ユウシンさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

告白(2010年製作の映画)

4.6

ちひろさんを見たあとだからか余計に重たくて、冷たくて、おもしろい、、、

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.9

風俗嬢の有村架純かぁ〜と邪な気持ちで見始めた2時間前の自分をぶん殴ってやりたくなるくらいあたたかい

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.9

みんな面白くない面白くないって、庵野が珍しく公開日に公開したんだからそれだけでも⭐︎5だろ!

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.3

杉本純大が面白すぎて20回は見たと言っていた映画。本当か嘘かはわからないけどあながち嘘ではないかもしれないと思う映画ではある。

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.9

青年ロバートデニーロにちびっこジョディフォスター、なんとも画が強い

バビロン(2021年製作の映画)

4.3

栄枯盛衰。でも彼らがいたからこそ今の映画があってそれを見ることができている。まさに大きなものの一部になったと。それ以外は糞尿セックス酒池肉林。モザイクなしで見たかった。

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

3.9

芸術家とは、映画とは。間違いなく自分に映画は撮れないとしみじみ

レナードの朝(1990年製作の映画)

4.7

なんと言ってもロバートデニーロの怪演。当たり前の人生に感謝。

タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター(2023年製作の映画)

5.0

オスカー受賞歴代最多タイは伊達じゃなかった。この映画の良さはとても言葉に表すことはできないけれどとにかくこの映画の初めてが劇場のスクリーンで本当に良かった。ありがとう。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

5.0

漫画で読んでいた時、確かに止まっていたあの息、今回もしっかり止まってた。違うのはずっと涙が出ていたこと。まじでえぐい!!

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

4.0

悪意に満ちて終始陰鬱な雰囲気の漂うイニシェリン島には絶対に行きたくないけれど美しい音楽か、アイルランドの強すぎる風景か絶妙に惹かれた。でもやっぱり絶対に行きたくはない。

セッション(2014年製作の映画)

4.4

狂気。執念。精神の戦い、それはジョジョ。いい意味で長かった〜

許されざる者(1992年製作の映画)

4.3

西部劇でありながら西部劇でない。ウィンチェスター銃73と比べるとそれがすごいわかる。カウボーイでありながら殺しという行為に向き合うっていうのがまた心にくる

ウィンチェスター銃'73(1950年製作の映画)

4.0

こんなにも多くの人がウィンチェスター銃に魅せられ、それを巡って殺し合う。ひょっとしてこれも物体に宿るスタンドなのか、、?

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.5

おいおい、“I see you”って言ってるのに見えそうで見えないじゃねえか!

おもひでぽろぽろ(1991年製作の映画)

3.7

分数の割り算を「1人あたり〇リットルずつに分ける」で考えてみましょう。

たとえば、6÷2=?は
「6リットルの水を1人あたり2リットルずつに分けると、何人に分けられる?」を表す数式でもあります。
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.3

どこから道を踏み外したのか、いやそもそも計画がないのだから踏み外してなんかないのかもしれない。

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.8

5年前の自分を思い返してみると全く別人だなぁって感じるように今から5年後の自分もきっと全くの別人になってるはず。この世で一番怖いもの、それは時の経過。

花様年華(2000年製作の映画)

4.0

花様年華とは人生で最も美しい瞬間という意味とのこと。「男は過ぎ去った年月を思い起こす。埃で汚れたガラス越しに見るかのように。過去は見るだけで、触れることはできない。見える物はすべて幻のようにぼんやりと>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.1

ホラー恐〜いとか言ってるそこの君、この映画は怒涛の伏線回収スッキリサスペンスだから騙されたと思って見てみなさい

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

4.5

ナウシカは家でゴキブリとか出ても仲良く会話してそう。でも今の世の中にはそんなナウシカみたいな人がきっと必要だと思う。そしてナウシカ、ずっとノーパンだと思ってた。

ゲーム(1997年製作の映画)

4.1

オチのみんなが笑顔で拍手しているあの感じ、恐怖すら覚える。フィンチャー俺たちのことおちょくってるな〜

海がきこえる(1993年製作の映画)

4.3

70分と言わず全10話くらいのドラマで描いてほしいくらいもっと深く長くみていたいエモ映画

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

4.1

常にわかりそうではっきりとはわからない、どこか言葉では表せない違和感を感じとることができるのはミステリー映画にとって最高じゃないか。

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

4.7

顔からでるあらゆる水分が枯れた。これで涙出ねえ奴は人間じゃねえ!

ジャックは一体何をした?(2017年製作の映画)

-

鑑賞前:ジャックは一体何をした?
鑑賞後:ジャックは一体何をした??