてるのに楽されると。』
『僕は君がいるから、明日も目覚めたいと思うんだ。』
苦しみの最中でよくこの言葉が絞り出せるよ、
電車で移動中とか友達の待ち合わせ中とかの片手間に見るべき作品ではなかったな、
こんなに報われないのは辛い
デスクの上のちっさいノートPCで貪るように映画見る描写に既視感すら感じた。
映画の半券、栞にするわ。
こんな一癖も二癖もありそうな人、って思ってたけど進んでいくうちにああ素直な人なんだなあって表裏のない人間味を感じた。
自分もしてるけどやっぱセプタムは可愛いって思うし監督が金原ひとみ好きなのも伝わっ>>続きを読む
「つかみどころのない砂に、風まかせの羽」
いいね。
人の心を察しろなんて綺麗事や無理難題は言わないけど物事を断片的に切り取って意固地に解釈する人は本当に嫌いだ、と改めて感じたね。
太宰治の小説そこそこ読んでたけどあんな有名な格言が盗作だったなんて知らなかった、、、
ジョニーウォーカーの例え、好き。
結局見終えるまで踊らされてたのね俺らは…
FXXK.
マルジェラにお熱はないけどタグの由来しれてよかった