hynonさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

hynon

hynon

映画(773)
ドラマ(59)
アニメ(0)

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

3.3

期待して観たけど、ありがちな犯人像、ありがちな展開でがっかり。香川照之もハマりすぎてて、怪しすぎて、なんかもう逆にこわくない(笑)。スリルもさほどなく、安心して観ていられた。

あり得ない展開といい、
>>続きを読む

20歳よ、もう一度(2015年製作の映画)

3.5

中国の映画はほとんど観たことがないので、映画の本筋よりも、へぇー、中国ってこうなんだ、中国すげぇ!という発見がいろいろあって、そっちの方がおもしろかった。

ルハンは…役柄は「見えない目撃者」とほぼ同
>>続きを読む

リベンジ・トラップ/美しすぎる罠(2015年製作の映画)

3.4

ロザムンド・パイクかっこいい。
強い(恐い)女が似合う。惚れるわ。

こんな形でのヒロインの復讐を応援することは人道的ではないのだろうが、状況が状況だけに、そして前半の彼女の打ちのめされ方があまりにも
>>続きを読む

サンドラの週末(2014年製作の映画)

3.0

重い、、
こういう題材を扱うにしても、もう少し、希望やユーモアを盛り込んだ描き方もできたはず。
リアルを追求した結果なのだろうし、メッセージは伝わってくるが、映画としての面白さはどこへ。
ひたすら重苦
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

3.8

森田剛、やるなぁ!!
こんなに演技が上手い人だったとは知らなかった。
濱田岳も上手い。

思ったより刺激的な映像と内容で、疲れたけど、引き込まれてしまった。

グロが苦手な人にはお勧めできません。

オーバー・フェンス(2016年製作の映画)

3.6

よくわからないまま終わった。
誰もがこわれていて、不完全で、でも・・という映画。

オダギリジョーはかっこよすぎて、ダメ人間に見えない。
蒼井優は可憐すぎて、場末のキャバ嬢に見えない。

暗黒女子(2017年製作の映画)

3.8

可愛くて美しくてキラキラしてて、こわくて毒があってエロティックで、こういう世界観は大好き。

登場人物それぞれの視点で事件が語られるという構成なのだから、もう少しひとりひとりの語り口や観点や映像に個性
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

4.2

歌の力ってすごい!
全編を彩る名曲の数々と、声優さんたちの圧倒的な歌唱力。それだけでも鳥肌もの。

これがもし人間演じる実写版だったとしたら、ありがちなサクセスストーリーになってたかもしれないけど、ユ
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

上映開始から約30秒。
渋滞のフリーウェイで登場人物たちがいきなり歌い踊り出した瞬間、帰りたくなった…。

わたしはミュージカルが苦手。
あの、突然歌い踊り出すテンションに、どうしてもついていけない…
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

地球から2億2530万キロ。火星にたったひとり取り残された男。
食料は31日分しかなく、通信手段もない。
なんとも恐ろしい設定。

とはいえ、明るくポジティブなアメリカ映画。最後はきっと無事に地球に帰
>>続きを読む

二重生活(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

大学院生が修士論文を書くために、ご近所の人を尾行??厳密には法に触れるんじゃ?モラルはないのか?生徒に尾行を勧める教授って、おかしいだろ。

尾行を始めた動機が説得力なさすぎではあるけど…他人の生活や
>>続きを読む

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

3.8

久しぶりに爆笑した〜!
ロックでポップで明るい地獄!

この手のギャグ映画は苦手で、三谷さんや三木さんの映画もツボに合わなくて笑えないのでこれも無理かなーと期待せず見てみたら、意外にもおもしろかった。
>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

3.9

人間とA.IをテーマにしたSFスリラー。
舞台は隔離された閉鎖環境。主な登場人物は4人のみ。派手さは全くなく、静かに、じわじわと怖さが沁み渡る。

人間とA.Iのラブストーリー?いや頭脳戦?
人工知能
>>続きを読む

ザ・ウォーク(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

心臓に悪い!頼むから早く渡ってくれぇ〜!

テンポがよく、ぐいぐい引き込まれ、クライマックスはもちろんそこに至るまでの準備段階もハラハラドキドキで、よくできた映画だと思う。

「エベレスト」とかぶる。
>>続きを読む

俺物語!!(2015年製作の映画)

3.7

こういういかにも少女マンガな高校生のラブコメディって、もう自分は年齢的に無理と思っていたけど、意外とまだ楽しめた。心はまだまだ若いのか?笑

すれ違いの連続でイライラしたけど、初々しくてよかった。
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(1988年製作の映画)

4.1

お〜チャッキー!なつかしい!
昔友達と観たな。先日居酒屋で流れてて、なつかしさのあまりくぎ付けになった。(どんな居酒屋?)

こ、こんな怖い映画だったっけ?
ホラー映画のお約束が満載で、良くも悪くも裏
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

3.6

映像きれい。
音楽よい。
神木くんの声も◎。
ロマンティック。
野暮なことはあえて言うまい。

これはぜひとも映画館で。

見えない目撃者(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ごめんなさい、先入観でつまらないB級アイドル映画だろうと完全になめてました…
これが意外とおもしろくて、ぐいぐい引き込まれて観てしまった。

設定はまあ、ありがち。展開もまあ、ありがち。でも、犯人の不
>>続きを読む

アルゴ(2012年製作の映画)

3.3

アメリカ映画にありがちな自国自賛的な匂いがして、イラン人がただただ凶悪な野蛮人のように見えるが…
脱出劇としてはなかなかスリルがあってよかった。

ただ、意外と展開が単純で盛り上がりに欠け、ネックにな
>>続きを読む

アンジェリカの微笑み(2010年製作の映画)

3.1

世界最高齢の監督が、101歳で撮った作品だとか。

古いモノクロ映画のようなレトロ感と独特のゆるいテンポ。

死んだ美女に魅せられて常軌を逸してゆく青年…なんだけど、なんか説得力ないなあ。
すごく観た
>>続きを読む

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

4.3

なんと、123人の俳優が1人の役を演じた(123人一役!)異色作。

毎朝起きるたびに違う人物(外見)になってしまう主人公と、そうとは知らず彼(ときどき彼女)を好きになってしまった女性のラブストーリー
>>続きを読む

僕だけがいない街(2016年製作の映画)

3.4

傑作「バタフライ・エフェクト」に似た、タイムリープ・サスペンス。

愛する人たちを守るため、主人公がタイムリープを繰り返し、奔走する。

ドラマ性もスリルもあって、なかなか楽しめる。
加代ちゃん演技う
>>続きを読む

プレステージ(2006年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

「グランド・イリュージョン」や「ピエロがお前を嘲笑う」に似た、騙し騙されのトリック・サスペンス。

展開にやや無理があり、途中でファロンの特殊メイクが見破れてしまったり、双子であることが想像ついたり、
>>続きを読む

脳内ポイズンベリー(2015年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

「モテキ」の女性版という感じ。

いちこの言動や話の展開は、ビジュアルが真木よう子でなければ許されないと思うけど…
脳内会議おもしろい〜笑
神木くん好きだ!!

最後は結局ひとりになったけど、清々しい
>>続きを読む

夢売るふたり(2012年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

火事で店を失って、再出発に向けて資金を貯めるために、よし、結婚詐欺だ!…って、どういう発想なんだ。さっぱり理解できない。
旦那に他の女と肉体関係をもたせ、結婚をエサに金を絞りとらせる妻の気持ちも、それ
>>続きを読む

マーシェンカ(1987年製作の映画)

3.7

思い出はかくも美しい。
だから、宝物のようにそっとしまっておいたほうがよい。
映像も、ケイリー・エルウィズも美しかった。
最後が好き。

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

2.6

アカデミー賞??これが??
なんだかわけのわからないまま終わってしまった…。

FAKE(2016年製作の映画)

4.5

「詐欺師」は本当に詐欺師だったのか。
「被害者」は本当に被害者だったのか。
メディアは何を意図していたのか。何を報道し、何を報道しなかったのか。
嘘をついているのは誰なのか。

重いテーマのなか、随所
>>続きを読む

運命じゃない人(2004年製作の映画)

3.1

「鍵泥棒のメソッド」と比べると、いまひとつ残念な感じ。

伏線はうまく張ってあって、回収もされているけど、テンポやスリルはいまいち。
演技もね…、「鍵泥棒…」の香川さんや堺さんを見ちゃうとね、どうして
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

主人公がコワい!!(特に顔が…)
主人公が徐々に壊れていく話かと思っていたら、この男、最初から冷酷非情で人間味がない。冒頭から目つきがヤバい。

なので、主人公にまったく感情移入できなかった。普通なら
>>続きを読む

ハッピーボイス・キラー(2014年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

キュートでポップなホラー・コメディ。
「アメリカン・サイコ」以来の衝撃。

冒頭は「シンプル・シモン」か!と思うくらい、映像も可愛くて、コミカルでほのぼのとしているのに、実はすごく重いテーマを扱ってい
>>続きを読む

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

4.3

俳優陣の演技が素晴らしい。
脚本も素晴らしい。
展開はサスペンス風なのに、ほのぼのしてコミカルで、「きゅん」とする(笑)。
傑作。

コワい荒川良々さんて初めて見たけど、意外とハマる。さすが役者さん。

腑抜けども、悲しみの愛を見せろ(2007年製作の映画)

3.7

佐藤江梨子、いい!!
女優になってからの彼女はいい味出してると思う。

ドロドロだけどコミカルで、めちゃくちゃで。おもしろい。

アフタースクール(2008年製作の映画)

3.6

お笑いなら陣内智則とアンジャッシュが好き、と言ったら、友達に勧められた映画のひとつ。

プロットや謎解きがどうとかいうよりは、全体のゆるい感じや、それぞれの俳優さんの持ち味とか、ちょっとした笑いとか、
>>続きを読む